雨が降る中、朝イチでシネコンへ。
チビちびくま2が去年から楽しみにしていた映画を観に行って来ました。

「疾風スプリンター」
自転車ロードレースの選手達が繰り広げる物語。
元々、この映画の出演者が所属するグループをちびくまが推してまして…。
だからこの映画を知ってたんですけど、見に行くつもりはありませんでした。
(シウォン、ゴメンね<(_ _*)>)
1ヶ月程前に自転車好きのチビちびくま2に、
この映画の話をして予告編を見せたところ、がっつり食いついて来ました。
責任取って連れて行かなきゃダメじゃ無いですか!?
「このスクリーン、プレミアスクリーンだよね?」
広い座席、隣の席との空間も通常以上にあるし。
良い席でしょ、チビちびくま2?
見易い席、選んだでしょ?
あとはチビちびくま2が楽しんでくれたら…。
不安はそこだけ。
始まってからチラチラ、隣りの席を伺ってたのですが、前のめりのチビちびくま2。
ちびくまも「寝てしまったらどうしよう?」と思ってたのが、どこかに吹っ飛んでしまいました。
ロードレースなんてあんまり興味ないし。
でも予想外に引き込まれました。
迫力のレースシーン。
え、これCG無しなの?
ストーリーもなかなか面白かった。
2時間超の作品だったけど、中だるみも特に感じず。
きっとチビちびくま2がいなかったら、見なかった映画。
こういう映画なので、小学生の観客はチビちびくま2だけ。
1人で来られてる男性が多かったです。
あと女性2人組がチラホラ。
(主要キャストの俳優さん、3人がイケメンですもん!)
「"ツール・ド・フランス"に行きたい!」(将来レーサーとして)
そんな風に考えてるチビちびくま2が満足してくれた映画でした。
でもこの映画、ママが観てたら「絶対に止めて!!(⌯˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯)」って言うよ?
チビちびくま2が去年から楽しみにしていた映画を観に行って来ました。

「疾風スプリンター」
自転車ロードレースの選手達が繰り広げる物語。
元々、この映画の出演者が所属するグループをちびくまが推してまして…。
だからこの映画を知ってたんですけど、見に行くつもりはありませんでした。
(シウォン、ゴメンね<(_ _*)>)
1ヶ月程前に自転車好きのチビちびくま2に、
この映画の話をして予告編を見せたところ、がっつり食いついて来ました。
責任取って連れて行かなきゃダメじゃ無いですか!?
「このスクリーン、プレミアスクリーンだよね?」
広い座席、隣の席との空間も通常以上にあるし。
良い席でしょ、チビちびくま2?
見易い席、選んだでしょ?
あとはチビちびくま2が楽しんでくれたら…。
不安はそこだけ。
始まってからチラチラ、隣りの席を伺ってたのですが、前のめりのチビちびくま2。
ちびくまも「寝てしまったらどうしよう?」と思ってたのが、どこかに吹っ飛んでしまいました。
ロードレースなんてあんまり興味ないし。
でも予想外に引き込まれました。
迫力のレースシーン。
え、これCG無しなの?
ストーリーもなかなか面白かった。
2時間超の作品だったけど、中だるみも特に感じず。
きっとチビちびくま2がいなかったら、見なかった映画。
こういう映画なので、小学生の観客はチビちびくま2だけ。
1人で来られてる男性が多かったです。
あと女性2人組がチラホラ。
(主要キャストの俳優さん、3人がイケメンですもん!)
「"ツール・ド・フランス"に行きたい!」(将来レーサーとして)
そんな風に考えてるチビちびくま2が満足してくれた映画でした。
でもこの映画、ママが観てたら「絶対に止めて!!(⌯˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯)」って言うよ?
スポンサーサイト
先月、同じ映画を4回見ました(* _ω_)...
3回目を見終わった頃、私の大好きな俳優さんが久しぶりに「それなり」の作品に出演して、それが上映される事が分かりました。
その人の映画を見る時は必ず同行はSさん。
Sさんに「あるんだけど…」と連絡すると当然「いつ行く?」の返事。
ちびくま、色々と予定入ってたので返事を保留してました。
そうこうしてる内に「終わったらどうすんの?」
そうやんな(。>ㅅ<。)
でも気分的には「もう行かんでもええか。」な感じ。← 完全にお疲れモード
チケットショップにムビチケカード、探しに行きましたよ。
1400円だもん。

