ずいぶん久しぶりに友達のKさんに会いました。
去年は体調が優れない事が多く、なかなか会えなくて
やっと会える事になって良かったです。
鶴橋の駅で待ち合わせて、「混む前に食べようね!」って
決めてた私達なんですが...
何せちびくまの寄り道が激しくて
まぁまぁの時間になってましたかね?

ちびくまが食べた「スンドゥブチゲ」。
今まで食べたスンドゥブチゲの中で一番辛くなかった
何でだ? どうしてだ?
肉類が苦手なちびくまですが、今日はしっかり食べました。
はい、大した量は入ってませんでしたけどね。

Kさんが食べた「ユッケジャン」...だったかしら?
ペクチュキムチ、カクテギ、なますは共通でしたが、
Kさんは白ご飯をのり巻きにチェンジ。 (← 100円UP?)
「多いわ~!」って事で1ついただきました。
鶴橋~桃谷周辺をうろついた後、あべのハルカスに行く事にしました。
今までも「ハルカスに行こうよ!」の2人の企画はあったんですけど、
何故かそうなるとKさんの体調が悪くなると言う、鬼門中の鬼門。
天王寺到着後、「とりあえずお茶だよね!」という事になりました。
いつも少食のちびくまですが、今日に限って胃が「入る」モード。
14時過ぎでしたが、主だったお店はちょっと混み気味。
順番待ちして天王寺ミオの中にあるタルトのお店に入りました。

ちびくまが悩みに悩んで決めた「キャラメルバナナタルト」。
「チョコバナナタルト」と悩みました。
あ、でも他にも魅力的なタルトがありましたよ。

Kさんが選んだ「レモンタルト」。
紅茶までレモンティーにしてましたww
ものすごく酸っぱそうな顔でレモンを食べてたKさん。
甘いタルトを食べてる筈のちびくままで、酸っぱさが伝わって来ました!!
去年は体調が優れない事が多く、なかなか会えなくて
やっと会える事になって良かったです。
鶴橋の駅で待ち合わせて、「混む前に食べようね!」って
決めてた私達なんですが...
何せちびくまの寄り道が激しくて

まぁまぁの時間になってましたかね?

ちびくまが食べた「スンドゥブチゲ」。
今まで食べたスンドゥブチゲの中で一番辛くなかった

何でだ? どうしてだ?
肉類が苦手なちびくまですが、今日はしっかり食べました。
はい、大した量は入ってませんでしたけどね。

Kさんが食べた「ユッケジャン」...だったかしら?
ペクチュキムチ、カクテギ、なますは共通でしたが、
Kさんは白ご飯をのり巻きにチェンジ。 (← 100円UP?)
「多いわ~!」って事で1ついただきました。
鶴橋~桃谷周辺をうろついた後、あべのハルカスに行く事にしました。
今までも「ハルカスに行こうよ!」の2人の企画はあったんですけど、
何故かそうなるとKさんの体調が悪くなると言う、鬼門中の鬼門。
天王寺到着後、「とりあえずお茶だよね!」という事になりました。
いつも少食のちびくまですが、今日に限って胃が「入る」モード。
14時過ぎでしたが、主だったお店はちょっと混み気味。
順番待ちして天王寺ミオの中にあるタルトのお店に入りました。

ちびくまが悩みに悩んで決めた「キャラメルバナナタルト」。
「チョコバナナタルト」と悩みました。
あ、でも他にも魅力的なタルトがありましたよ。

Kさんが選んだ「レモンタルト」。
紅茶までレモンティーにしてましたww
ものすごく酸っぱそうな顔でレモンを食べてたKさん。
甘いタルトを食べてる筈のちびくままで、酸っぱさが伝わって来ました!!
スポンサーサイト
チビちびくま4、本日幼稚園を卒園です


今週、チビちびくま5も卒園式があり、チビちびくまズに幼稚園児はいなくなります。
2人共、この間生まれたと思ってたのに....
チビちびくま4、大阪市立のこじんまりした幼稚園に3年間通いました。
各学年1クラスのイイ感じの幼稚園。
(ある意味、環境もとてもイイ感じなんですけど... 周囲がスゴイっす!)
卒園する年長組さんは29人だとか。
なんですが...(´-ω-`)
インフルエンザ罹患の為、13人が欠席!!!
昨日は幼稚園に行ったら「年長さんはお休みです。」と、帰されたそうです。
ちょっと寂しい卒園式。
なので来週、2回目の卒園式をするんですって。
今日、式に出た園児の参加も歓迎だとかで。
幼稚園の粋なはからいです。
同じ小学校に行くお友達もいるかもですが、違う学校に行くお友達も居るはず。
「またね、元気でね?」は、言いたいですよね。
チビちびくま4のイトコのみみちゃんも同じクラスで、今日一緒に卒園。
家は遠くはないけど、4月からは別々の小学校の1年生。
2人共、卒園おめでとう。
次は入学おめでとう! だね。



