昨日の夜、12時過ぎてたので正確には今日なんですけど
「そろそろ寝るか...」と布団でゴロゴロしていると...
ゴゴン、ウィ~ンと言う音が部屋の隅から聞こえてきました。
えっ、何やのん?
でも何かこの音、聞き覚えあるやん
「そろそろ寝るか...」と布団でゴロゴロしていると...
ゴゴン、ウィ~ンと言う音が部屋の隅から聞こえてきました。
えっ、何やのん?

でも何かこの音、聞き覚えあるやん

スポンサーサイト

ちびくまがコリアンタウンの雑貨店で買ったショルダーバッグ。
元々1万円で売られてたらしいですが、お店のお姉さんが「4,800円で!」と。
でもKさんの口添えで4,000円で購入できました

めっちゃ「ちびくまサイズ」でオーダー品みたいです

刺繍が綺麗でしょ

ランチをアップしたので「おやつ」もアップします
先日ちびくまとKさんがパッピンスを食べたお店を再訪しました。
(「美味しい1日」をご覧下さい)

写真が暗くてゴメンナサイ
左がYさんの「ベリー豆かん」、右がちびくまの「ベリーパフェ」。
「ベリー豆かん」に入ってる寒天が驚きの歯ごたえでした。
みんなで味見させて貰いました
「ベリーパフェ」のバニラアイスはあっさりしててグッドでした。

Kさんオーダーの「氷ぜんざい」。
このお店のかき氷は全てそこそこ量があるのを確認しました

先日ちびくまとKさんがパッピンスを食べたお店を再訪しました。
(「美味しい1日」をご覧下さい)

写真が暗くてゴメンナサイ

左がYさんの「ベリー豆かん」、右がちびくまの「ベリーパフェ」。
「ベリー豆かん」に入ってる寒天が驚きの歯ごたえでした。
みんなで味見させて貰いました

「ベリーパフェ」のバニラアイスはあっさりしててグッドでした。

Kさんオーダーの「氷ぜんざい」。
このお店のかき氷は全てそこそこ量があるのを確認しました

今日はブロとものおかやんさん・奥様のKさん、Kさんのお友達のYさんと一緒に鶴橋に出かけました
鶴橋に到着したのが11時過ぎだったので、いきなりもう昼食の話になりお店を探す事に
前回Kさんと遊びに来た時に「次は御幸の森商店街で食べよう
」と行ってたので、とにかく移動
そろそろお店に人が入り始めた頃に滑り込んだ韓国料理のお店。
ちびくま達が選んだのは下の通り。

ちびくま : ピビンパ定食

Kさん : 冷麺&ピビンパ定食

Yさん : (何とか)チゲ定食

おかやんさん : サラダ...ではなくピビン麺
辛いモノが苦手なおかやんさん、一口目で玉砕
奥様・Kさんの普通の冷麺とチェンジ。
どれも美味しくて満足なランチでした
おかやんさんご夫妻の食べた冷麺とピビン麺ですが、
あまりの長さにハサミが一緒に出てきました
料理の味とは関係ないのですが、ここのお店の○○○に...

鶴橋に到着したのが11時過ぎだったので、いきなりもう昼食の話になりお店を探す事に

前回Kさんと遊びに来た時に「次は御幸の森商店街で食べよう


そろそろお店に人が入り始めた頃に滑り込んだ韓国料理のお店。
ちびくま達が選んだのは下の通り。

ちびくま : ピビンパ定食

Kさん : 冷麺&ピビンパ定食

Yさん : (何とか)チゲ定食


おかやんさん : サラダ...ではなくピビン麺
辛いモノが苦手なおかやんさん、一口目で玉砕

奥様・Kさんの普通の冷麺とチェンジ。
どれも美味しくて満足なランチでした

おかやんさんご夫妻の食べた冷麺とピビン麺ですが、
あまりの長さにハサミが一緒に出てきました

料理の味とは関係ないのですが、ここのお店の○○○に...
僕、チビちびくま1です
今日は「1万人の第九」の練習に行って来ました。
僕のクラスは4回目の練習日やったけど、僕は1回お休みしてるから3回目。
去年はアカンかったけど、今年で4回目やねん。
そんな僕が練習で絶対に要るもんは
。

だって歌ったらめっちゃお腹空くねんもん
おばちゃんが「年々おにぎりの大きさがデカくなってる
」って言うてた(笑)
定番はおばちゃんの
の梅干しが入ってるおにぎり。
今日レッスン中に先生が「女性の方、立って下さい」って言わはってん。
せやからおばちゃんは立ったけど、僕は座ってた。
そしたらおばちゃんが僕を見て「チビちびくま1も立って!」って
え~っ、男の子やのに...
ソプラノとアルトの人っていう意味やったん
それは失礼しました。

