昨日の朝からくまモンの「赤いほっぺ」が見当たりません。
http://p.twipple.jp/gqR93
あまりにも美味しいモノを食べたから、どこかで落としてしまったのか
昨日は熊本県知事の緊急記者会見もありました。
http://kumamon-rhp.com/
すぐに見つかるかと思ったのですが、まだ見つかっていないようです。
くまモンは赤いほっぺがチャームポイントなのに
早く見つかるといいなぁ。
http://p.twipple.jp/gqR93
あまりにも美味しいモノを食べたから、どこかで落としてしまったのか

昨日は熊本県知事の緊急記者会見もありました。
http://kumamon-rhp.com/
すぐに見つかるかと思ったのですが、まだ見つかっていないようです。
くまモンは赤いほっぺがチャームポイントなのに

早く見つかるといいなぁ。
スポンサーサイト
今日は1日、Kさんに付き合って貰い地元でブラブラしてました。
心身共にイマイチのちびくまでしたが、ちょっと元気が出ましたよ
2人で居て美味しいモノを食べないハズは無く、ダイエット開始宣言
をしたKさんを悪魔の如く誘惑してしまいました
可哀想なKさん、悪魔に魂と食欲を売ってしまいました

Kさんがうっかり頼んでしまったパンプキンパイ。
明日までの限定品でした。
焼き立てのホカホカ、香ばしい香りと共に登場
Kさん、ジャック・オー・ランタンの顔などお構いなしにパイに挑戦。
中からホクホクのかぼちゃが出てきましたよ。
少し味見させて貰いましたが、めっちゃ美味しかったです
心身共にイマイチのちびくまでしたが、ちょっと元気が出ましたよ

2人で居て美味しいモノを食べないハズは無く、ダイエット開始宣言


可哀想なKさん、悪魔に魂と食欲を売ってしまいました



Kさんがうっかり頼んでしまったパンプキンパイ。
明日までの限定品でした。
焼き立てのホカホカ、香ばしい香りと共に登場

Kさん、ジャック・オー・ランタンの顔などお構いなしにパイに挑戦。
中からホクホクのかぼちゃが出てきましたよ。
少し味見させて貰いましたが、めっちゃ美味しかったです

弟1がネットで注文した商品がちびくま
に届きました。
ウチはたいがい誰かいるので、確実に荷物を受け取れる為、いつもこの方式です。
ピンポーン
「はーい
」とちびくまがインターホンに出ると
「佐川急便のさがわです」の声。
さがわ、さがわって!と思いつつ荷物を取りに行くと佐川急便のおじさんが。
そしてネームプレートが「佐川」。
確かに
珍しいなまえじゃないからあり得るパターンですよね?
でも一瞬何かな?と思いました
あれ、宅配便っていつも会社名といっしょに個人名も名乗ってる?

ウチはたいがい誰かいるので、確実に荷物を受け取れる為、いつもこの方式です。
ピンポーン

「はーい

「佐川急便のさがわです」の声。
さがわ、さがわって!と思いつつ荷物を取りに行くと佐川急便のおじさんが。
そしてネームプレートが「佐川」。
確かに

珍しいなまえじゃないからあり得るパターンですよね?
でも一瞬何かな?と思いました

あれ、宅配便っていつも会社名といっしょに個人名も名乗ってる?
弟の同級生のお母様から珍しい物を頂きました

薬飯(약밥・ヤクパブ)、韓国のおこわです。
ほんのり甘くて栗・小豆・松の実等が入っていました。
「これはナツメかな?」と思った実があったのですが、
母に聞くと「それは『龍眼』(ドラゴンフルーツ)らしいで」との事。
昔は薬として使われてた蜂蜜や黒砂糖で甘みを付けてると聞きました。
だから薬飯とか薬食(ヤクシク)と呼ばれてるらしいです。
現在ではキャラメルソースを使用している人もいるそうですが。
最近食欲が無かったちびくまですが、美味しいのでがっついてしまいました
何でも「体に良い物が入ってるから」とおばさんの自信作
とても美味しくいただけました