ネットで前日席を指定して、当日劇場で発券したんですけど。
ここはレシートみたいに薄いチケットでした…。
マダム・フローレンス 夢見るふたり
https://youtu.be/-rUdfZKtzQo
実話なんですね。
ちびくま的には可もなく不可もなく…の映画でした。
でもこんな人が居たなんて知って驚きヽ ( ꒪д꒪ lll)ノ
それよりヒュー・グラントが激しく劣化してなくて良かったです。
えっ、それが今回の映画の感想?
スミマセン。
Sさんは途中でウトウトしてたらしいです。
メリル・ストリープは名演だったんですよ?
3回目を見終わった頃、私の大好きな俳優さんが久しぶりに「それなり」の作品に出演して、それが上映される事が分かりました。
その人の映画を見る時は必ず同行はSさん。
Sさんに「あるんだけど…」と連絡すると当然「いつ行く?」の返事。
ちびくま、色々と予定入ってたので返事を保留してました。
そうこうしてる内に「終わったらどうすんの?」
そうやんな(。>ㅅ<。)
でも気分的には「もう行かんでもええか。」な感じ。← 完全にお疲れモード
チケットショップにムビチケカード、探しに行きましたよ。
1400円だもん。

ネットで前日席を指定して、当日劇場で発券したんですけど。
ここはレシートみたいに薄いチケットでした…。
マダム・フローレンス 夢見るふたり
https://youtu.be/-rUdfZKtzQo
実話なんですね。
ちびくま的には可もなく不可もなく…の映画でした。
でもこんな人が居たなんて知って驚きヽ ( ꒪д꒪ lll)ノ
それよりヒュー・グラントが激しく劣化してなくて良かったです。
えっ、それが今回の映画の感想?
スミマセン。
Sさんは途中でウトウトしてたらしいです。
メリル・ストリープは名演だったんですよ?
派遣先の契約の事とか、業務内容の件、それに体調がやっぱり思わしくない為、この1週間は心身ともにちょっとグッタリでした。
が!
金曜日の夜と土曜日の朝イチに頑張った自分への「ご褒美」♡
...でもないんですけど、舞台挨拶付きの映画鑑賞に行って来ました。
生まれて初めてかも...こんなの行くの。
両日ともに席は後ろの方しか取れなかったんですけど、
大阪はすぐにチケット完売したので先行抽選で撮れただけでもOK。

しかもホントに短時間だったけどフォトセッションあり。
金曜日の夜は仕事帰りだったし、撮影OKかどうか分からなかったからスマホしか持ってなかったけど、土曜日は一応デジカメ持参。
重たくて嵩張ってもちゃんと望遠レンズにすれば良かった...
もう既に2回観てしまったけれど、これとは別にムビチケカード2枚買ってしまってるので、あと2回観なくっちゃ。
まさか1つの作品を4回観ることになるとは...。
何回も観たくなる作品ですけど。
舞台挨拶だけの為に入退場する人がいたのはすごく残念。
金曜日の夜は開始時間が遅かったから、遠方から来た人はの「せめて舞台挨拶だけでも!」って言う気持ちは分かります。
でもその前の日、関東の映画館でもそんな方が結構いらっしゃったそうで...。
できればちゃんと作品、見て欲しかったなぁ、何回でも。
きっと挨拶に来てくれたアノ人も、そう思ってる筈。
同じファンとしてちょっと残念です。
今回観た映画はこれ↓
「いきなり先生になったボクが彼女に恋をした」
映画の主題歌はこれ↓
雨のち晴れの空の色
このブログを見て、この映画を見に行かれる方、たぶんいらっしゃらないと思うのでネタバレしちゃいますけど、主人公がバーでジュリーの「勝手にしやがれ」を歌うシーンがあるんです。
あまりに素敵で鳥肌立ちました。
さすがグループのリードボーカルだよ!
という訳で映画もだけど...CDにもグッズにも散財しちゃった (つω-`。)
今週の水曜日は「ブリジット・ジョーンズの日記」を見に行く予定です!
が!
金曜日の夜と土曜日の朝イチに頑張った自分への「ご褒美」♡
...でもないんですけど、舞台挨拶付きの映画鑑賞に行って来ました。
生まれて初めてかも...こんなの行くの。
両日ともに席は後ろの方しか取れなかったんですけど、
大阪はすぐにチケット完売したので先行抽選で撮れただけでもOK。

