いや、ちびくまの事ではありません
ちびくまは今日も何となく稼働しております(笑)

※ 画像はいつもの如くAmazonからお借りしました。
古書店を営むさかもとけんいちさんの著書です。
定休日に貼り出される手書きのポスターと奥様の思い出が書かれている素敵な本。
たまたまNGKの前のジュンク堂で見つけました。
いや、実はポスター展してたんで気が付いたんですけどね

撮ってもいいんかなぁ?と思いつつスマホでこっそり撮りました。
いちおう「撮影禁止」とは書いてなかったですけどね。

ちょっと離れて撮ったので分かり難いかと思いますが、
季節感のある絵とコメントが最高です
御年90歳ですがまだ現役で天五中崎商店街で「青空書房」を
続けられてます(古書店です。)
日曜日の定休日にシャッターにポスターが貼られるそうですが
わざわざそれを見に来るお客さんもいるとか...
今回買わずに立ち読みしてしまいましたが、既に2冊の作品が
出版されているのでそちらも読みたいと思いました。
さかもとさんのブログはこちらです。
「青空書房の青空」
http://nomarkukai.cocolog-nifty.com/blog/
本日の「休ませて戴きます」ポスターが見られます。

ちびくまは今日も何となく稼働しております(笑)

※ 画像はいつもの如くAmazonからお借りしました。
古書店を営むさかもとけんいちさんの著書です。
定休日に貼り出される手書きのポスターと奥様の思い出が書かれている素敵な本。
たまたまNGKの前のジュンク堂で見つけました。
いや、実はポスター展してたんで気が付いたんですけどね



撮ってもいいんかなぁ?と思いつつスマホでこっそり撮りました。
いちおう「撮影禁止」とは書いてなかったですけどね。


ちょっと離れて撮ったので分かり難いかと思いますが、
季節感のある絵とコメントが最高です

御年90歳ですがまだ現役で天五中崎商店街で「青空書房」を
続けられてます(古書店です。)
日曜日の定休日にシャッターにポスターが貼られるそうですが
わざわざそれを見に来るお客さんもいるとか...
今回買わずに立ち読みしてしまいましたが、既に2冊の作品が
出版されているのでそちらも読みたいと思いました。
さかもとさんのブログはこちらです。
「青空書房の青空」
http://nomarkukai.cocolog-nifty.com/blog/
本日の「休ませて戴きます」ポスターが見られます。
スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics
Entry Category
Comment
967
No title
ちびくまさん
今日 ちびくまさんがお休みなんかと思いました。
こういうのん、ほのぼのええなぁと思います。
鈴虫よりも(未だ言うか・・・先日の絵)
今日 ちびくまさんがお休みなんかと思いました。
こういうのん、ほのぼのええなぁと思います。
鈴虫よりも(未だ言うか・・・先日の絵)
968
No title
こんばんは。
味のある絵と文字ですね。
ポスター展、楽しいですね。
昔中崎町でバイトしてた事があり、天五商店街へは毎日のように仕事場の先輩と行ってた時期があります。古本屋さんは記憶にないのが残念ですが。
天五も天六も懐かしいです。(^^)
味のある絵と文字ですね。
ポスター展、楽しいですね。
昔中崎町でバイトしてた事があり、天五商店街へは毎日のように仕事場の先輩と行ってた時期があります。古本屋さんは記憶にないのが残念ですが。
天五も天六も懐かしいです。(^^)
969
こんばんは。
中崎町商店街の古本屋さんですか。
私はあそこの商店街は猫カフェで一度行っただけです。
覚えておいて、今度半ドンの仕事帰りにでも
見に行ってみますね。
古本屋さんもたまに行きたくなりますね。
四天王寺の古本市でもいいので
開催情報あれば教えてください。
私はあそこの商店街は猫カフェで一度行っただけです。
覚えておいて、今度半ドンの仕事帰りにでも
見に行ってみますね。
古本屋さんもたまに行きたくなりますね。
四天王寺の古本市でもいいので
開催情報あれば教えてください。
970
To おかやんさん
おかやんさん、こんばんは~(^_^)b
ちびくまは本日も何となく営業中でしたよ。
開店休業中かも知れませんが(笑)
書店主さんって字や絵にセンスがある方、多い気がします。
難波にも素晴らしく雰囲気のある毛筆書きのお知らせを、ちびくまが子供の頃から貼っている本屋さんがありますよ。
お花屋さんが何となく書いてしまった鈴虫とは、全くレベルが違います(>。<)
町の本屋さんには手書きが似合います!
ちびくまは本日も何となく営業中でしたよ。
開店休業中かも知れませんが(笑)
書店主さんって字や絵にセンスがある方、多い気がします。
難波にも素晴らしく雰囲気のある毛筆書きのお知らせを、ちびくまが子供の頃から貼っている本屋さんがありますよ。
お花屋さんが何となく書いてしまった鈴虫とは、全くレベルが違います(>。<)
町の本屋さんには手書きが似合います!
971
To リラさん
こんばんは、リラさん(^_^)v
季節感あり、その時の話題ありの楽しい「お知らせ」ポスターです。
以前はお休み無しだったそうで、日曜日を定休日にしてから毎週描かれてるとか。
ちびくまは中崎町には行った事がないんですよ(^。^;)
ステキな雑貨屋さんや本屋さんが多いし、町屋も残ってるので行ってみたいですね。
(…と何年も思ってますが)
リラさんもまた中崎町に行かれる事があったら、青空書房探してみて下さい!
季節感あり、その時の話題ありの楽しい「お知らせ」ポスターです。
以前はお休み無しだったそうで、日曜日を定休日にしてから毎週描かれてるとか。
ちびくまは中崎町には行った事がないんですよ(^。^;)
ステキな雑貨屋さんや本屋さんが多いし、町屋も残ってるので行ってみたいですね。
(…と何年も思ってますが)
リラさんもまた中崎町に行かれる事があったら、青空書房探してみて下さい!
972
To ターコイズブルーさん
こんばんは、ターコイズブルーさん(^_^)ゞ
猫カフェ行かれるんですね~!(←食いついた箇所)
猫耳を付けたメイドさんのカフェじゃないですよね?(笑)
青空書房の位置確認はターコイズブルーさんにお願いしましたよ。
そのうちガイドして下さいね(^_^)b
ちびくまは古本屋さん&古本市情報を探ります!
学生の頃、古本屋さんでバイトしてました(緊急召集率高し)
本屋さんは古いのも新しいのも好きです。
猫カフェ行かれるんですね~!(←食いついた箇所)
猫耳を付けたメイドさんのカフェじゃないですよね?(笑)
青空書房の位置確認はターコイズブルーさんにお願いしましたよ。
そのうちガイドして下さいね(^_^)b
ちびくまは古本屋さん&古本市情報を探ります!
学生の頃、古本屋さんでバイトしてました(緊急召集率高し)
本屋さんは古いのも新しいのも好きです。
973
いいな(*^-^*)
こんばんは(*^O^*)/
さかもとけんいちさんのポスター展に出会ったのですか
ちびくまさんが歩くと素敵な発見がありますね
Kazeもさかもとけんいちさんのファンです
『夫婦の青空』を読んでご夫婦の絆に目頭が熱くなりました
http://blog.zaq.ne.jp/bokuhakaze2/article/628/
Kazeも青空書房は、訪ねたい古書店です(*^-^*)
訪ねる体力がないのでレポートを楽しみにしています(*^O^*)/
ちびくまさんを歓迎してくれますよ!
以前、テレビで紹介されていたときに女性への対応が
とってもとっても親切でした(*^ー゜)
さかもとけんいちさんのポスター展に出会ったのですか