今日は「1万人の第九」の練習に行って来ました。
僕のクラスは4回目の練習日やったけど、僕は1回お休みしてるから3回目。
去年はアカンかったけど、今年で4回目やねん。
そんな僕が練習で絶対に要るもんは


だって歌ったらめっちゃお腹空くねんもん

おばちゃんが「年々おにぎりの大きさがデカくなってる

定番はおばちゃんの

今日レッスン中に先生が「女性の方、立って下さい」って言わはってん。
せやからおばちゃんは立ったけど、僕は座ってた。
そしたらおばちゃんが僕を見て「チビちびくま1も立って!」って

え~っ、男の子やのに...

ソプラノとアルトの人っていう意味やったん

それは失礼しました。
10月にまた大阪・松竹座で歌舞伎があります。
「十月花形歌舞伎」で中心になる役者さんが片岡愛之助丈。
ドラマ「半沢直樹」での怪演で知名度アップ
ちびくまがずっとご贔屓にしているらぶりん
。
("らぶりん"は愛之助丈の愛称です)
「ひょっとして!」と思ってたのですが「1度歌舞伎の舞台も見たいわ
」という人が多かったんでしょうね。
ちびくま、いつも某クレジットカード「優待割引」でチケットを購入していたのですが、今回は僅かに出遅れた為に優待枠に入れず
久し振りに正規ルートで正規の値段でチケット購入しまして、今日松竹座にあるチケット交換器でチケットを引っ張り出して来ました

今回は午後の部で「夏祭浪花鑑」(なつまつりなにわかがみ)と言う演目を見ます。
大阪が舞台でちびくまの良く知ってる場所もお話に出てくるんです
去年亡くなられた中村勘三郎さんもよく演じられてました。
午前の部の「大阪純情伝」は近松門左衛門作の「女殺油地獄」(おんなごろしあぶらのぢごく)の平成版。
平成15年にシアター・ドラマシティで初演され、ちびくまは歌舞伎デビューの友達と一緒に観に行きましたよ
でも10年ぶりの再演
こっちも観に行きたい!
誰か一緒に幕見席で観ませんか?
3階席の一番後ろですが4,000円でお釣りがきますよ。
「十月花形歌舞伎」で中心になる役者さんが片岡愛之助丈。
ドラマ「半沢直樹」での怪演で知名度アップ

ちびくまがずっとご贔屓にしているらぶりん

("らぶりん"は愛之助丈の愛称です)
「ひょっとして!」と思ってたのですが「1度歌舞伎の舞台も見たいわ

ちびくま、いつも某クレジットカード「優待割引」でチケットを購入していたのですが、今回は僅かに出遅れた為に優待枠に入れず

久し振りに正規ルートで正規の値段でチケット購入しまして、今日松竹座にあるチケット交換器でチケットを引っ張り出して来ました


今回は午後の部で「夏祭浪花鑑」(なつまつりなにわかがみ)と言う演目を見ます。
大阪が舞台でちびくまの良く知ってる場所もお話に出てくるんです

去年亡くなられた中村勘三郎さんもよく演じられてました。
午前の部の「大阪純情伝」は近松門左衛門作の「女殺油地獄」(おんなごろしあぶらのぢごく)の平成版。
平成15年にシアター・ドラマシティで初演され、ちびくまは歌舞伎デビューの友達と一緒に観に行きましたよ

でも10年ぶりの再演

こっちも観に行きたい!
誰か一緒に幕見席で観ませんか?
3階席の一番後ろですが4,000円でお釣りがきますよ。
梅田は堂島にある老舗の紅茶専門店「ティーハウス ムジカ 堂島」が、明日で閉店になるそうです
派遣登録から帰宅して夕刊を見て知りました
お店の美味しいお茶・ケーキ、雰囲気はこちらでご覧下さい。
食べログ ==> http://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27000229/
いつもクラッシック音楽が流れててイイ時間の流れを感じるんです。
勿論紅茶は種類が多い上に美味しいし...
(でもちびくま、ウバの選択が多かったかも。)
友達と行っても、一人で行っても楽しく過ごせるお店でした...
明日で閉店なんや

