先週夏期休暇を取っていたNさんが無事戻って来ました
何かの都合で「今日お休みします」なんて事になったら
みんな月曜日の朝からトンデモ無い事になってたと...
実は家族でハワイ旅行だったNさん。
お土産を用意してくれてました

左から順番にクッキー、マカデミアナッツ、パンケーキミックスです。
ちびくま用だったみたいで、これが入ってたに「ちびくまちゃん」と書いてありました
写真では分からないでしょうが、クッキーはパイナップル型。
パンケーキはチビちびくまズが遊びに来た時に焼こうかなぁ。
仕事前に色々とお話を聞きたかったんですけど、
Nさんがちびくまに畳み掛ける様に話したのは...

何かの都合で「今日お休みします」なんて事になったら
みんな月曜日の朝からトンデモ無い事になってたと...

実は家族でハワイ旅行だったNさん。
お土産を用意してくれてました


左から順番にクッキー、マカデミアナッツ、パンケーキミックスです。
ちびくま用だったみたいで、これが入ってたに「ちびくまちゃん」と書いてありました

写真では分からないでしょうが、クッキーはパイナップル型。
パンケーキはチビちびくまズが遊びに来た時に焼こうかなぁ。
仕事前に色々とお話を聞きたかったんですけど、
Nさんがちびくまに畳み掛ける様に話したのは...
スポンサーサイト
昨日、大阪松竹座に「七月大歌舞伎」を見に行ってきました
ちびくまがいつも歌舞伎にお誘いする「おかやんさん御夫妻」...
奥様のKさんは夏バテのせいか、今回欠席
...って文楽も行けなかったよね(涙)
昼の部にするか、夜の部にするかは常にちびくまチョイス。
今回は夜の部だけに出演される坂田藤十郎さんの演目と、
いつ見ても面白い「身替座禅(みがわりざぜん)」が見たくて
夜の部にしました
夜の部は「身替座禅」の他に「沼津」「真景累ヶ淵」「女伊達」という
4幕でした。
昨日で確か3回目の鑑賞になる「身替座禅」。
その3回全部が片岡仁左衛門さんが愛人に走る夫役。
偶然なのか...いや、(ちびくまが)選んだ結果だったのか?
誰が見ても分かり易く面白い演目なので、今回はpick upして
ご紹介したいと思います。

ちびくまがいつも歌舞伎にお誘いする「おかやんさん御夫妻」...
奥様のKさんは夏バテのせいか、今回欠席

...って文楽も行けなかったよね(涙)
昼の部にするか、夜の部にするかは常にちびくまチョイス。
今回は夜の部だけに出演される坂田藤十郎さんの演目と、
いつ見ても面白い「身替座禅(みがわりざぜん)」が見たくて
夜の部にしました

夜の部は「身替座禅」の他に「沼津」「真景累ヶ淵」「女伊達」という
4幕でした。
昨日で確か3回目の鑑賞になる「身替座禅」。
その3回全部が片岡仁左衛門さんが愛人に走る夫役。
偶然なのか...いや、(ちびくまが)選んだ結果だったのか?
誰が見ても分かり易く面白い演目なので、今回はpick upして
ご紹介したいと思います。
今週は社員のNさんが休暇取得。
そう、1週間お休みだった...
ちびくまもNさんのお仕事フォローをがんばった(つもり)!
遅くまで残業して...ではなかったけど
決められた時間内で処理しないといけない仕事が
大量にあり、毎日クタクタでした(笑)
久しぶりかも、こんな感じ。
自分でも分かってましたが、夕方時々フリーズしてました
そんなちびくまに今朝、社員のYさんが
「ちびくまさん、チョコレート好き?」と尋ねてきました。
もちろん好きに決まってるじゃないですか

くれました、マカダミアナッツ入りのチョコレート。
「あと1日頑張りましょう
」
やった~
って喜んで貰った手前、頑張らなくては仕方のない状態に(笑)
餌を与えられた?
でもバタバタし過ぎて食べる間もなく終わりましたが。
気遣いが非常に嬉しかったです。
そう、1週間お休みだった...

