昨日、チビちびくま1の「書き初め」の課題が片付いたと思ったんですけど...

何とちびくまが書いたお手本の字が間違っておりまして...
ブログアップしたら気付いたご常連様がご指摘下さいました。
...で本日やり直しです。
ちびくまは仕事を定時でさっさと終わり、飛んで帰りました。
(ホントは地下鉄で)
「ご飯食べたら行く!」と行ってたらしいチビちびくま1が
来るまでに正しいお手本を書きました。
今日は墨を擦るのは省略。
墨汁でさくさく進めます。

昨日も練習したので今日はより良い作品ができました

「本当は昨日終わってたのに、お手本が間違っててゴメンネ
」
「ううん、おばちゃんが近所に住んでて良かったよ~」
優しい甥っ子だ。
お習字の課題くらい、いつでも手伝うから
これで終わりか!と思ってたら、学校でももう1度授業で書くそうです。
「おばちゃんのお手本持って行くわ」と言ってくれました。
そうならそれで言ってくれれば...
今日も2枚しか書いてないよ、私
そんなちびくまの「お手本」

今見るとバランス悪いなぁ。
やっぱり要練習...
1年に1回、チビちびくまズの「書き初め」のお付き合いだけじゃダメですね。
ブログアップしたら気付いたご常連様がご指摘下さいました。
...で本日やり直しです。
ちびくまは仕事を定時でさっさと終わり、飛んで帰りました。
(ホントは地下鉄で)
「ご飯食べたら行く!」と行ってたらしいチビちびくま1が
来るまでに正しいお手本を書きました。
今日は墨を擦るのは省略。
墨汁でさくさく進めます。

昨日も練習したので今日はより良い作品ができました


「本当は昨日終わってたのに、お手本が間違っててゴメンネ

「ううん、おばちゃんが近所に住んでて良かったよ~」
優しい甥っ子だ。
お習字の課題くらい、いつでも手伝うから

これで終わりか!と思ってたら、学校でももう1度授業で書くそうです。
「おばちゃんのお手本持って行くわ」と言ってくれました。
そうならそれで言ってくれれば...
今日も2枚しか書いてないよ、私

そんなちびくまの「お手本」

今見るとバランス悪いなぁ。
やっぱり要練習...
1年に1回、チビちびくまズの「書き初め」のお付き合いだけじゃダメですね。
スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics
Entry Category
Comment
2822
こんにちは
遅くなりましたが、今年も宜しくお願いします
書き初め、あまりに昔の事で忘れました
たしかに小学生の時に書きましたね
上手に書けてますますね
今書いても負けちゃいます(汗)
遅くなりましたが、今年も宜しくお願いします
書き初め、あまりに昔の事で忘れました
たしかに小学生の時に書きましたね
上手に書けてますますね
今書いても負けちゃいます(汗)
2823
こんばんは(*^O^*)/
>「ううん、おばちゃんが近所に住んでて良かったよ~」
やさしいな
お手本を書く張り合いがありますね
さすが6年生の字ですね
去年もチビちびくま1君の力強い書にビックリしましたが
今回はさらにノビノビとした立派な書き初めです
チビちびくま2君の書を見ていて
「火の用心 6歳、里を守る」
http://cgi2.nhk.or.jp/michi/cgi/detail.cgi?dasID=D0004990444_00000
と重なりました
>「ううん、おばちゃんが近所に住んでて良かったよ~」
やさしいな

お手本を書く張り合いがありますね

さすが6年生の字ですね

去年もチビちびくま1君の力強い書にビックリしましたが
今回はさらにノビノビとした立派な書き初めです

チビちびくま2君の書を見ていて
「火の用心 6歳、里を守る」
http://cgi2.nhk.or.jp/michi/cgi/detail.cgi?dasID=D0004990444_00000
と重なりました