薬飯(약밥・ヤクパブ)、韓国のおこわです。
ほんのり甘くて栗・小豆・松の実等が入っていました。
「これはナツメかな?」と思った実があったのですが、
母に聞くと「それは『龍眼』(ドラゴンフルーツ)らしいで」との事。
昔は薬として使われてた蜂蜜や黒砂糖で甘みを付けてると聞きました。
だから薬飯とか薬食(ヤクシク)と呼ばれてるらしいです。
現在ではキャラメルソースを使用している人もいるそうですが。
最近食欲が無かったちびくまですが、美味しいのでがっついてしまいました

何でも「体に良い物が入ってるから」とおばさんの自信作

とても美味しくいただけました

本日「第3回大阪マラソン」がありました
お天気にも恵まれ、気温もさほど高くなく(低くもなく)ランナーさん達の日頃の行いのおかげでしょうか
ちびくま
のすぐ近所がコースになっています。
スタートして5km程の場所で沿道から応援でしたが....

スタートしてから約1時間。
谷町の坂を大量のランナーさん達が駆け下りて来ます
後ろの方までず~っと人・人・人です
それを見ているとちょっとクラっとしました(笑)

この人波はそのまま難波方向に。
みんな思い思いの服装ですが、こうして見ると色とりどりで綺麗ですね
御堂筋まで出ると北から南へ走る人、南から北へ走る人がすれ違うので、応援もさらに盛り上がってたかな

お天気にも恵まれ、気温もさほど高くなく(低くもなく)ランナーさん達の日頃の行いのおかげでしょうか

ちびくま

スタートして5km程の場所で沿道から応援でしたが....

スタートしてから約1時間。
谷町の坂を大量のランナーさん達が駆け下りて来ます

後ろの方までず~っと人・人・人です

それを見ているとちょっとクラっとしました(笑)

この人波はそのまま難波方向に。
みんな思い思いの服装ですが、こうして見ると色とりどりで綺麗ですね

御堂筋まで出ると北から南へ走る人、南から北へ走る人がすれ違うので、応援もさらに盛り上がってたかな

ボク、チビちびくま4です
今日幼稚園で「ふれあいまつり」があってん。
バザーがあったり、ゲームをしたり...おいしいモノも売ってたわ。

黄色い帽子がボク、隣りがお兄ちゃん達。
まとあての順番待ってるねん。

難しかったわ

小さいお兄ちゃん、凄かってん!
100点のとこにボール入ってんで~
大きいお兄ちゃんは力強過ぎて、違うとこに飛んで行った...

今日幼稚園で「ふれあいまつり」があってん。
バザーがあったり、ゲームをしたり...おいしいモノも売ってたわ。

黄色い帽子がボク、隣りがお兄ちゃん達。
まとあての順番待ってるねん。

難しかったわ



小さいお兄ちゃん、凄かってん!
100点のとこにボール入ってんで~

大きいお兄ちゃんは力強過ぎて、違うとこに飛んで行った...
○急○神ホテルズがホテルのレストラン等で提供した料理の材料が、メニューとは違っていて問題になってますね
「騙すつもりは無かった!」と釈明されてますが、じゃあどんなつもりだったんでしょうね?
お客様はそれなりの代価を支払っての飲食なのに...
某地下街(いつもの場所です)のジューススタンド。
開店直後です。

「小松菜ミックス」には確かに小松菜が入っていました
ほうれん草や菊菜じゃなかったです(笑)
混ぜる前の状態ってあんまりお目にかかりません。
ちびくま、小松菜はちょっと苦手なんですけどフルーツがこれだけ入ってると飲めそうです
「ベリーMix」も数種類のベリーが入れられてるところを見てみたいものです
でも何でこっちはミックスじゃなくてMix

「騙すつもりは無かった!」と釈明されてますが、じゃあどんなつもりだったんでしょうね?
お客様はそれなりの代価を支払っての飲食なのに...

