fc2ブログ
03/29
今日は毛刈り日~ʕ•̀ω•́ʔ
スパッと(バッサリと行く程長くない)切っちゃう?
と思ったけど、それは据え置き。
代わりにパーマでイメチェン?
いや気分転換だな

前回行ったサロンに再チャレンジ。
鏡前のイスはイマイチだったけど、カット上手だったもん

今日はイスに合わないサイズのちびくまの為に
背中にクッションを置いて下さった
お~、快適やん?

「パーマはかかり難くて取れやすいです」の申告に
担当スタイリストのOさんが「私もです!」
相談の結果、取れた時のゆるゆるウェーブを目指して
しっかりクルクル目にする事に決定。

クルクルしましたよ、クルクルですねぇ。
濡れてるとスゴイ頭になってます(笑)
笑えます。

ちゃんと乾かせばイイ感じになってますからね。
明日の朝、今の状態になるかは若干不安ですけど。

このパーマが取れて、またもう少し髪が伸びれば
今度は久しぶりにショートでカラーリングしようかな?
Oさんも「したいです!」って。
スポンサーサイト



03/28
ウチの前の道を東から西に歩いてた。
小さな交差点で赤信号でちびくま停止。
すると北から選挙カーの様な車が一台。

維新の会の某議員が乗ってるみたい。
「本日⚪︎⚪︎時に××でファンミーティングを行います。」

はぁ?
何様なの、ファンミーティングって
プリプリ怒りながら信号待ち続行中。

どんどん近付いて来る車。
繰り返されるお知らせ放送。
「本日⚪︎⚪︎時に××でタウンミーティングを行います」

ごめんなさい
何様はちびくまの耳でした…。
一瞬色々考えちゃって、気が付いたら1人笑ってました。
聞き間違いから妄想の世界へ。
危ないちびくま
03/25
会社から帰宅すると明らかに「美味しいモノ」が入ってる予感がする箱発見
開けてみるとベイクドチーズケーキが鎮座していました。

母に「食べてもいい?」と聞くと
「夕御飯食べられるの?」...問い返された
ちびくま、胃の容量小さいから(笑)

「入るよ。ご飯の後やと入れへんかも知れへんやろ?」
そう、スイーツから食べないと


決して小さくは無かったチーズケーキ。
とても美味しかったけど、どっしりこってり?
胃が~胃が~

今夜のご飯はきつねうどん。
「入る」宣言をしたから何とか食べたけど、マジでしんどい。
そんなちびくまを母は(ふふん♪)と眺める。
ちっ

1度に沢山食べられないちびくま。
今は苦しいけどきっと11時頃にはお腹が空いてるはず。

こんな胃なのでいつもデザート優先です
あれば...の話ですけどね。
03/24
先日動物園に行った時の事。
チビちびくま4、お気に入りのPumaのリュックを背負ってたんです。
リュック
背負ってなくて、しかもひっくり返ってますがwww

背負ってたはずだったんですが...
たしかに背負ってたんですよ、ね、チビちびくま2?
チビちびくま2「ここ(シロクマ)のとこに来るまでは背負ってたよ

ちびくまとチビちびくま2がシロクマの赤ちゃんに夢中に
なってる間に忽然と消えてしまったチビちびくま4のリュック。
最初に気付いたのがチビちびくま2。(さすが兄)

「リュック無いで、どうしたん!?」

うろたえるチビちびくま4。(ちびくまも狼狽えた)
03/23
土曜日、動物園から帰ってパンケーキを焼きました。
だってお腹すいてから...
それにハワイのお土産のパンケーキミックスがあったし

チビちびくま2と4がホイップクリーム作りを手伝ってくれた。
ウチはマシーン無しの完全手動の手作り。
途中合流のチビちびくま1のパワーを凄かった
関係無いと思うけど、クラスで一番握力があるらしい...


パンケーキ・チビちびくま2version
過剰なホイップクリームと多めのイチゴ。

ちなみに一番頑張ってくれたチビちびくま4は
ホイップクリームもイチゴも無し。
バターのみのシンプルタイプ。
だって生クリームもイチゴも好きじゃないから
03/22
昨日はチビちびくまズ(チビ2&4)と動物園に行ったけど、
帰って撮った写真を確認すると意外にいつもより少なかった...

