
これ何だか分かりますか?
毎日連れて歩いてるちびくまのお弁当箱です。
ご飯におかずの汁が付くのがイヤなちびくまは、
いつもこだわりの「2段がさね」弁当箱なんです

箸箱もクマの絵が書かれてますが、以前のお弁当箱とセットでした。
その時のお弁当箱は遥か昔に引退

思い返すと歴代のお弁当箱、クマ絡みが多いです。
蓋にクマの絵が描かれていたのに使ってるうちに消えて、
クマ不在になったのもありました...
今のはクマ型で四角じゃないし、小さいお弁当箱なので
詰めるのが結構難しい...?
いや、バックパックを詰める要領でギュ~っと

CDあるいはかつてレコードをジャケットのデザインだけで
選んで買った事はありませんか?
ちびくまは残念ながらありませんが
(自分で書いておきながら...)
でも何に関わらず「くま」に反応してしまうちびくまデス
その歴史は幼稚園の時に持たされていたファミリアのハンカチから始まり、今日に至る
もう振り返りたくない時間が経ってしまいました
いや、そういう事をお伝えしたいのではなくて。

白くまの絵が可愛かったので買ってしまった「白くまキャンディ」。
買った時は気付かなかったけど、九州名物のかき氷がベースでした。

袋を開けると個包装でこんな感じ。

そして中のキャンディーはこんな風になってます。
表面に見えるつぶつぶはフリーズドライの苺やカラメルミンツ等。
選んで買った事はありませんか?
ちびくまは残念ながらありませんが

(自分で書いておきながら...)
でも何に関わらず「くま」に反応してしまうちびくまデス

その歴史は幼稚園の時に持たされていたファミリアのハンカチから始まり、今日に至る

もう振り返りたくない時間が経ってしまいました

いや、そういう事をお伝えしたいのではなくて。

白くまの絵が可愛かったので買ってしまった「白くまキャンディ」。
買った時は気付かなかったけど、九州名物のかき氷がベースでした。

袋を開けると個包装でこんな感じ。

そして中のキャンディーはこんな風になってます。
表面に見えるつぶつぶはフリーズドライの苺やカラメルミンツ等。
午前中に大丸心斎橋店に行きました。
春服を買いたい
と言うのが1番なのですが
実はもう1つ目的があって...

松坂屋・大丸のキャラクター、さくらパンダちゃんに会いたかった
今までノベルティーは色々と貰っていたのですが、
なかなか本人(パンダ?)に会える機会が無くて...
25日までチキンラーメンひよこちゃん期間限定ショップが
オープンしているので、今日は2体でよちよち登場
あっという間に人が集まって来ました

真ん中の男の子は我が甥っ子、チビちびくまではありません。
よそのお子さんです(笑)
ひよこちゃん好き
のチビちびくま2がいたら
「一緒に撮る~」と言ってたと思います。

子供だけじゃなくて大人の人も
しかもこの人、さくらパンダちゃんのトートバッグ持ってる!
やっぱり普通のパンダじゃなくて、ピンクが使われてるのがミソかも知れない。
春服を買いたい

実はもう1つ目的があって...

松坂屋・大丸のキャラクター、さくらパンダちゃんに会いたかった

今までノベルティーは色々と貰っていたのですが、
なかなか本人(パンダ?)に会える機会が無くて...
25日までチキンラーメンひよこちゃん期間限定ショップが
オープンしているので、今日は2体でよちよち登場

あっという間に人が集まって来ました


真ん中の男の子は我が甥っ子、チビちびくまではありません。
よそのお子さんです(笑)
ひよこちゃん好き

「一緒に撮る~」と言ってたと思います。

子供だけじゃなくて大人の人も

しかもこの人、さくらパンダちゃんのトートバッグ持ってる!
やっぱり普通のパンダじゃなくて、ピンクが使われてるのがミソかも知れない。