某地下街(いつもの場所です)のジューススタンド。
開店直後です。

「小松菜ミックス」には確かに小松菜が入っていました

ほうれん草や菊菜じゃなかったです(笑)
混ぜる前の状態ってあんまりお目にかかりません。
ちびくま、小松菜はちょっと苦手なんですけどフルーツがこれだけ入ってると飲めそうです

「ベリーMix」も数種類のベリーが入れられてるところを見てみたいものです

でも何でこっちはミックスじゃなくてMix
ちびくま、今日「毛刈り」に行きました
最近はずっと髪の毛を伸ばすつもりで「揃えて下さい!」だったのですが...
ついに飽きてしまいました
と言うのもあるのですが、身長と髪の毛の長さのバランスが悪い様に思ってたので「もう限界
」とイメチェンする事にしました。
まずは10cm位切りました。
実はそれ位の長さ、切りたいが為に伸ばしていたと言っても過言ではありません
足元に大量の髪の毛が散らばりましたよ
この時点でちびくま、かなり変化アリです。
それからパーマをあてました。(標準語では'かけました')
ちびくまの髪の毛は「あたり難く、取れ易い」という問題児。
強めに長めに施術して貰い出来上がり
その後少し毛量調整して貰いましたが、また足元に一山できました
すっかり頭が軽くなりました。
久しぶりに見るショートボブに自分自身、鏡で見る度ビックリしてます(笑)
でも一週間後に「今日のくるくる」は保ててるでしょうか?
そして明日からちびくまは、今日の状態を復元できるのでしょうか?
(かなり不安...
)
いつもは「どこ切ったん?」と言う母も、さすがに今日は言いませんでした...

最近はずっと髪の毛を伸ばすつもりで「揃えて下さい!」だったのですが...
ついに飽きてしまいました

と言うのもあるのですが、身長と髪の毛の長さのバランスが悪い様に思ってたので「もう限界

まずは10cm位切りました。
実はそれ位の長さ、切りたいが為に伸ばしていたと言っても過言ではありません

足元に大量の髪の毛が散らばりましたよ

この時点でちびくま、かなり変化アリです。
それからパーマをあてました。(標準語では'かけました')
ちびくまの髪の毛は「あたり難く、取れ易い」という問題児。
強めに長めに施術して貰い出来上がり

その後少し毛量調整して貰いましたが、また足元に一山できました

すっかり頭が軽くなりました。
久しぶりに見るショートボブに自分自身、鏡で見る度ビックリしてます(笑)
でも一週間後に「今日のくるくる」は保ててるでしょうか?
そして明日からちびくまは、今日の状態を復元できるのでしょうか?
(かなり不安...

いつもは「どこ切ったん?」と言う母も、さすがに今日は言いませんでした...
幼稚園、小学校から帰ったチビちびくま4と2がちびくま
に時間差でやって来ました。
今日はチビちびくま1が通院
の日で、こちらで待機。
最初にチビちびくま4がやってきた時は平和でした。
チビちびくま2がやって来ると戦争勃発
すぐに喧嘩するのに、すぐにくっつく...
15時を回った頃にチビちびくま4が
「鰹節の入ったおにぎり
食べたい!」
と言い出しました。
おやつまだ食べてなかったし、お腹すいたよね。
するとチビちびくま2も「食べる~!!」
冷凍してあったご飯をレンジでチンして、チビちびくま2には塩むすびを、チビちびくま4には鰹節のまぜご飯を(おにぎりじゃなくて良かったらしい)を用意しました。
「飲み物は何がいい?」と聞くと「レモンティー
」
レモンないねんけど、今日...
ミルクティーで妥協して貰いました。
お湯を沸かしてミルクティーの用意をしていると、「おにぎりお代わり!」
足らんかったんか...
もう一度レンジでチンに戻る。

今日はチビちびくま1が通院

最初にチビちびくま4がやってきた時は平和でした。
チビちびくま2がやって来ると戦争勃発

すぐに喧嘩するのに、すぐにくっつく...