しかもホントに短時間だったけどフォトセッションあり。
金曜日の夜は仕事帰りだったし、撮影OKかどうか分からなかったからスマホしか持ってなかったけど、土曜日は一応デジカメ持参。
重たくて嵩張ってもちゃんと望遠レンズにすれば良かった...
もう既に2回観てしまったけれど、これとは別にムビチケカード2枚買ってしまってるので、あと2回観なくっちゃ。
まさか1つの作品を4回観ることになるとは...。
何回も観たくなる作品ですけど。
舞台挨拶だけの為に入退場する人がいたのはすごく残念。
金曜日の夜は開始時間が遅かったから、遠方から来た人はの「せめて舞台挨拶だけでも!」って言う気持ちは分かります。
でもその前の日、関東の映画館でもそんな方が結構いらっしゃったそうで...。
できればちゃんと作品、見て欲しかったなぁ、何回でも。
きっと挨拶に来てくれたアノ人も、そう思ってる筈。
同じファンとしてちょっと残念です。
今回観た映画はこれ↓
「いきなり先生になったボクが彼女に恋をした」
映画の主題歌はこれ↓
雨のち晴れの空の色
このブログを見て、この映画を見に行かれる方、たぶんいらっしゃらないと思うのでネタバレしちゃいますけど、主人公がバーでジュリーの「勝手にしやがれ」を歌うシーンがあるんです。
あまりに素敵で鳥肌立ちました。
さすがグループのリードボーカルだよ!
という訳で映画もだけど...CDにもグッズにも散財しちゃった (つω-`。)
今週の水曜日は「ブリジット・ジョーンズの日記」を見に行く予定です!
久し振りにライブビューイングでは無くて、本気の映画鑑賞。
好きな俳優さんが出演の映画だったのに、
他に気を取られて公開初日に「え、公開なの?」と気付く始末。
やっちまったよ...今回は前売り券ナシで (。pω-。)
(本日レディースデーなので前売り金額より安いですけど。)

右端のイ・ジョンジェさんがちびくまのご贔屓。
去年見た映画は時代物のワルでした。
真ん中のチョン・ジニョンさんとは3度目の共演。
最初の共演の時の「イル・マーレ」、あれを見てちびくまはファンに。

衣装展示中。
撮影は可能でしたが「触らないで下さい」の文字がテープに。
でも右手の人差し指が伸びてしまいました。 ごめんなさい。

パンフレットには特典として写真が付いてました。
ちょっと驚き。 でも嬉しい。
(前売り特典は何だったんだろう?)
好きな俳優さんが出演の映画だったのに、
他に気を取られて公開初日に「え、公開なの?」と気付く始末。
やっちまったよ...今回は前売り券ナシで (。pω-。)
(本日レディースデーなので前売り金額より安いですけど。)

右端のイ・ジョンジェさんがちびくまのご贔屓。
去年見た映画は時代物のワルでした。
真ん中のチョン・ジニョンさんとは3度目の共演。
最初の共演の時の「イル・マーレ」、あれを見てちびくまはファンに。

衣装展示中。
撮影は可能でしたが「触らないで下さい」の文字がテープに。
でも右手の人差し指が伸びてしまいました。 ごめんなさい。

パンフレットには特典として写真が付いてました。
ちょっと驚き。 でも嬉しい。
(前売り特典は何だったんだろう?)

昨日はチビちびくま1と大阪城ホールに出掛けました。
第九じゃありません!
時期的にはそろそろですが、まだ12月じゃないし
今年は参加してませんから

槇原敬之さんのコンサートだったんです。
確かチケット予約・確保したのは3月、チケットが手元に来たのは8月。
さすがに頭からコロッと抜けてと時期がありました

勝手知ったるスタンド席。
周囲も見下ろしたアリーナ席も、年齢層はそれなりでww
チビちびくま1が「やっぱり子供少ないなぁ」と。
今回はオーケストラとバンドをバックの構成。
そう言えばチビちびくま1がマッキーのコンサートデビューは、
オーケストラ構成でした。(小2の夏だった)
マッキーがデビュー25周年と言う事で、定番かつファンじゃなくても良く知ってるナンバーのオンパレード。
「あ、間違えた!」とマッキーが叫ぶシーンもあったり。
そう言うのもチビちびくま1は「レアやな?」と大喜び。
昨日のコンサート、遠い方は何とカナダからお越しに!
韓国、上海、香港から来られた方もいらっしゃって。
ファンって凄いよなぁ…って。
アンコール前に涙を飲んで席を立たれた方。
悔しいだろうなぁ と思いました。
チビちびくま1が「近くに住んでて良かった!」と、思わず呟きました。
終了時刻は21時過ぎ。
便利過ぎる場所に住んでいるちびくま達には、何て事はありませんが。
帰りの地下鉄でチビちびくま1が何回も言ってました。
「ホンマにマッキー、歌上手い!」
だから君が6年間ずっと魅了されて、ファン続けてるんでしょ?
また次もイヤじゃなければ一緒に行こうね。
君がイヤなら、パパとママが空いた席を狙ってるのは知ってるよね?
(直前まで「いつでも代わるで!」と言われてたチビちびくま1)