最初に入ったアニファ(爬虫類館)では何も撮らず
グリーンイグアナの赤ちゃん、撮っとけば良かった

数少ない写真の中から数枚。
(人間も含みます)

039.jpg
ライオンのメス2頭。
その先にエランドのお尻www

043.jpg
ひつじ広場でお約束の「エサやり」
ヤギにあげてもいいのに、チビちびくま2は羊にあげたがる。
047_20150322185652bd1.jpg
ナゼかこんな場所に頭を突っ込んでちゃんと撮らせてくれない「マッサン」。
ちなみに別の柵内に「エリー」もいる。
チビちびくま4、ドラマの主題歌・中島みゆきの「麦の歌」を
突然熱唱する (ここ数ヶ月彼の愛唱歌)
044_20150322190139305.jpg 045.jpg
羊のお隣、ヤギ2匹。
エサが欲しい訳でもなく、柵からずっと離れた場所でまったり。
03/21
久し振りにチビちびくま2と4を連れて動物園に行って来ました。
075.jpg
100周年を迎えた大阪市立天王寺動物園。
ちびくま達ナニワっ子は子供の頃からお世話になっております...

本日のお目当ては最近一般公開されたばかりのホッキョクグマの赤ちゃん
真っ先に...と言いたいところですが、爬虫類大好きの
チビちびくま2が「1番先にアニファ(爬虫類館)に行く」と宣言され
行きがかり上かなり後回しに

午後になってやっと辿り着いたホッキョクグマ舎。
すっご~い人だかり
隙間を突き進んでシロクマ親子が見える場所に移動。

ん?バフィンさん(母親クマ)しかおらんやん?
061_201503212010556fd.jpg
岩陰に横たわるバフィンさん。
そのお腹の部分に赤ちゃんを隠しているようです。

「朝の間は赤ちゃん、動いてたのが良く見えたのにね」の声
ほ~ら~!!先にシロクマやったやん

少し間を置いて2度のトライ、そして3度目の正直。
064.jpg

おぉ~っ

03/20
現在ちびくまがお仕事する会社、近頃某証券取引所で
市場銘柄一部に承認されたとかで...
来るわ、来るわ、見事な胡蝶蘭
毎日どんどん増える鉢の列。

最初はこじんまりと入口近くに並んでたのに、
今日は総務の人達が鉢を何度も移動させる程の鉢の数。

壮観でした
写真撮ろうかなぁ と思ったんですけど、どれも社名が入ってるので...

ほら、劇場なんかで「○○さんへ」って並んでるじゃないですか。
あんな感じ...いやもっと沢山ありましたよ。

「新地で新しいお店が開店する時みたいやん?」
そんな声もチラホラ
いやいや、ここは明るいオフィスなんですけど。

スゴイねぇ、キレイやな~の後に続くみんなの声。
「この花、あとどうすんの?」

せっかく貰った胡蝶蘭。
しばらくは社内で鑑賞(?)するんだろうけど、
その後は本当にどうなるんだろ?
まさか欲しい人が持って帰る?(鉢植えだけど...)

きっと総務の人達も頭を悩ませてるに違いない

03/16
ちびくま、昨日BOOK ○FFにDVDを売りに行きました。
DVD増えちゃって置き場が無くなって来たので少し処分

初めて持ち込んだのでいくらになるのか皆目予想も付かず。
7枚で2,000円位?なんて思ってました。
最悪引き取ってくれるだけでもイイぞって。

結果は下のとおり。


トゥルー・ロマンス」が3,000円
そうなんや...
クリスチャン・スレーターが好きだったので買ったんだけど、
タランティーノ作品がちょっと苦手なちびくまは何回見た?
そこそこ需要はあるとは思っていましたが。
03/15
買い物帰りに寄ったカフェ

窓際の小さなカウンター席に座る。
あれ、カウンターに何だか振動が?

ちびくまの少し離れた右側に座ってるおじいさんの左手近くに
ポータブルのカセットレコーダーが
これか、これが作動ね?

しかもじいちゃん、小さな声だけど歌い出したし
ちびくましか気付いてないっぽい。
歌詞カード持参www
「港町しぐれ」だって。

今日はカラオケ教室でもあるの?
ひょっとして発表会?

でもこんな場所で小さくても唸らないで
ちびくま、聞こえてて気になるから。
03/15
昨日の朝は一昨日からの雨が残ってました。
(今日もお昼からお天気下り坂の様ですが…)

ちびくま、混雑する前にユニク◯へ。
え、伏字になってない?する必要ない?(笑)

店舗が入ってる建物の前。
梅の花が綺麗に咲いてました。

肌寒かったですけど着実に春が来てますよね?
あと数週間で次は桜の花が…

写ってませんが、写してませんが(笑)この梅の木の
ちょっと離れた左側や右側に「五木ひろし」の色鮮やかな幟が
梅の花に負けてませんでした。
今月は新歌舞伎座でお仕事なさってるようで...