2824
キヨさんへ
こちらこそ本年もよろしくお願い致します!
書き初めしたのは小学校でだったのか、当時通ってた書道教室でだったのか?
遠過ぎる過去で思い出せません(笑)
上手く書けてます?
そう言っていただけたらきっと喜びます!
チビちびくま1、毎年ずっとウチで書き初めてます。
長い下敷き、デッカい硯、重い文鎮、大きな筆で書くのが当たり前だと思ってるみたい。
でもいつもと違うので気合いが入る様でした。
書き初めしたのは小学校でだったのか、当時通ってた書道教室でだったのか?
遠過ぎる過去で思い出せません(笑)
上手く書けてます?
そう言っていただけたらきっと喜びます!
チビちびくま1、毎年ずっとウチで書き初めてます。
長い下敷き、デッカい硯、重い文鎮、大きな筆で書くのが当たり前だと思ってるみたい。
でもいつもと違うので気合いが入る様でした。
2825
Kazeさんへ
最近私が筆を持つのは、チビちびくま達の書き初めのお手本を書く時だけかも。
これじゃイカン!
筆もクタクタなので書き初め用の筆を新調しました♪
さすが6年生ですよね?
習字の練習に通ったりしてないのに、しっかり書けたと思います。
チビちびくま1の方が大きくなったので、後ろから手を持って…なんてしづらくなりました。
私の腕の長さが足りない(笑)
味のある「火の用事」見せていただきました!
6歳じゃないけど、今度チビちびくま2に書いて貰おうかな?
これじゃイカン!
筆もクタクタなので書き初め用の筆を新調しました♪
さすが6年生ですよね?
習字の練習に通ったりしてないのに、しっかり書けたと思います。
チビちびくま1の方が大きくなったので、後ろから手を持って…なんてしづらくなりました。
私の腕の長さが足りない(笑)
味のある「火の用事」見せていただきました!
6歳じゃないけど、今度チビちびくま2に書いて貰おうかな?
2826
こんばんはヽ(^∇^*)ノ
早々ご挨拶をいただいていたのに遅くなりました
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします(^ー^ *)
書初めですね
子どもの頃はよく書いてました
懐かしいです
お手本がいいからチビちびくま1さん上手ですね(@^∇^@)
書初めってなんだか気持ちが引き締まる気がしていいですね
早々ご挨拶をいただいていたのに遅くなりました
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします(^ー^ *)
書初めですね
子どもの頃はよく書いてました
懐かしいです
お手本がいいからチビちびくま1さん上手ですね(@^∇^@)
書初めってなんだか気持ちが引き締まる気がしていいですね
2827
LEOMAMAさんへ
こんにちは(^o^)/
明けましておめでとうございます。
こちらこそ昨年同様よろしくお願い致します。
書き初めって子供心に何か特別感あるんでしょうね。
普通サイズの半紙じゃないし。
チビちびくま1がそれなりに書けたのは、
ちびくまのお手本のせいじゃなくて
本人の感性ですよ、多分。
1年生の頃はあまりの時の乱れっぷりに、周囲の大人が凹みました。
今は昔(笑)
成長してくれて良かったです♪
明けましておめでとうございます。
こちらこそ昨年同様よろしくお願い致します。
書き初めって子供心に何か特別感あるんでしょうね。
普通サイズの半紙じゃないし。
チビちびくま1がそれなりに書けたのは、
ちびくまのお手本のせいじゃなくて
本人の感性ですよ、多分。
1年生の頃はあまりの時の乱れっぷりに、周囲の大人が凹みました。
今は昔(笑)
成長してくれて良かったです♪
2829
こんばんは~
チビちびくま1ちゃんの書初め、力強くてのびのびしていますね。
一生懸命取り組んでられて、
ほんとうに上手に書いています。
とっても良い作品が出来てよかったですね。(*^。^*)
ちびくまさん、とてもキチッとお手本を書いてられますね。
チビちびくま1ちゃん、第九、お習字もちびくまさんに似てられるんかな。
チビちびくま1ちゃんの書初め、力強くてのびのびしていますね。
一生懸命取り組んでられて、
ほんとうに上手に書いています。

とっても良い作品が出来てよかったですね。(*^。^*)
ちびくまさん、とてもキチッとお手本を書いてられますね。
チビちびくま1ちゃん、第九、お習字もちびくまさんに似てられるんかな。

2832
カイさんへ
カイさん、お褒めいただきありがとうございます
チビちびくま1も喜びますよ。
「クラスには習字習ってる子がいて、上手いねん!」
って言ってたんですけど、なかなかですよね?
>ちびくまさん、とてもキチッとお手本を書いてられますね。
チビちびくま1が「印刷みたい〜」って言ってくれました。
私、楷書と隷書が好きなんです。
チビちびくま1、ドイツ語にも興味あり。
結構影響力ありますね、私(笑)

チビちびくま1も喜びますよ。
「クラスには習字習ってる子がいて、上手いねん!」
って言ってたんですけど、なかなかですよね?
>ちびくまさん、とてもキチッとお手本を書いてられますね。
チビちびくま1が「印刷みたい〜」って言ってくれました。
私、楷書と隷書が好きなんです。
チビちびくま1、ドイツ語にも興味あり。
結構影響力ありますね、私(笑)
Trackback
Comment form