15時を回った頃にチビちびくま4が
「鰹節の入ったおにぎり

と言い出しました。
おやつまだ食べてなかったし、お腹すいたよね。
するとチビちびくま2も「食べる~!!」
冷凍してあったご飯をレンジでチンして、チビちびくま2には塩むすびを、チビちびくま4には鰹節のまぜご飯を(おにぎりじゃなくて良かったらしい)を用意しました。
「飲み物は何がいい?」と聞くと「レモンティー


レモンないねんけど、今日...
ミルクティーで妥協して貰いました。
お湯を沸かしてミルクティーの用意をしていると、「おにぎりお代わり!」

足らんかったんか...
もう一度レンジでチンに戻る。
一昨日ですがチビちびくま4がイモ掘り遠足に行きました
「JRに乗ってんで~」って言ってました。
持って帰って来たおイモをウチにもお裾分けしてくれたんですよ

デカくないですか?
いや、かなり大きかったです
そのおイモ、昨日のお昼にご飯と一緒に炊き込みました。

もち米も混ざっています。
美味しかったですよ

「JRに乗ってんで~」って言ってました。
持って帰って来たおイモをウチにもお裾分けしてくれたんですよ


デカくないですか?
いや、かなり大きかったです

そのおイモ、昨日のお昼にご飯と一緒に炊き込みました。

もち米も混ざっています。
美味しかったですよ

以前に「他のモノも売ってる花屋さん」の事を書きました。
最初は鈴虫、次はらんちゅう(金魚)...
今週、その花屋さんの前を2回通りました
現在はこんなモノを発売中です

シロめだか(プラチナめだか)ですって
シロメダカ(白目高) - 黒色素胞がなく黄色素胞(キサントフォア)が発達していないため、体は白い。
へぇ、そうなんや~...って見た事ないからイマイチ分からん
お~っ、こんなメダカですか。
白メダカ画像 (←クリックして下さい!)
名前に違わず白いですね。
らんちゅうもまだまだ絶賛発売中!で前の紙がそのままぶら下げられてました(笑)
貼り紙だと思ってたんですけど、よく見ればフックに紐でぶら下がってた
最初は鈴虫、次はらんちゅう(金魚)...
今週、その花屋さんの前を2回通りました

現在はこんなモノを発売中です


シロめだか(プラチナめだか)ですって

シロメダカ(白目高) - 黒色素胞がなく黄色素胞(キサントフォア)が発達していないため、体は白い。
へぇ、そうなんや~...って見た事ないからイマイチ分からん

お~っ、こんなメダカですか。
白メダカ画像 (←クリックして下さい!)
名前に違わず白いですね。
らんちゅうもまだまだ絶賛発売中!で前の紙がそのままぶら下げられてました(笑)
貼り紙だと思ってたんですけど、よく見ればフックに紐でぶら下がってた

母と一緒に国立国際美術館に「貴婦人と一角獣」展を観に行きました。
本当はもっと早く行くつもりでしたが、会期終了間際になってしまいました

上の写真撮影用の看板の様なタピストリーが6枚。
「これが16世紀に織られたんか
」の驚きと美しさに圧倒されました。
その素晴らしさに何度も足を運ばれてる方、いらっしゃいます。
ちびくまの看板写真じゃ、全く良さが分からん?
そうでしょう
では20日までに美術館に行くか、下のリンク先でこっそり見て下さい
「貴婦人と一角獣展 見どころ」
ちびくま、看板の横に楽しいモノを見つけました
本当はもっと早く行くつもりでしたが、会期終了間際になってしまいました


