ちびくまの何メートルか先に鳩が一羽、まったり歩いてた。
あ、止まって休憩か?
前方から自転車に乗ったお兄さん。
「うぉ~っ
」
お兄さんが吠えた。
自転車接近で逃げる想定してた鳩が、なかなか動いてくれなかったから。
ほんの数十センチのところでやっと飛んだ。
ヤバかった
本当にヤバかった…
お兄さん、冷や汗だったと思う。
自転車が無事に通過が通過した後、ちびくまもふと思った。
もう少しで事故現場を思いっきり目撃するところだった
そんなの見てしまったら…
鳩を甘く見ては行けない
簡単に逃げない、逃げろよ! 飛んでくれよ!!
でも悪いのは鳩じゃなくて自転車のお兄さんの方?
だって歩道だったもん。
歩行者最優先だよね~(笑)
あ、止まって休憩か?
前方から自転車に乗ったお兄さん。
「うぉ~っ

お兄さんが吠えた。
自転車接近で逃げる想定してた鳩が、なかなか動いてくれなかったから。
ほんの数十センチのところでやっと飛んだ。
ヤバかった

本当にヤバかった…
お兄さん、冷や汗だったと思う。
自転車が無事に通過が通過した後、ちびくまもふと思った。
もう少しで事故現場を思いっきり目撃するところだった

そんなの見てしまったら…
鳩を甘く見ては行けない

簡単に逃げない、逃げろよ! 飛んでくれよ!!
でも悪いのは鳩じゃなくて自転車のお兄さんの方?
だって歩道だったもん。
歩行者最優先だよね~(笑)
スポンサーサイト
歌舞伎役者、坂東三津五郎さんが亡くなられました。
ちびくまはざんねんながら三津五郎さんの舞台を見る機会は、
多くはなかったのですが「踊りの名手」と言われるだけあって
門外漢の人間でも惹きつけられる程でした。

惜しまれて先に逝かれた勘三郎さんとは幼なじみ。
「踊りだけはどうしても勝てない」
と勘三郎さんが話してたのを聞いた事があります。
「らくだ」1度このお二人で見たかったなぁ。
勘三郎さん、団十郎さんと歌舞伎を牽引すべき人がいなくなり
「頑張らないと!」と三津五郎さんは思われたでしょうね。
病に倒れて口惜しかったでしょう。
勘三郎さんが暇を持て余して、呼んでしまったのでしょうか。
ふとそんな事を考えてしまいました…
ご冥福をお祈り申し上げます。
画像はお借りしました。
ちびくまはざんねんながら三津五郎さんの舞台を見る機会は、
多くはなかったのですが「踊りの名手」と言われるだけあって
門外漢の人間でも惹きつけられる程でした。

惜しまれて先に逝かれた勘三郎さんとは幼なじみ。
「踊りだけはどうしても勝てない」
と勘三郎さんが話してたのを聞いた事があります。
「らくだ」1度このお二人で見たかったなぁ。
勘三郎さん、団十郎さんと歌舞伎を牽引すべき人がいなくなり
「頑張らないと!」と三津五郎さんは思われたでしょうね。
病に倒れて口惜しかったでしょう。
勘三郎さんが暇を持て余して、呼んでしまったのでしょうか。
ふとそんな事を考えてしまいました…
ご冥福をお祈り申し上げます。
画像はお借りしました。
昨日鶴橋の商店街を歩いてて買ってしまったモノ、2品。
Kさんがシルバーのスニーカーが気になって入った小さなお店。
おばさんが「そっちのおねーさんのサイズの靴があるよ!」と出してくれた。

ドイツのメーカー、Gaborのバレエシューズ。
外国の靴でちびくまピッタリサイズはなかなかありません。
ましてドイツのでしょ?
でも履いてみると「あれ、珍しくピッタリやん
」
ハイシーズンを過ぎてる為におばさんは「2,000円でいいよ」って。
今、靴に不自由しているちびくま、もれなくお買い上げ
だってGaborが2,000円...
そしておばさんが更にちびくまにオススメ。
レザージャケット。
どう見てもSサイズ、しかも結構細身の作り。