ちびくまもNさんのお仕事フォローをがんばった(つもり)!
遅くまで残業して...ではなかったけど
決められた時間内で処理しないといけない仕事が
大量にあり、毎日クタクタでした(笑)
久しぶりかも、こんな感じ。
自分でも分かってましたが、夕方時々フリーズしてました

そんなちびくまに今朝、社員のYさんが
「ちびくまさん、チョコレート好き?」と尋ねてきました。
もちろん好きに決まってるじゃないですか


くれました、マカダミアナッツ入りのチョコレート。
「あと1日頑張りましょう

やった~

餌を与えられた?
でもバタバタし過ぎて食べる間もなく終わりましたが。
気遣いが非常に嬉しかったです。
実は今日、発表でした...
今年の「1万人の第九」への参加の当落。
所属グループ名: ちびくまのグループ
この度厳正な抽選の結果、「サントリー1万人の第九」(2014)にご参加いただく事が決定しました。
やった~
怖々HPにアクセスしたんですよ。
何か今年はイマイチ当たる気がしなくて...
それに最近、「第九発表前に引き換えに運を使っちゃったかも?」
と思う様な事があったので
今年も12月に大阪城ホールで第九が歌えると思うと嬉しいです
でも今までの当選結果みたいに、湧き上がる喜びが無いのは
去年のトラウマでしょうか?(笑)
今年の「1万人の第九」への参加の当落。
所属グループ名: ちびくまのグループ
この度厳正な抽選の結果、「サントリー1万人の第九」(2014)にご参加いただく事が決定しました。
やった~

怖々HPにアクセスしたんですよ。
何か今年はイマイチ当たる気がしなくて...
それに最近、「第九発表前に引き換えに運を使っちゃったかも?」
と思う様な事があったので

今年も12月に大阪城ホールで第九が歌えると思うと嬉しいです

でも今までの当選結果みたいに、湧き上がる喜びが無いのは
去年のトラウマでしょうか?(笑)
チビちびくま4、本日満5歳を迎えました
早いなぁ...
まだまだ小さいと思ってたのに。

ゴメンネ、プレゼントの包装がこんなので
包装紙でしっかり包むより、こっちの方が開け易いかなぁ
って思ったんだよ。
シールで留めただけだから、すぐに開けられたでしょ(笑)

早いなぁ...
まだまだ小さいと思ってたのに。

ゴメンネ、プレゼントの包装がこんなので

包装紙でしっかり包むより、こっちの方が開け易いかなぁ
って思ったんだよ。
シールで留めただけだから、すぐに開けられたでしょ(笑)
あちこちで夏祭りが始まってますね。
ちびくまの地元で一番賑わうのは天神祭りですが、もっと近所の
神社でも順番にお祭りがあるので、あっちこっちに幟が見られます。
一昨日・昨日は生國魂(いくたま)神社の夏祭りがありまして。
1カ月程前に義妹から
「お義姉さん、7月12日はお仕事お休みですか?」
と打診を受けてました。
何かあるのかな?と思ってたら、あったんですよね~
70年振りに「※ご鳳輦(ほうれん)復活」だったそうで、
チビちびくま2&4が「お稚児さん」として参加しました。
※ 何の事かと思って調べたらみこし行列の事でした。

本殿前の参道で待機中。
ちびくまの地元で一番賑わうのは天神祭りですが、もっと近所の
神社でも順番にお祭りがあるので、あっちこっちに幟が見られます。
一昨日・昨日は生國魂(いくたま)神社の夏祭りがありまして。
1カ月程前に義妹から
「お義姉さん、7月12日はお仕事お休みですか?」
と打診を受けてました。
何かあるのかな?と思ってたら、あったんですよね~

70年振りに「※ご鳳輦(ほうれん)復活」だったそうで、
チビちびくま2&4が「お稚児さん」として参加しました。
※ 何の事かと思って調べたらみこし行列の事でした。