派遣登録から帰宅して夕刊を見て知りました

お店の美味しいお茶・ケーキ、雰囲気はこちらでご覧下さい。
食べログ ==> http://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27000229/
いつもクラッシック音楽が流れててイイ時間の流れを感じるんです。
勿論紅茶は種類が多い上に美味しいし...
(でもちびくま、ウバの選択が多かったかも。)
友達と行っても、一人で行っても楽しく過ごせるお店でした...
明日で閉店なんや

午後から梅田にオフィスのある某派遣会社にスタッフ登録に行きました。
実はちびくまの派遣社員歴が始まった会社なんですけど。
ここ5年は違う派遣会社のスタッフとして働いていたのでデータが削除
「ふりだし」に戻るになってしまったんです
履歴書・職務経歴書を持参しても、やっぱり向こうで登録書に色々と書かされます。
何でやねん
と思いますが仕方無い。
ちびくまは貿易事務を希望なので、簡単なチェックテストも受けました。
それから次は
のスキルチェック。
日本語入力・英字入力...これはまぁ問題無かったです。
で~も~ね~...
実はちびくまの派遣社員歴が始まった会社なんですけど。
ここ5年は違う派遣会社のスタッフとして働いていたのでデータが削除

「ふりだし」に戻るになってしまったんです

履歴書・職務経歴書を持参しても、やっぱり向こうで登録書に色々と書かされます。
何でやねん

ちびくまは貿易事務を希望なので、簡単なチェックテストも受けました。
それから次は

日本語入力・英字入力...これはまぁ問題無かったです。
で~も~ね~...
ちびくま、2度の正社員時代を経て10年以上派遣社員として働いてました。
去年の年末まで…

長々とお休みしてましたが、いくら何でもそろそろ就活しなければ

ちびくまは「貿易事務」と言う職種で仕事を探すのですが、メーカー・商社での仕事、船会社での仕事、通関業者での仕事と色々あるんです。
それをイマイチ、派遣会社が分かってなかったりするのが残念

ちょっとブランクが出来たけど、以前にお世話になった派遣会社に連絡を取ると
「ちびくまさん、申し訳無いですが再登録しにいらっしゃって下さい」
と言われました。
なので明日派遣会社に行って来ます

履歴書・職務経歴書・身分証明書の3点セットがいるそうで…。
午前中にせっせと作成しました

職場を何回か変わってるので、職歴を書くだけでも面倒でした

去年までお世話になった派遣会社で仕事が見つかれば、こんな作業は不要なのですが。
昨今派遣の仕事も数社の派遣会社が競合。
禁止されてる面接なんて「顔合わせ」として当たり前に実施中

こっちも「数打ちゃ当たる
」方式であっちこっちに登録だ


仕事は何でもそれなりに出来ると思いますが、職場の人間関係を考えると…

(何も決まってないのに何故悩む
)

ちょっと黄昏てしまいました(笑)
倍返しされた訳じゃないのですが…

今日TSUTAYAで借りたDVDの返却日でした。
遊びに来てたチビちびくま2&4がTSUTAYAに行く時、くっついて来ました



「『ポケモン』借りてくれる?」
「『漬けもん』借りるの?」
しょうもないやり取りをしながら現地到着。
「1人1枚ずつね
」とチビちびくま達に説明し、借りたいDVDを選ばせて、ちびくまも別の場所で物色