「前(のボタンが)留まらない気がする
」
「何ゆーてんの、ごっついカーディガン着てるからよ」
そうかも、ちゃんと閉められた。
「いやぁ、これ着られた子、初めてやわ~」とおばさんもご満悦。
そりゃ、このジャケットかなりスリムやもん。
着てみるとカッコ良く見えるんだよね~
今からもう少し暖かくなるまで着られそう...という事でこれも購入。
これもかなり割引いて貰って15,000円也。
でもおばさん、こんな売れなさそうなサイズどうして仕入れたの?
小さいサイズだけど、このジャケットも萌え袖。
真っ直ぐ下に腕を下ろすと指3本しか見えません
帰りに寄りますから...と預かって貰ってたんですけど。
数時間後に商品を引き取って帰宅。
袋から出して見ると靴の色が違った
ホントは赤を買ったんです。
買ってから「緑でも良かったかなぁ」と思ってたので、まぁイイや(笑)
Kさんがシルバーのスニーカーが気になって入った小さなお店。
おばさんが「そっちのおねーさんのサイズの靴があるよ!」と出してくれた。

ドイツのメーカー、Gaborのバレエシューズ。
外国の靴でちびくまピッタリサイズはなかなかありません。
ましてドイツのでしょ?
でも履いてみると「あれ、珍しくピッタリやん

ハイシーズンを過ぎてる為におばさんは「2,000円でいいよ」って。
今、靴に不自由しているちびくま、もれなくお買い上げ

だってGaborが2,000円...
そしておばさんが更にちびくまにオススメ。
レザージャケット。
どう見てもSサイズ、しかも結構細身の作り。

「前(のボタンが)留まらない気がする

「何ゆーてんの、ごっついカーディガン着てるからよ」
そうかも、ちゃんと閉められた。
「いやぁ、これ着られた子、初めてやわ~」とおばさんもご満悦。
そりゃ、このジャケットかなりスリムやもん。
着てみるとカッコ良く見えるんだよね~

今からもう少し暖かくなるまで着られそう...という事でこれも購入。
これもかなり割引いて貰って15,000円也。
でもおばさん、こんな売れなさそうなサイズどうして仕入れたの?
小さいサイズだけど、このジャケットも萌え袖。
真っ直ぐ下に腕を下ろすと指3本しか見えません

帰りに寄りますから...と預かって貰ってたんですけど。
数時間後に商品を引き取って帰宅。
袋から出して見ると靴の色が違った

ホントは赤を買ったんです。
買ってから「緑でも良かったかなぁ」と思ってたので、まぁイイや(笑)
ほぼ1ヶ月振りにKさんとお出かけ
今日の予定は鶴橋と天王寺で「美味しいモノ食べて~、お買い物して~!」デス。
11時に鶴橋駅からスタート。
鶴橋商店街、通路が細くて行き止まりを左に行ったり
右に行ったりしないといけないので
方向感覚が緩いちびくまは決まった道を歩きます。
(それでも途中で危険信号点滅
)
フラフラ歩きながら2人であっちこっちで引っかかりました。
想定内ですが...
序盤でちびくま、いきなり買い物タ~イム
これは想定外でした
(別記事で書きます)
その後疎開道路まで出てウロウロしているウチにお昼。
2人のお腹の虫が騒ぎ出しました
Kさんリクエストでコリアンタウンにある「流れる千年」で
ランチをする事にしました。
1年半位前にパッピンスを食べに行ったんですけど、
案の定、場所があやふや(笑)
違う場所を曲がってしまったりして、余分に歩いて到着。
このお店、カフェなんですよね。
(1階は韓国雑貨のお店、カフェは2階。)
ランチメニューあったかなぁ...と思いつつ入るとありました。
新作「鉄板飯」(でしたっけ?)と、もう1メニュー(忘れました
)のみ。
ちびくま達、迷わず新作選択。

お箸、スプーンそしてキムチ登場。

メインが到着。
海苔・キャベツ・玉子・スパムの下にはイイ感じの焼き飯。
もちろんキムチが混ざってました。

ごめんなさい
見た目イマイチな写りですが、美味しかったわかめースープ。
チョンマル マシソッソヨ~

今日の予定は鶴橋と天王寺で「美味しいモノ食べて~、お買い物して~!」デス。
11時に鶴橋駅からスタート。
鶴橋商店街、通路が細くて行き止まりを左に行ったり
右に行ったりしないといけないので
方向感覚が緩いちびくまは決まった道を歩きます。
(それでも途中で危険信号点滅

フラフラ歩きながら2人であっちこっちで引っかかりました。
想定内ですが...
序盤でちびくま、いきなり買い物タ~イム

これは想定外でした

その後疎開道路まで出てウロウロしているウチにお昼。
2人のお腹の虫が騒ぎ出しました

Kさんリクエストでコリアンタウンにある「流れる千年」で
ランチをする事にしました。
1年半位前にパッピンスを食べに行ったんですけど、
案の定、場所があやふや(笑)
違う場所を曲がってしまったりして、余分に歩いて到着。
このお店、カフェなんですよね。
(1階は韓国雑貨のお店、カフェは2階。)
ランチメニューあったかなぁ...と思いつつ入るとありました。
新作「鉄板飯」(でしたっけ?)と、もう1メニュー(忘れました