上の写真撮影用の看板の様なタピストリーが6枚。
「これが16世紀に織られたんか

その素晴らしさに何度も足を運ばれてる方、いらっしゃいます。
ちびくまの看板写真じゃ、全く良さが分からん?
そうでしょう

では20日までに美術館に行くか、下のリンク先でこっそり見て下さい

「貴婦人と一角獣展 見どころ」
ちびくま、看板の横に楽しいモノを見つけました


チビちびくま1は色々と準備をしていますが...
今回は運動会の会場と

ちょうど6年生の紅白対抗リレーが行われていましたが、めっちゃ盛り上がっていた様です

家に帰って焦ってご飯を食べましたが食後にまったりしてた為、気付くと13時半少し前

弟2と「早よ行かな!」と慌てましたが、チビちびくまズの出番は遅かったので十分間に合いました

グラウンドの横を歩いていると4年生がよさこいソーランを踊ってました。
弟2が「俺もこんなん踊りたかったわ

やっぱり私達世代、フォークダンスがイヤやったんや(笑)
13日・日曜日にチビちびくま1&2の小学校で運動会がありました

写真左の中央、チビちびくま1です。
写真右の右端の小さいのがチビちびくま2です。(かわいい
)
前日幼稚園の運動会に行きましたが、やっぱり人数が違う
幸先よく入場行進中の2人を確認



写真左の中央、チビちびくま1です。
写真右の右端の小さいのがチビちびくま2です。(かわいい

前日幼稚園の運動会に行きましたが、やっぱり人数が違う

幸先よく入場行進中の2人を確認

土曜日・日曜日と運動会が続いてしまいました。
その上に歌舞伎の夜の公演も見に行ってしまい、クタクタで更新出来ず
遅れ気味で更新させていただきます。
まず12日土曜日はチビちびくま3&5の幼稚園の運動会。
地下鉄・京阪・コミュニティーバスを乗り継いで到着したら、
開会式が始まったところでした。
チビちびくま4の幼稚園と正反対の大きな幼稚園、園児も沢山
でもチビちびくま5はすぐに見つかりました

小さいので一番前。

チビちびくま3も見つかりました
その上に歌舞伎の夜の公演も見に行ってしまい、クタクタで更新出来ず

遅れ気味で更新させていただきます。
まず12日土曜日はチビちびくま3&5の幼稚園の運動会。
地下鉄・京阪・コミュニティーバスを乗り継いで到着したら、
開会式が始まったところでした。
チビちびくま4の幼稚園と正反対の大きな幼稚園、園児も沢山

でもチビちびくま5はすぐに見つかりました


小さいので一番前。

チビちびくま3も見つかりました

昨日歌舞伎鑑賞後に食したモノなんですが...
松竹座を出たのが13時過ぎです。
ちょっとおやつ食べましたがお腹すいてました
Kさんに「何か食べたいモノ、ありますか?」と聞くと
「何でも良いですよ
」との事だったので、
ちびくまのお気に入りのお店に案内しました。
クレープリー・アルション(←クリックしてね)です
あくまでも「ご飯」を食べに行ったので、そば粉のクレープ"ガレット"のランチセットを選びました。

まずはサラダです。
サラダ皿の向こうに見えるのはキュービックの砂糖が入ったお洒落な容器。(念のため)

ガレット登場です。
ナスとキノコが入ってて、塩加減もちょうど良くて美味しかったです。
そしてちびくまもたまにはランチにビール
です
...嘘です
Kさんの注文したシードルでした

ちびくまはお店オススメの「アルションブルー」と言う紅茶です。
(イチゴとラベンダーの香りがします)
チラッと写りこんでますがランチを味わいつくし、喋り倒しましたが何か足らないので探しに行くことにしました。
松竹座を出たのが13時過ぎです。
ちょっとおやつ食べましたがお腹すいてました

Kさんに「何か食べたいモノ、ありますか?」と聞くと
「何でも良いですよ

ちびくまのお気に入りのお店に案内しました。
クレープリー・アルション(←クリックしてね)です

あくまでも「ご飯」を食べに行ったので、そば粉のクレープ"ガレット"のランチセットを選びました。

まずはサラダです。
サラダ皿の向こうに見えるのはキュービックの砂糖が入ったお洒落な容器。(念のため)

ガレット登場です。
ナスとキノコが入ってて、塩加減もちょうど良くて美味しかったです。
そしてちびくまもたまにはランチにビール


...嘘です

Kさんの注文したシードルでした


ちびくまはお店オススメの「アルションブルー」と言う紅茶です。
(イチゴとラベンダーの香りがします)
チラッと写りこんでますがランチを味わいつくし、喋り倒しましたが何か足らないので探しに行くことにしました。