「おばちゃ~ん
」「おばちゃ~ん
」と2人が呼ぶ声がしたので2人のもとへ。


すると片手に1枚ずつDVDを持ってニコニコする彼等

いいです、半額クーポン使えるから。
ちびくまは何も借りずにDVDを4枚借りて、仲良く3人で帰宅しました。
次回からはもっと詳しく説明しよう

ボク、チビちびくま2
。
この間弟がスイカの紙風船で遊んだらしい。
おばちゃんの家に遊びに来たら、紙風船あったわ。
ほんでボクもどれ位できるかやってみてん

170囘も続けてできてん
スゴイやろ?
「さすがお兄ちゃんやなぁ、テニス習ってるし...」
ってみんなに褒めて貰ったで

この間弟がスイカの紙風船で遊んだらしい。
おばちゃんの家に遊びに来たら、紙風船あったわ。
ほんでボクもどれ位できるかやってみてん



170囘も続けてできてん

スゴイやろ?
「さすがお兄ちゃんやなぁ、テニス習ってるし...」
ってみんなに褒めて貰ったで

昨晩の綺麗なお月様、皆さんご覧になられましたか?
ちびくま
の周囲は障害物が多くて、だいぶ時間が経ってから見えてきました。

今日「近くまで来たから」と寄ってくれた叔母(父の妹)が
「夕方(月が)出た時は大きく見えたよ~」と...
奈良市内の住宅地に住む叔母の家からは、よ~く見えたと思います
中秋節(韓国語では「秋夕」チュソク)として韓国も中国と同様、節句をお祝いする様です。
ちびくま母は韓国人の知り合いのおばさんから、一昨日ビッグな月餅を頂きました。
その叔母さんのご親戚には華挙の方もいらっしゃるので、そちらが用意された月餅なのかも知れませんね。
あんまり韓国で月餅は聞きませんから。
月餅...
ちびくまの経験から言えば、当たり外れの大きいお菓子。
中国出張のお土産とか、中国の事業所の方が日本出張の手土産でよく頂きました。
それはとても嬉しいのですが、あの独特のパサパサ感とずっしりとした満腹感はちょっと苦手
暫く置いておくと油が回るし...でも中の餡が美味しい時もある
ちびくま


今日「近くまで来たから」と寄ってくれた叔母(父の妹)が
「夕方(月が)出た時は大きく見えたよ~」と...
奈良市内の住宅地に住む叔母の家からは、よ~く見えたと思います

中秋節(韓国語では「秋夕」チュソク)として韓国も中国と同様、節句をお祝いする様です。
ちびくま母は韓国人の知り合いのおばさんから、一昨日ビッグな月餅を頂きました。
その叔母さんのご親戚には華挙の方もいらっしゃるので、そちらが用意された月餅なのかも知れませんね。
あんまり韓国で月餅は聞きませんから。
月餅...

ちびくまの経験から言えば、当たり外れの大きいお菓子。
中国出張のお土産とか、中国の事業所の方が日本出張の手土産でよく頂きました。
それはとても嬉しいのですが、あの独特のパサパサ感とずっしりとした満腹感はちょっと苦手

暫く置いておくと油が回るし...でも中の餡が美味しい時もある

午前中に母のお使いで百貨店に行きました
ちょっとお使い物の商品の調達に行ったのですが。
化粧品売り場を通りがかった時、大手国産化粧品メーカーSのお姉さんに声をかけられました
いつもならそのままスルーするのですが、魔が差して鏡の前に座ってしまいました
結果から言うとメイクして貰って、何も買わずにゴメンなさい!でしたけどね(笑)
ちびくま、どちらかと言うとメイクは薄塗りなんです。
「今日ファンデーション塗ってらっしゃいます?」と聞かれる事が多いので、コスメカウンターのお姉さんから見れば「完全に塗り足らん
」のでしょうね。
ちびくまは目は大して大きくないのですが、黒目がちなんです。
そして唯一の自慢でまつ毛が長い!
だからしっかりアイシャドウ・アイライン・マスカラのフルコースにすると、見違える位違和感のある顔に...
「目力が出たでしょう?」と言われました。
確かに目の辺りが何か怖い様な。
世間ではこれが目ヂカラというのか!?
ほらね

ちょっとお使い物の商品の調達に行ったのですが。
化粧品売り場を通りがかった時、大手国産化粧品メーカーSのお姉さんに声をかけられました

いつもならそのままスルーするのですが、魔が差して鏡の前に座ってしまいました

結果から言うとメイクして貰って、何も買わずにゴメンなさい!でしたけどね(笑)
ちびくま、どちらかと言うとメイクは薄塗りなんです。
「今日ファンデーション塗ってらっしゃいます?」と聞かれる事が多いので、コスメカウンターのお姉さんから見れば「完全に塗り足らん

ちびくまは目は大して大きくないのですが、黒目がちなんです。
そして唯一の自慢でまつ毛が長い!
だからしっかりアイシャドウ・アイライン・マスカラのフルコースにすると、見違える位違和感のある顔に...

「目力が出たでしょう?」と言われました。
確かに目の辺りが何か怖い様な。
世間ではこれが目ヂカラというのか!?
ほらね

先日の第九のレッスンの時にRちゃんから「招待券」を貰いました。
「その日私も家族も行かれへんから、ちびくまちゃん良ければ」
では有り難く

雅楽の演奏会だったんです
母と2人で行って来ました。
皆さんも「聞いた事あるわ」とご存知の越天楽。
その別調子バージョンを聞けました。(盤渉帳と言うらしい)
ちなみに「聞いた事あるわ」バージョンは平調で、もう1つ黄鐘調があるそうで。
しかも残楽という3度曲を繰り返す奏法で、その中で演奏楽器が変わりました。
じっくり聞けて3度目は若干アレンジがあって面白かったです
「その日私も家族も行かれへんから、ちびくまちゃん良ければ」
では有り難く