ちびくま達、迷わず新作選択。

お箸、スプーンそしてキムチ登場。

メインが到着。
海苔・キャベツ・玉子・スパムの下にはイイ感じの焼き飯。
もちろんキムチが混ざってました。

ごめんなさい

見た目イマイチな写りですが、美味しかったわかめースープ。
チョンマル マシソッソヨ~

弟1はちびくま
から徒歩3分程のマンションに住んでいます。
朝、駅に行くまでに実家がある為、よほどの事がない限り顔を見せます。
こっちもバタバタしてるのでゆっくり話をしたりはできませんが...
今朝はちびくまが出かけようとしているところに、弟がやって来ました。
「おはよう。おねーちゃん、20円恵んで~
」
はぁ~
「自販機でコーヒー買おうと思って500円入れたら拒否された...」

弟の500円を拒否した自販機 ↑
どれを買うつもりだったか知らないけど、
きっちり金額がなくて500円投入したら、そのまま返却口に
悲しく落ちてきたそうです。
何度試してもダメだったらしい...
「貸して」じゃなくて「ちょうだい!」が弟らしい
ちょうど財布に10円玉が2枚あって良かった。
2000円ならあげない...かも?

朝、駅に行くまでに実家がある為、よほどの事がない限り顔を見せます。
こっちもバタバタしてるのでゆっくり話をしたりはできませんが...
今朝はちびくまが出かけようとしているところに、弟がやって来ました。
「おはよう。おねーちゃん、20円恵んで~

はぁ~

「自販機でコーヒー買おうと思って500円入れたら拒否された...」

弟の500円を拒否した自販機 ↑
どれを買うつもりだったか知らないけど、
きっちり金額がなくて500円投入したら、そのまま返却口に
悲しく落ちてきたそうです。
何度試してもダメだったらしい...

「貸して」じゃなくて「ちょうだい!」が弟らしい

ちょうど財布に10円玉が2枚あって良かった。
2000円ならあげない...かも?
ちびくま、本日2ケ月振りの毛刈り日。
前回初めての美容室で実に不愉快な結果になったので
ちょっとビビリながら今回も初めてのお店
へ。
今までとは違う地域、密かにヘアサロン激戦区にも関わらず
若干料金リーズナブルな地域でチョイスしてみました。
ぜ~ったいに間違い様の無い場所にある筈の美容室。
でも某フリーペーパーに依る地図はちょっと大まかに書かれてて。
どっちの道に面しているのか分からなくて、そのブロックを1周した(笑)
(自分のゆるーい方向感覚ゆえに途中不安に陥る...)
無事に見つかった美容室は、まるでカフェの様な内装。
お、ちょっと良いかも?
「どうぞこちらへ!」と案内された鏡前の椅子。
ん、あんまり良くないぞ。
だってこれ、美容室仕様の椅子じゃないし。
ホンマにカフェにありそうなイスやん?高さ低いし。
それは構わないけど、ミニミニサイズのちびくまには座面の大きさが合わなくて
膝裏が座面角に当たらないデス...(涙)
前回初めての美容室で実に不愉快な結果になったので
ちょっとビビリながら今回も初めてのお店

今までとは違う地域、密かにヘアサロン激戦区にも関わらず
若干料金リーズナブルな地域でチョイスしてみました。
ぜ~ったいに間違い様の無い場所にある筈の美容室。
でも某フリーペーパーに依る地図はちょっと大まかに書かれてて。
どっちの道に面しているのか分からなくて、そのブロックを1周した(笑)
(自分のゆるーい方向感覚ゆえに途中不安に陥る...)
無事に見つかった美容室は、まるでカフェの様な内装。
お、ちょっと良いかも?
「どうぞこちらへ!」と案内された鏡前の椅子。
ん、あんまり良くないぞ。
だってこれ、美容室仕様の椅子じゃないし。
ホンマにカフェにありそうなイスやん?高さ低いし。
それは構わないけど、ミニミニサイズのちびくまには座面の大きさが合わなくて

膝裏が座面角に当たらないデス...(涙)
ちびくまの生活通路(?)「なんばウォーク」のクジラパークに
今年もお菓子で出来たバレンタイン仕様の神社が出来ました。

スミマセン
薄暗い写真で...
昨日の夕方、6時位にはまだ神社は建設前。
今朝の朝刊に写真が載ってので「いつの間に…」です
今年の神社は去年のよりシンプルでしょうか?(小さい?)
でも可愛いでしょ

ひょっとしてお狐サマも食べられる?

