fc2ブログ
12/04
100均ショップで見つけたのど飴。
どんな味か気になるじゃないですか!?



知ってる味(*゚▽゚)ノ
まさしく焼き芋。

しっかり外装の袋にはなると金時使用とは書いてあったけど、
まさかこれほどとはΣ(゚Д゚)


どんな味でも作り出せそうな気がする。
私が作るんじゃないけどww

スポンサーサイト



08/06
久し振りにKさんとデート(?)。
毎度申し訳ないけど、今日もミナミまで出て来て貰いました。

「何食べたいですか?」の事前リサーチに
「何でも良いけど女子っぽい所に行きたい!」のお答え。
女子っぽい?
雰囲気が可愛いお店なのか? 食べるモノが対象なのか!?

色々考えましたが、天気予報を見るととにかく暑い。
炎天下の移動はイヤだ!
よ~し、できるだけ駅にくっついてる場所にしようと、なんばパークス選択。

ぐでたまカフェ1
期間限定のぐでたまカフェ♪

食べる事と喋る事に夢中で店内の写真を撮り忘れましたが、
至る場所にぐでたまが居ました。

ぐでたまカフェ3
ちびくまが食べた「1173<いいなみ>ぐでロコモコ」。
見えませんがご飯が意外と入ってて焦りました(゚△゚;ノ)ノ
いや、ちびくま以外の方だと普通の量だと思いますが...

ぐでたまの顔を崩すのが何か申し訳なかったです。
そうでなくても目玉焼きの黄身の部分は通常後回し。

ぐでたまカフェ2
こちらはKさんが食べた「泳げません。ぐでピーチカレー」。
マッシュポテトのぐでたまが実はカレー風味。
「カレーのとこに、カレー風味なんて気付かないよ~!」との談。

ちなみにKさんはぐでたまの顏から攻めてましたww

ぐでたまのせいなのか、小さいお子様連れがたくさんいらっしゃいました。
まぁ、ちびくまも小さいですけどね?(大人にすれば...)
04/17

しょうゆ味。 サービスのネギはNo thank you!


珍しくタコ焼き屋さんでタコ焼きを食べました。

子供の頃からタコ焼きは家で作って食べる!
が一般的なちびくまでしたが、
ミーハーな理由であるこのお店に行って見たくて。
03/21
ずいぶん久しぶりに友達のKさんに会いました。
去年は体調が優れない事が多く、なかなか会えなくて
やっと会える事になって良かったです。

鶴橋の駅で待ち合わせて、「混む前に食べようね!」って
決めてた私達なんですが...
何せちびくまの寄り道が激しくて
まぁまぁの時間になってましたかね?



ちびくまが食べた「スンドゥブチゲ」。

今まで食べたスンドゥブチゲの中で一番辛くなかった
何でだ? どうしてだ?
肉類が苦手なちびくまですが、今日はしっかり食べました。
はい、大した量は入ってませんでしたけどね。


Kさんが食べた「ユッケジャン」...だったかしら?
ペクチュキムチ、カクテギ、なますは共通でしたが、
Kさんは白ご飯をのり巻きにチェンジ。 (← 100円UP?)
「多いわ~!」って事で1ついただきました。


鶴橋~桃谷周辺をうろついた後、あべのハルカスに行く事にしました。
今までも「ハルカスに行こうよ!」の2人の企画はあったんですけど、
何故かそうなるとKさんの体調が悪くなると言う、鬼門中の鬼門。

天王寺到着後、「とりあえずお茶だよね!」という事になりました。
いつも少食のちびくまですが、今日に限って胃が「入る」モード。

14時過ぎでしたが、主だったお店はちょっと混み気味。
順番待ちして天王寺ミオの中にあるタルトのお店に入りました。


ちびくまが悩みに悩んで決めた「キャラメルバナナタルト」。
「チョコバナナタルト」と悩みました。
あ、でも他にも魅力的なタルトがありましたよ。


Kさんが選んだ「レモンタルト」。
紅茶までレモンティーにしてましたww
ものすごく酸っぱそうな顔でレモンを食べてたKさん。
甘いタルトを食べてる筈のちびくままで、酸っぱさが伝わって来ました!!

02/14


14時過ぎにちょっと遅めの昼ご飯。
12時前上映開始の映画を見たあとでお腹が空きました。

台湾茶が売りのお店のサンドイッチセット。
白いパンはもっちりとした食感で。
真ん中の白いのは杏仁豆腐です。
お茶は「サンセットティー」…… セイロンと何かがミックス。

幾ら少食の私でもこれでは満腹にならず、別の店で補填する羽目に
プロフィール

ちびくま

Author:ちびくま
寄り道・散歩好きなナニワ女。
イイ感じの方向感覚でトラブルも多し。
日常生活の中で見つけるクスッと笑える様な事をお届けしたいです。
ネタになる甥っ子5人あり。
2014年、密かにハマったものに身動き取れず(爆)

ポチっとお願い!
最新トラックバック
検索フォーム
QRコード
QR
COUNTER
ブログ村新着記事