「誰か幕見席で一緒に十月花形歌舞伎見に行きませんか?」のちびくまの声に、Kさん(おかやんさん妻)が勇気を出して(?)手を上げてくれました。
そこで本日、決行しました

他の劇場のシステムは知りませんが、大阪・松竹座の幕見席の発売は当日の演目全てが10時発売。
家が近いちびくま、かなり早く到着しました。
だって幕見席は12席(3階席最後列の1部)だけですから


この看板の前に並ぶんです。
1人で何幕分も買えますが、1幕2枚(2人分)までです。
ちびくまの前にはオジさん1人だけなんで安心しました

ちびくまが観た「大坂純情伝」は2幕モノの作品。
1,600円+1,800円=3,400円也。
幕によって値段が違います。

無事購入

幕見席購入者は勝手に席に行けません。
係りの人に先導されて3階席の最後列まで移動(しかもエレベーターで)
ちょっとしたVIP待遇でしょうか(笑)
ちびくまは紅茶党です
コーヒーはカフェオレだったら飲めるのですが、ブラックやエスプレッソはちょっと無理
(何度もチャレンジしたのですが...)
飲んだ後、胃がしんどくなる事が多いし、味自体が苦手かも。
時間があれば茶葉をポットに入れて紅茶を飲みたいところですが、
手軽に飲みたいのであれば、やっぱりティーバッグ使用ですね
ちびくまがよく買い物をするティーバッグのお茶の専門店(ネット)があります。
変わったお茶もあって果敢にチャレンジするのですが、ちびくまにとっては大失敗の時もあり...
そのお店で最近またお茶を買いました。
アッサムとコーン茶
何ヶ月か前にも同じ組み合わせで購入した事があるのですが
注文したアッサム2袋の内、1袋の中身が違っていたんです
その事を今回遅蒔きながら伝えたところ、アッサム2袋が別に送られてきました

アッサムじゃなかったけど美味しく頂いてしまったのに!
悪いなぁ...と思いつつ、ラッキー
と喜んでしまいました。

コーヒーはカフェオレだったら飲めるのですが、ブラックやエスプレッソはちょっと無理

(何度もチャレンジしたのですが...)
飲んだ後、胃がしんどくなる事が多いし、味自体が苦手かも。
時間があれば茶葉をポットに入れて紅茶を飲みたいところですが、
手軽に飲みたいのであれば、やっぱりティーバッグ使用ですね

ちびくまがよく買い物をするティーバッグのお茶の専門店(ネット)があります。
変わったお茶もあって果敢にチャレンジするのですが、ちびくまにとっては大失敗の時もあり...
そのお店で最近またお茶を買いました。
アッサムとコーン茶

何ヶ月か前にも同じ組み合わせで購入した事があるのですが
注文したアッサム2袋の内、1袋の中身が違っていたんです

その事を今回遅蒔きながら伝えたところ、アッサム2袋が別に送られてきました


アッサムじゃなかったけど美味しく頂いてしまったのに!
悪いなぁ...と思いつつ、ラッキー


ラーメンはシロクマだけじゃなくて、パンダ
も売ってるんですね


シロクマは旭川動物園円山動物園、パンダは上野動物園の物。
大阪・天王寺動物園は「マレーグマ」でも出す?(笑)
結構人気あるんですよ

でも外袋が地味になるかな。
天王寺動物園のシロクマ夫婦に赤ちゃんが生まれる可能性があるそうです。
出産準備の為、バフィンさんは産休に入りました

可愛い赤ちゃんの誕生が待たれます。
昨日から天気予報を見て「う~ん
」と唸っていたちびくまですが、本日無事にチビちびくま4の幼稚園の運動会が行われました
チビちびくまズの運動会、その1なんですよ。
(その2・その3は来週予定)