雅楽の演奏会だったんです

母と2人で行って来ました。
皆さんも「聞いた事あるわ」とご存知の越天楽。
その別調子バージョンを聞けました。(盤渉帳と言うらしい)
ちなみに「聞いた事あるわ」バージョンは平調で、もう1つ黄鐘調があるそうで。
しかも残楽という3度曲を繰り返す奏法で、その中で演奏楽器が変わりました。
じっくり聞けて3度目は若干アレンジがあって面白かったです

台風18号は大雨を置き土産に近畿地方から去って行きましたね
最接近した場所からは離れているのに滋賀で被害が多かったとか。
ニュースでは京都の桂川が大増水で「周辺で冠水」の映像が
沢山流れてましたね
皆さんのお住まいの地域は大丈夫だったでしょうか?
ちびくまの住む大阪市内は「大和川がヤバイ
」となり、
川に近い4つの区に避難勧告が発令されました。
スマホにエリアメールが何回も届いてビックリ
(大阪市長はマイペースでTwitterされてたみたいですが...)
何事も無く済んだ様で良かったです
用心に越した事は無いですもんね。
ちびくま
は古いので若干の雨漏り被害。
近所はこんな感じでした。

50m位の間に「敗戦」状態のビニール傘2本。

ノックアウトされた駐車禁止の看板。
同じく横倒しの自転車も多かったです。
そして...

最接近した場所からは離れているのに滋賀で被害が多かったとか。
ニュースでは京都の桂川が大増水で「周辺で冠水」の映像が
沢山流れてましたね

皆さんのお住まいの地域は大丈夫だったでしょうか?
ちびくまの住む大阪市内は「大和川がヤバイ

川に近い4つの区に避難勧告が発令されました。
スマホにエリアメールが何回も届いてビックリ

(大阪市長はマイペースでTwitterされてたみたいですが...)
何事も無く済んだ様で良かったです

用心に越した事は無いですもんね。
ちびくま

近所はこんな感じでした。


50m位の間に「敗戦」状態のビニール傘2本。

ノックアウトされた駐車禁止の看板。
同じく横倒しの自転車も多かったです。
そして...
いや、ちびくまの事ではありません
ちびくまは今日も何となく稼働しております(笑)

※ 画像はいつもの如くAmazonからお借りしました。
古書店を営むさかもとけんいちさんの著書です。
定休日に貼り出される手書きのポスターと奥様の思い出が書かれている素敵な本。
たまたまNGKの前のジュンク堂で見つけました。
いや、実はポスター展してたんで気が付いたんですけどね

ちびくまは今日も何となく稼働しております(笑)

※ 画像はいつもの如くAmazonからお借りしました。
古書店を営むさかもとけんいちさんの著書です。
定休日に貼り出される手書きのポスターと奥様の思い出が書かれている素敵な本。
たまたまNGKの前のジュンク堂で見つけました。
いや、実はポスター展してたんで気が付いたんですけどね

今日は「第九」の3回目の練習がありました。
クラスでの練習は全部で6回なので丁度折り返しですね
着々と進行中ですよ
...と言いたいところですが、ちびくまが毎年「う~ん
」となる箇所が。
これはしっかりピアノで音を確認して何とかしたいと思います。
さて初回にお休みしてしまったチビちびくま1。
でも子供なので吸収力が段違いなんですよ。
前回戸惑いながらも先生の真似してたハンドサイン。
すっかり忘れてる筈
と思っていたら、半分以上覚えてました
さすが、チビちびくま1
でもちょっと問題が...
クラスでの練習は全部で6回なので丁度折り返しですね

着々と進行中ですよ

...と言いたいところですが、ちびくまが毎年「う~ん

これはしっかりピアノで音を確認して何とかしたいと思います。
さて初回にお休みしてしまったチビちびくま1。
でも子供なので吸収力が段違いなんですよ。
前回戸惑いながらも先生の真似してたハンドサイン。
すっかり忘れてる筈


さすが、チビちびくま1

でもちょっと問題が...


