fc2ブログ
08/14

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の藤本です今日のテーマは「お化け屋敷行ったことある?」です。夏といえば怪談話・・!世間ではホラー映画やホラー番組、様々なところでホラーを目にしますが皆さんはお化け屋敷行かれたことはありますか?わたしは行ったことがなかったのですが、ホラーは好きで・・友人に強引に誘われ行ってまいりました。。ホラーは好きなのですが本当に怖がりなので友人のカバンを握りしめてすすみ...
FC2 トラックバックテーマ:「お化け屋敷行ったことある?」



お化け屋敷...ありますね。
小学生の頃ですけど。
友達と一緒に某遊園地のお化け屋敷に入りました

暗い場所もイヤだし、脅かされるのもイヤ
それでも入ったのは自分の足で歩いて進むのではなく、
カートに乗って進むタイプだったし、何人かで乗り込んだから。
(それでも後ろの席に座らせて貰った)

昨今のお化け屋敷はちゃんと役者さんがお化けを演じてるんでしょ。
テレビで見た事あるけど、あれは絶対に無理
雰囲気からしてオドロオドロシイ。
ストーリー性もあるし。

逆に最後まで何も出て来なかったら、めっちゃ怖いかも知れませんね
怖い話をお風呂で髪の毛を洗ってる時に思い出すと、
顔が上げられなくなってしまうのはちびくまだけでしょうか?
関連記事
スポンサーサイト



NEXT Entry
結果発表。
NEW Topics
当たったものの。
再スタート決定。
悲しい...。
これでは無くて...。
春物入荷だから…
Entry Category
ひとりごと
Comment
786
おばけの映画
こんばんは(*^O^*)/

おばけ屋敷は…入ったことがないと思います(記憶にないだけかな…v-39

Kazeの場合は、四谷怪談や牡丹灯籠など怪談映画を観た記憶の方が強烈ですv-12

怪談映画を観ているうちに手で顔を隠しながら指の隙間から…v-405
いつのまにか映画館の椅子にのめり込んでいました('-'*)

特に牡丹灯籠は、中学生には怖くて…刺激的でしたv-40

今は、当時の怪談映画と比較にならないほど心臓が飛び出しかねない映画がありますが…
怖くて観に行けません(@@;)

787
To Kazeさん
こんばんは、Kazeさんv-411

ちびくま、小学生の時に図書館で「怪談話」の本を借りました。
その中に四谷怪談と牡丹灯籠がありました。(定番ですもんね!)
ゾクゾクv-399しながら読んだ覚えがあります。

映像にされると怖さ倍増ですよねv-405
本を読みながら想像するのは、自分でブレーキ掛けられますけど
他人が作り出した物は加減ができませんから...

ちびくまもホラー映画は指の隙間からですよ。
出来れば耳も塞ぎたいデス(笑)

788
No title
こんばんは。
お化け屋敷、中学の時、仲良し4人で入りました。
狭い道でひとりずつしか歩けなくて、結構お化けが沢山出てくるので、怖くて、皆キャーキャー言ってました。
あの頃が一番楽しかったかもしれません。(^^)
高校の文化祭でも、我がクラスはお化け屋敷でした。お化けには男子が変装してました。女子は家からコンニャクを持って来るように言われて、持って行った記憶があります。真っ暗な中でコンニャクに触られたら怖いでしょうかね。。(--)

790
To リラさん
こんばんは、リラさん♪

> 狭い道でひとりずつしか歩けなくて、結構お化けが沢山出てくるので、怖くて、皆キャーキャー言ってました。

それは怖いですねv-404
お化け屋敷の外でも叫び声が効果音として聞こえてたのでしょうね。
ちびくま、それで十分ビビれます(笑)

> 真っ暗な中でコンニャクに触られたら怖いでしょうかね。。(--)
「コンニャクあります」と入口に書かれていたら覚悟しますけど
不意打ちはやっぱり驚くと思います。
あの感触ですからv-410

Trackback
Trackback URL

このページへのリンク
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ちびくま

Author:ちびくま
寄り道・散歩好きなナニワ女。
イイ感じの方向感覚でトラブルも多し。
日常生活の中で見つけるクスッと笑える様な事をお届けしたいです。
ネタになる甥っ子5人あり。
2014年、密かにハマったものに身動き取れず(爆)

ポチっとお願い!
最新トラックバック
検索フォーム
QRコード
QR
COUNTER
ブログ村新着記事