本殿前の参道で待機中。
ちびくまの現在働く会社は「国際複合輸送」のサービスを提供しています。
簡単に言うと「小口の貨物でも安心のコンテナ輸送を致します」を
実践しようとしているんです。
コンテナに詰めると安心か...まぁ、色々ありますけど(笑)
輸出貨物を集めて、契約している倉庫でコンテナに
貨物を詰めて貰うんです。
仕向け地によって幾つかの業者さんにお願いしてるんですが。
今日その業者さんの1つから電話がありました。
Yさんが電話の応対をしてたんですけど
「何で、何で? えっ、どういう事!? ぎゃはははは
」
これから貨物を詰めようと、コンテナヤードから引いて来た
空のコンテナの中に有り得ないものが入ってたそうです
簡単に言うと「小口の貨物でも安心のコンテナ輸送を致します」を
実践しようとしているんです。
コンテナに詰めると安心か...まぁ、色々ありますけど(笑)
輸出貨物を集めて、契約している倉庫でコンテナに
貨物を詰めて貰うんです。
仕向け地によって幾つかの業者さんにお願いしてるんですが。
今日その業者さんの1つから電話がありました。
Yさんが電話の応対をしてたんですけど
「何で、何で? えっ、どういう事!? ぎゃはははは

これから貨物を詰めようと、コンテナヤードから引いて来た
空のコンテナの中に有り得ないものが入ってたそうです

仕事の性質上、台風発生と接近にはみんな敏感です
台風8号「ノグリ」...
今週初めから誰かが台風情報をかわるがわるチェック。
「船が遅れる」「いきなりコンテナヤードがクローズ」etc。
どうしようもないけど、どうしたらいいの!!が一杯です。
でもいつもこんな状態だから、みんなが「何とかなるやん!」と
思ってる事も否めませんが(笑)
大阪と神戸の港は幸い通常営業を続行中で
バタバタは避けられそうな感じです...?
一昨日後ろの席のYさんとNさんが
「11日辺りヤバイんちゃうの?俺、会社来られへんかも。」
「私、飛ばされるよ~」
と話てるのを背中で聞きながら仕事をしていました。
するとYさんが
「ちびくまさんは飛ばされても、Nさんは絶対飛ばされへんから!」
との声が聞こえてきました。
「な、ちびくまさんもそう思うでしょ?」
う...巻き込まれたよ
そりゃ、Nさんはちびくまよりずっと...かなり大きいけどさ。

台風8号「ノグリ」...

今週初めから誰かが台風情報をかわるがわるチェック。
「船が遅れる」「いきなりコンテナヤードがクローズ」etc。
どうしようもないけど、どうしたらいいの!!が一杯です。
でもいつもこんな状態だから、みんなが「何とかなるやん!」と
思ってる事も否めませんが(笑)
大阪と神戸の港は幸い通常営業を続行中で
バタバタは避けられそうな感じです...?
一昨日後ろの席のYさんとNさんが
「11日辺りヤバイんちゃうの?俺、会社来られへんかも。」
「私、飛ばされるよ~」
と話てるのを背中で聞きながら仕事をしていました。
するとYさんが
「ちびくまさんは飛ばされても、Nさんは絶対飛ばされへんから!」
との声が聞こえてきました。
「な、ちびくまさんもそう思うでしょ?」
う...巻き込まれたよ

そりゃ、Nさんはちびくまよりずっと...かなり大きいけどさ。
普段、一般的な郵便物は各家庭の郵便受けに届きますよね?
封書とかハガキとか、そういう類のものは...
簡易書留とかEMSは配達の方のピンポーン
がありますけど。
今日ちびくまが会社に行ってる間に配達員さんの訪問が
あったそうなんです。
母が「あの子、また何か頼んだの?」と思ってたら。
絵葉書が差し出されて「こちらで間違いないですか?」と
確認されたそうです。
ちびくま宛のドイツからのハガキ...

ハガキの右側、お見せできませんがちびくまの名前と
住所が書かれてるんですけど、あまりにも自由過ぎる書体で
配達の方、自信無かったんでしょうね
もう何年もいつも普通に受け取ってたんですけど、
何で今回だけ?と思ったりしますが(笑)
確かに日本人の字に比べると...ですもんね
ちびくま、この差出人の字には慣れましたが、
それでも時々読めない単語がありまして。
文章の前後から意味を読み取っております
封書とかハガキとか、そういう類のものは...
簡易書留とかEMSは配達の方のピンポーン

今日ちびくまが会社に行ってる間に配達員さんの訪問が
あったそうなんです。
母が「あの子、また何か頼んだの?」と思ってたら。
絵葉書が差し出されて「こちらで間違いないですか?」と
確認されたそうです。
ちびくま宛のドイツからのハガキ...