03/09
天王寺動物園のホッキョクグマのあかちゃんが
満を持して明日デビューします!

今日は動物園の休演日。
お母さんのバフィンさんと外に出てみた様です。
http://youtu.be/Zr9nNCGPoWw

スミマセン…(>_<)
スマホで記事書いてるのでリンク貼れなくて。

ちょこちょこ歩く赤ちゃんがとても可愛いです。
ちょっと大きめの犬みたい!

クマ好きのちびくま、見に行きたい。
見に行くでしょ? 行かないとね?
新しい天王寺動物園のアイドルにご挨拶だ〜‼︎
03/05
今朝のテレビ番組の星占い。
ちびくまね星座は「探し物が見つかる予感」だった。
探し物、サガシモノ…何だろ?
いっぱいあるけどなぁ



昼休み、お弁当を食べた後ふと思いついてパソコンのキーボードを叩く。
決して仕事じゃない(笑)
どうしても知りたい事があって、ここ数週間検索してる問題。
(そんな大した事じゃないけど…)

答えは日本語じゃないから検索ワードも日本語じゃない方がイイのかも?
もう原語じゃないとダメ?
いや、それ色々面倒だし

ひょっとして英語は?



03/04
昨日の夕刊で見た写真。
もっとキレイなのを見たくてネットで探すwww

kiss 浮世絵
「接吻四人衆大首揃」と「接吻四人衆大変妖図」

デビュー40周年のKISS、浮世絵とコラボ
もともと白塗りだもんね?
とうとう...と言うか、ついに...と言うか。

歌舞伎の番附にはよくこういう浮世絵の演目を表した、
ページがあるんだけど、それ以外で見るってあんまりない。
しかもKISSだし

サイン入りが税抜き1枚 220,000円也。
ファンにとっては安い?それともやっぱり高い?(笑)

KISSの浮世絵は「浮世絵プロジェクト」の第一段だそうで。
という事はこの後、こういう面白い試みが続くって事?

「浮世絵プロジェクト」
http://www.ukiyoeproject.com/project.html

あ...既にクマのプーさんと手塚作品が浮世絵になってる
03/03
3月3日、ひな祭りです。
ちびくまは普通の火曜日でしたけど…。

和歌山のアドベンチャーワールドでは、去年生まれた双子の女の子がひな祭り。
パンダの桜浜(おうひん)と桃浜(とうひん)の姉妹。
生まれてまだ3ヶ月。


まだこんなケースに入る位小さい
可愛い~
約4.5㎏ですって。
来年のひな祭りには何キロになってるやら?
あ、女の子に体重の話はタブーでしたか

子パンダの間に会いに行きたいなぁ。


写真はお借りしました。
03/02
会社帰り、考え事(妄想?)しながら歩いてた。
ふと空を見上げると、まだ明るい空に月が見えた。



満月でもないけど…。

そしてちびくま、クルマ止めの杭に引っかかる
よそ見しながら歩くなって事ですね?
郵便ポストにぶつかった事もあったなぁ。

出来るだけ前向いて歩こう
大きな事故に遭う前に。
03/01
昨日スキーに行ったチビちびくまズ(3人組)のスキー板、
スキーシューズ、ヘルメットがちびくまに戻って来た。
スキー用品は彼らと別居www

奴らも道具も年々大きくなって来たよ

そんな中で3人のキャラがよく表れてるのがヘルメット。

ヘルメット1
シンプルな白のヘルメットにブルーのゴーグル。
爽やかさで勝負のチビちびくま1。
あ、でもゴーグルがよく見るとさり気にオシャレな感じ。

ヘルメット3
サイドのロボット達のイラストがちょっと可愛いヘルメット。
これはチビちびくま3。
シルバーの枠のゴーグルがちょっと背伸び感有り。

一番キャラに合い過ぎて笑ってしまったのが...
ヘルメット2
兄や弟とは違ってダーク系、サイドのイラストも何だか怪しい(笑)
そんなイラスト付きのヘルメットは”ブラック担当”チビちびくま2。
でもゴーグルは赤枠でキリッと引き締めてみました...みたいな?
プロフィール

ちびくま

Author:ちびくま
寄り道・散歩好きなナニワ女。
イイ感じの方向感覚でトラブルも多し。
日常生活の中で見つけるクスッと笑える様な事をお届けしたいです。
ネタになる甥っ子5人あり。
2014年、密かにハマったものに身動き取れず(爆)

ポチっとお願い!
最新トラックバック
検索フォーム
QRコード
QR
COUNTER
ブログ村新着記事