なんば某所で用事を済ませた帰り道に道具屋筋を通りました

飲食店を開業する時はここに来れば何でも揃う

と言われてる通りです。
業務用のたこ焼き
・お好み焼き
の鉄板から、お店のイスや割り箸まで…。


写真の様に看板も色々と。
出来合いのモノから別注品、ピカピカ光るモノも

見てるだけで楽しくて変な(?)パワーが湧いてきました(笑)
あ~、たこ焼き食べたい

午後からチビちびくま4がやって来ました
しばらく家の中で遊んでましたが、3時前にお散歩に行く事にしました。
市場のペット屋さん、地下街のお菓子屋さん、繁華街のデッカイ看板を賑やかして
1時間超で帰宅しましたが、チビちびくま4の手には「おやつ」が
途中で寄ったお菓子屋さんで「おかしな水あめ」を買ったのです。

以前からのお気に入りのようです

青のソーダ味、黄色のレモン味、赤いイチゴ味。
袋の裏面の説明には青⇒黄色⇒赤の順番に混ぜろとの事。
まずは青と黄色を混ぜ混ぜ。


しばらく家の中で遊んでましたが、3時前にお散歩に行く事にしました。
市場のペット屋さん、地下街のお菓子屋さん、繁華街のデッカイ看板を賑やかして
1時間超で帰宅しましたが、チビちびくま4の手には「おやつ」が

途中で寄ったお菓子屋さんで「おかしな水あめ」を買ったのです。

以前からのお気に入りのようです


青のソーダ味、黄色のレモン味、赤いイチゴ味。
袋の裏面の説明には青⇒黄色⇒赤の順番に混ぜろとの事。
まずは青と黄色を混ぜ混ぜ。



午前中に眼科に定期検診に行きました。
今日は視野検査と視神経の写真
を撮りました。
結果は「異常なし
」でホッとしましたが、先生からは「でも眼圧はちょっと高いよ
」と
釘を刺されて診察室を出てきました
相変わらず目に負担が掛かるような事してますから...
眼医者さんを後にしてほんの少し歩いていると、
前方から自転車
に乗ったかなり大柄なおにーさんが。
近づいて来ると...
今日は視野検査と視神経の写真

結果は「異常なし


釘を刺されて診察室を出てきました

相変わらず目に負担が掛かるような事してますから...
眼医者さんを後にしてほんの少し歩いていると、
前方から自転車

近づいて来ると...
前回「変わった鈴虫」を売っていた花屋さんです

店頭には切花がバケツに入れられて並んでいるのは、いつもと変わりはありません。
発表会やプレゼントにしたいゴージャスな花は店内に...
でも何かが違うんですよね~


店頭には切花がバケツに入れられて並んでいるのは、いつもと変わりはありません。
発表会やプレゼントにしたいゴージャスな花は店内に...
でも何かが違うんですよね~

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の山本です今日のテーマは「お出かけの日!あなたは゛なに男(女)?”」です。楽しみにしていたお出かけの日に、決まって晴れる人がいれば残念ながらなぜか雨が降ってしまう人もいますよね。山本は基本的に晴れ女だと思っていますなぜなら大雨が降っていても外に出るころには止んでいたり小雨程度になっているからです!タイミングが良いだけかもしれませんが、結構晴れてる頻度が多い...
FC2 トラックバックテーマ:「お出かけの日!あなたは゛なに男(女)?”」
今日も大阪は実に微妙な天気でした。
朝から雨


2回ほど外出しましたが雨には遭いませんでした

ちびくまは「晴れ女」「雨女」と言うより「曇り女」でしょうか。
「何が何でも晴れます!」とは宣言できませんが、雨が降る事もあんまり無く
ぎりぎりセーフが多いですね

その程度なので強力な「雨女」「雨男」と出かけると負けます

ちびくまの親友は自他共認める「雨女」。
一緒に遊びに行って雨に遭う確率は高いデス。
でも意外と彼女が傘の用意をしていると、それを嘲笑う様に雨は降らないんです。
ご家族にも「ちびくまちゃんと出かけるんやったら傘持って行き

かんかん照りだったのに突如「にわか雨」があった時、
彼女はお兄さんに「おまえ、昼間出かけたか?」と詰問されたそうです。
ちなみに彼女の弟さんは、これまた強力な「雨男」と言われています(笑)
「週間天気予報で『週末は雨』ってゆーてたら、私か弟のせいになるねん

家族の方に責められるそうですよ。
そこまで「雨女」「雨男」のせいじゃないと思うんですけどね。

ボク、チビちびくま2です

今日は都合によりおにーちゃんは練習お休みで
。

そうしたらお兄さん達もコーチ達も「チビちびくま1がおらんから今日は静かや!」って言いました。
おにーちゃんはいつも賑やかなムードメーカーやからな。

1年生は1人やから結構大変やねん