ちびくまさんが歩くと素敵な発見がありますね

Kazeもさかもとけんいちさんのファンです

『夫婦の青空』を読んでご夫婦の絆に目頭が熱くなりました

http://blog.zaq.ne.jp/bokuhakaze2/article/628/
Kazeも青空書房は、訪ねたい古書店です(*^-^*)
訪ねる体力がないのでレポートを楽しみにしています(*^O^*)/
ちびくまさんを歓迎してくれますよ!
以前、テレビで紹介されていたときに女性への対応が
とってもとっても親切でした(*^ー゜)
974
To Kazeさん
Kazeさん、こんばんは~(^_^)ノ
さり気に生ポスターが並べて貼って展示されてました!
コミック文庫の書棚の奥にちょっとしたスペースがあって、オススメの漫画や雑貨が置いてあったり、12月だったらカレンダーが並んでたり。
いつも目立たずこっそり何か催されてます。
気が付いてラッキーでした!
ちびくま、そのうち青空書房を探しに行きたいと思います。
営業日とそして定休日も行ってみなくては(^o^)
N○Kで取材があった時は見損ないました…。
さり気に生ポスターが並べて貼って展示されてました!
コミック文庫の書棚の奥にちょっとしたスペースがあって、オススメの漫画や雑貨が置いてあったり、12月だったらカレンダーが並んでたり。
いつも目立たずこっそり何か催されてます。
気が付いてラッキーでした!
ちびくま、そのうち青空書房を探しに行きたいと思います。
営業日とそして定休日も行ってみなくては(^o^)
N○Kで取材があった時は見損ないました…。
975
No title
おはようございます~
雨、よく降りましたねぇ~
ちびくまさんのお近くは大丈夫でしたか!
「青空書房」の「ほんじつ休ませて頂きます」のポスターのファンの人が多いとNHKの放送で見ました。
90歳をすぎても書店を守っておられるとても感じのよいご夫婦でした。
ちびくまさん、よかったですね~
いろいろな「ほんじつ休ませて頂きます」ポスターバージョンを見ることができて。。。(*^。^*)
行く機会が出来ればいいなぁ~と思っています。
雨、よく降りましたねぇ~
ちびくまさんのお近くは大丈夫でしたか!
「青空書房」の「ほんじつ休ませて頂きます」のポスターのファンの人が多いとNHKの放送で見ました。
90歳をすぎても書店を守っておられるとても感じのよいご夫婦でした。
ちびくまさん、よかったですね~
いろいろな「ほんじつ休ませて頂きます」ポスターバージョンを見ることができて。。。(*^。^*)

行く機会が出来ればいいなぁ~と思っています。
976
To カイさん
こんばんは~
台風直撃じゃなかったのにホントに風雨が凄かったです!
ちびくまの近所は大した被害もなく済みました(ホッ)
カイさんのご近所はどうでしたでしょうか。
> 「青空書房」の「ほんじつ休ませて頂きます」のポスターのファンの人が多いとNHKの放送で見ました。
ちびくま、その放送見逃したんですよね
でも近所で偶然にも本物を目に出来てラッキーでした
しかもあんまり人が集まらない場所で(笑)
次はさかもとさんのいらっしゃるお店に行ってみたいです

台風直撃じゃなかったのにホントに風雨が凄かったです!
ちびくまの近所は大した被害もなく済みました(ホッ)
カイさんのご近所はどうでしたでしょうか。
> 「青空書房」の「ほんじつ休ませて頂きます」のポスターのファンの人が多いとNHKの放送で見ました。
ちびくま、その放送見逃したんですよね

でも近所で偶然にも本物を目に出来てラッキーでした

しかもあんまり人が集まらない場所で(笑)
次はさかもとさんのいらっしゃるお店に行ってみたいです

Trackback
Comment form