競技に使う道具が入ったかごを持って教室から出てくると、
お兄ちゃん(チビちびくま2)に声を掛けられました

さぁ、始まりました。
並んでみると一際小ささが目立つ...ちびくまと同じ(笑)
1学年1クラス、こじんまりした市立幼稚園。
園庭もめっちゃ狭いので、最初の競技のかけっこはアッという間に終了。
チビちびくま1曰く「3秒もかからん」距離。

箱の中に入ってる様に見えますが、一応列車らしいです。

年長さん・年中さんのお兄さん達と競演。
チビちびくま4は三輪車の後ろに乗せて貰うだけで楽ちん
見えませんが左手にオレンジの絵が描かれた旗を持っています。
めっちゃ笑顔でした

玉入れも頑張りましたよ~
ママと「パンダちゃん体操」も一緒に楽しくできました。
初めての運動会、延期にならずに良かったです


チビちびくまズの運動会、その1なんですよ。
(その2・その3は来週予定)

競技に使う道具が入ったかごを持って教室から出てくると、
お兄ちゃん(チビちびくま2)に声を掛けられました


さぁ、始まりました。
並んでみると一際小ささが目立つ...ちびくまと同じ(笑)
1学年1クラス、こじんまりした市立幼稚園。
園庭もめっちゃ狭いので、最初の競技のかけっこはアッという間に終了。
チビちびくま1曰く「3秒もかからん」距離。


箱の中に入ってる様に見えますが、一応列車らしいです。

年長さん・年中さんのお兄さん達と競演。
チビちびくま4は三輪車の後ろに乗せて貰うだけで楽ちん

見えませんが左手にオレンジの絵が描かれた旗を持っています。
めっちゃ笑顔でした


玉入れも頑張りましたよ~

ママと「パンダちゃん体操」も一緒に楽しくできました。
初めての運動会、延期にならずに良かったです

ちびくま、ちょっと故障しました
先週末に「少しのどがいがらっぽいなぁ」と思ってたのですが、
すぐに何ともなかったのでホッとしていたところ、
2日前から何か飲み込もうとすると喉の奥に強烈な痛みが
いや、喋るのは普通にできるんですよ(笑)
2日前に比べるとほんの少しマシになったけど、
観念して耳鼻咽喉科を受信する事にしました
その行く途で見たんですけどね...
ちびくまの数メートル先におっちゃんが歩いてたんです。
サラリーマン風ではなくて、ショルダーバッグを掛けてお散歩風な。
そのおっちゃんが歩道に転がってた缶コーヒーの缶を見つけて拾わはったんです。
「おぉ~、おっちゃんやるやん
」と思ってたら...
おっちゃん、しばらく持ち歩いて歩道の端の植え込みの中に
ポ~ンと缶を投げ入れてしもたんですよ~
何の為に拾たんや
歩道に落ちてたら拾えるけど、植え込みのど真ん中、取られへんやんけ~
(良い子はなるべく「~やんけ!」とは言わないように)
一転がっくりしながら耳鼻咽喉科を目指しましたとさ(笑)

先週末に「少しのどがいがらっぽいなぁ」と思ってたのですが、
すぐに何ともなかったのでホッとしていたところ、
2日前から何か飲み込もうとすると喉の奥に強烈な痛みが

いや、喋るのは普通にできるんですよ(笑)
2日前に比べるとほんの少しマシになったけど、
観念して耳鼻咽喉科を受信する事にしました

その行く途で見たんですけどね...
ちびくまの数メートル先におっちゃんが歩いてたんです。
サラリーマン風ではなくて、ショルダーバッグを掛けてお散歩風な。
そのおっちゃんが歩道に転がってた缶コーヒーの缶を見つけて拾わはったんです。
「おぉ~、おっちゃんやるやん

おっちゃん、しばらく持ち歩いて歩道の端の植え込みの中に
ポ~ンと缶を投げ入れてしもたんですよ~

何の為に拾たんや

歩道に落ちてたら拾えるけど、植え込みのど真ん中、取られへんやんけ~

(良い子はなるべく「~やんけ!」とは言わないように)
一転がっくりしながら耳鼻咽喉科を目指しましたとさ(笑)