ハガキの右側、お見せできませんがちびくまの名前と
住所が書かれてるんですけど、あまりにも自由過ぎる書体で
配達の方、自信無かったんでしょうね

もう何年もいつも普通に受け取ってたんですけど、
何で今回だけ?と思ったりしますが(笑)
確かに日本人の字に比べると...ですもんね

ちびくま、この差出人の字には慣れましたが、
それでも時々読めない単語がありまして。
文章の前後から意味を読み取っております

久し振りにチビちびくま3&5が遊びに来ました
この2人の「Team無法地帯」も段々と落ち着いてきて、
以前に比べるとちょっと扱い易くなってきたかも(笑)

夕方ちびくまの部屋のドアに何やら紙が貼られてるのを発見
「ナンダコレハ?」と思っていたら、チビちびくま3が「御札やねん」って
十字架描かれてるし...(笑)

この2人の「Team無法地帯」も段々と落ち着いてきて、
以前に比べるとちょっと扱い易くなってきたかも(笑)

夕方ちびくまの部屋のドアに何やら紙が貼られてるのを発見

「ナンダコレハ?」と思っていたら、チビちびくま3が「御札やねん」って

十字架描かれてるし...(笑)
夕方弟1から電話がありました。
「もしもし、おねえちゃん?」
「何、どうしたん?」
「ちょっとお願いがあるねん...」
「だから何~!!!!???」
BSプレミアムで20時から放送の番組を録画して欲しいとの事。
何放送するのかと思うと...
「ゴジラの大逆襲~お前は何者なのか~」
http://www.nhk.or.jp/bs/thepremium/
でした
そんなにゴジラ好きやったかなぁ と思ってると
「チビちびくま2に『録って!』って言われて忘れてた
」らしい。
忘れてたらいいけど、覚えてたら大変な事になると
確かにそれは言える。
とても面倒くさい事態になるのは想像が付くぞ。
ゴジラ並みの大暴れで怒りそう
ちびくまに電話して来たと言う事は緊急事態だったね?(笑)
でもまぁ、弟の名を語った「お金用意して!」じゃなくて良かったわ。
お金準備できない姉だけど...




BSプレミアムで20時から放送の番組を録画して欲しいとの事。
何放送するのかと思うと...
「ゴジラの大逆襲~お前は何者なのか~」
http://www.nhk.or.jp/bs/thepremium/
でした

そんなにゴジラ好きやったかなぁ と思ってると
「チビちびくま2に『録って!』って言われて忘れてた

忘れてたらいいけど、覚えてたら大変な事になると

確かにそれは言える。
とても面倒くさい事態になるのは想像が付くぞ。
ゴジラ並みの大暴れで怒りそう

ちびくまに電話して来たと言う事は緊急事態だったね?(笑)
でもまぁ、弟の名を語った「お金用意して!」じゃなくて良かったわ。
お金準備できない姉だけど...
取りあえずホッとする昼休み。
ちびくまのお弁当箱を見たNさん。
「ちびくまちゃんのお弁当箱はクマかぁ(笑)」
「そうなんです。形が形やから詰め難くて
デッドスペースが出来るんですよね~」
「積載効率が悪いんやな?」
そうだけど、その通りだけど
コンテナ輸送の仕事をしている私達。
お弁当の中身まで貨物扱い
「段積み不可?」
「物によってはOKです。
でもご飯とおかずの同梱は常に不可ですよ」
ご飯におかずの汁が付くのがイヤですから。
だからお弁当箱はずっと2段重ねです。

ちびくまのお弁当箱を見たNさん。
「ちびくまちゃんのお弁当箱はクマかぁ(笑)」
「そうなんです。形が形やから詰め難くて

デッドスペースが出来るんですよね~」
「積載効率が悪いんやな?」
そうだけど、その通りだけど

コンテナ輸送の仕事をしている私達。
お弁当の中身まで貨物扱い

「段積み不可?」
「物によってはOKです。
でもご飯とおかずの同梱は常に不可ですよ」
ご飯におかずの汁が付くのがイヤですから。
だからお弁当箱はずっと2段重ねです。