今年もお菓子で出来たバレンタイン仕様の神社が出来ました。

スミマセン

薄暗い写真で...
昨日の夕方、6時位にはまだ神社は建設前。
今朝の朝刊に写真が載ってので「いつの間に…」です

今年の神社は去年のよりシンプルでしょうか?(小さい?)
でも可愛いでしょ


ひょっとしてお狐サマも食べられる?

地下鉄の改札を出たすぐの場所で聞いたある会話。
通りすがりの小学2年生位の男の子とそのお母さん。
「ボク、人の心が読めるんだよ」
「へぇそう?人の心なんて読めない方がいいのに(笑)」
...お母さん、分かるわぁ、その気持ち。
知りたい事ばかりじゃないもん。
知らない方がイイ事も沢山あるもん。
年齢を重ねて行くとそういうの、増えて行くような気がする...
その後、会話はどう続いたんだろ?
ちょっと続きを聞いてみたい気がしました。
通りすがりの小学2年生位の男の子とそのお母さん。
「ボク、人の心が読めるんだよ」
「へぇそう?人の心なんて読めない方がいいのに(笑)」
...お母さん、分かるわぁ、その気持ち。
知りたい事ばかりじゃないもん。
知らない方がイイ事も沢山あるもん。
年齢を重ねて行くとそういうの、増えて行くような気がする...
その後、会話はどう続いたんだろ?
ちょっと続きを聞いてみたい気がしました。

湿疹が酷くなり今日は皮膚科に行って来ました...
去年の秋頃から通院してたのですが、
薬が12月に貰った薬がどうも合ってない様で何だか悪化。
ネットで調べて見ると 「ん、これアトピーの人が使ってる」

ちびくま、アトピーじゃないって言われてるのに。
このまま使ってて平気なのか?
それは先月お医者さんに聞いて「大丈夫」と言われたけど不安

悩んだ挙句、調剤薬局で「ここ良いですよ」と聞いていたお医者さんに。
生瀬勝久さん似の先生は丁寧に、かつ笑いを交え
そしてちびくまが持って行った薬を見て「これ、アトピーの薬ですよ」って。
「アトピーじゃないよ?」
「はい、アトピーじゃないって言われてましたけど...」
「えっ

先生の顔に明らかに大きな?マークが見えました。
色々と事情聴取した後、先生は暫し固まる。
「すぐに治ると思うんだけどなぁ...」と何度も独り言。
取り敢えずちびくま、一度診察室から退場。
約5分後再入室。
飲み薬と塗り薬が処方されました。
ごく弱いモノらしいですが、1週間試して(?)見る事になりました。
飲み薬は今日から3日間は1日食後に1錠ずつ。
これが眠くて堪らない

今日と明日は休みだからイイけどさぁ。
風邪薬以上に眠いんだけど...
4日目以降は1日2錠。
ちびくま、就業日頑張れるんだろうか?
1日目午後から1時間程、睡魔に負けて沈没

貧血気味な日々が続いたり、その他でも体調が悪かったり
ちょっとイライラな毎日です。
凹んだり急上昇したりもします
その時の気分で母に当たりそうになるので、今は「無口」になろうとしています。
やつ当たりなんて当たられる方も、当たる方も良い事何もないし。
通常だと「あ、ブログのネタ~
」と思える事もそう思えなくて…。
あ~、もったいない(笑)
先週、通勤中の駅の上り階段でちびくまの前で3人が
コケました
びっくりしました、驚きました...
何もしてませんから、ちびくま。
多少負のオーラは発してたかも知れませんが。
今日の13時半頃は
何もかもがイヤ~!!!
という気持ちでしたが、現在は右中指のパックリ割れがイヤかも。
ちょっとイライラな毎日です。
凹んだり急上昇したりもします

その時の気分で母に当たりそうになるので、今は「無口」になろうとしています。
やつ当たりなんて当たられる方も、当たる方も良い事何もないし。
通常だと「あ、ブログのネタ~

あ~、もったいない(笑)
先週、通勤中の駅の上り階段でちびくまの前で3人が
コケました

びっくりしました、驚きました...
何もしてませんから、ちびくま。
多少負のオーラは発してたかも知れませんが。
今日の13時半頃は
何もかもがイヤ~!!!
という気持ちでしたが、現在は右中指のパックリ割れがイヤかも。