今週、チビちびくま5も卒園式があり、チビちびくまズに幼稚園児はいなくなります。
2人共、この間生まれたと思ってたのに....
チビちびくま4、大阪市立のこじんまりした幼稚園に3年間通いました。
各学年1クラスのイイ感じの幼稚園。
(ある意味、環境もとてもイイ感じなんですけど... 周囲がスゴイっす!)
卒園する年長組さんは29人だとか。
なんですが...(´-ω-`)
インフルエンザ罹患の為、13人が欠席!!!
昨日は幼稚園に行ったら「年長さんはお休みです。」と、帰されたそうです。
ちょっと寂しい卒園式。
なので来週、2回目の卒園式をするんですって。
今日、式に出た園児の参加も歓迎だとかで。
幼稚園の粋なはからいです。
同じ小学校に行くお友達もいるかもですが、違う学校に行くお友達も居るはず。
「またね、元気でね?」は、言いたいですよね。
チビちびくま4のイトコのみみちゃんも同じクラスで、今日一緒に卒園。
家は遠くはないけど、4月からは別々の小学校の1年生。
2人共、卒園おめでとう。
次は入学おめでとう! だね。
100円均一ショップに行くと、ついつい目的のモノ以外も買ってしまいませんか?
ちびくまはその傾向大アリです
今日は会社の引き出しにそっと忍ばせておく、
オヤツを買いに行ったのに(グミ買いました…)
こんなモノまでついでに買ってしまった。

「トメ」「ハネ」「ハライ」など、毛筆特有の柔らかな線が描ける!
なんて書かれてたものだから、ついつい。
でも良く考えると、もっと高い筆ペンだってなかなかそういう訳にはいかないのに!
結果、やっぱり100均は100均。
使い込めば雰囲気は出せそうですが。
普通のペンとあんまり変わらないかも?
ちびくまはその傾向大アリです

今日は会社の引き出しにそっと忍ばせておく、
オヤツを買いに行ったのに(グミ買いました…)
こんなモノまでついでに買ってしまった。

「トメ」「ハネ」「ハライ」など、毛筆特有の柔らかな線が描ける!
なんて書かれてたものだから、ついつい。
でも良く考えると、もっと高い筆ペンだってなかなかそういう訳にはいかないのに!
結果、やっぱり100均は100均。
使い込めば雰囲気は出せそうですが。
普通のペンとあんまり変わらないかも?

今日は朝から雨でした。
そんな日、あるいは前日は頭痛がする事が多いちびくま。
会社ではウチの課専用のプリンターとFAXの調子も悪い。
「紙が湿気てるからか?」とみんなで言ってるんですけど、
とにかくよく詰まります。
まぁ、耐用枚数または年数をとっくに超えてはいるのですが (´·_·`)
そしてちびくまは今回、歯痛 (ToT)
少し前から左の上の奥歯が痛くって、先週歯医者さんに行ったら
しっかりした虫歯が発見されました!
今日は麻酔して、削って、神経抜いての治療。
機械音が工事現場みたいでイヤじゃないですか?
ま、慣れかも知れません。
ちびくま、途中で睡魔に襲われてねてしまおうかとww
先生が「痛かったら左手上げて下さいね~!」 って言ってくれたけど、
口の中を覗き込んでる先生に左手が見えますか?
… と前回も今回も思いました。
先生が治療機械を止めると、かき消されてたBGMが聞こえて来ました。
何でハワイアン?
あまりにも意外で笑いが込み上げて仕方なかったです (≧∇≦)
その後はハワイアンじゃなかったんですが。
何故あの瞬間?
そんな日、あるいは前日は頭痛がする事が多いちびくま。
会社ではウチの課専用のプリンターとFAXの調子も悪い。
「紙が湿気てるからか?」とみんなで言ってるんですけど、
とにかくよく詰まります。
まぁ、耐用枚数または年数をとっくに超えてはいるのですが (´·_·`)
そしてちびくまは今回、歯痛 (ToT)
少し前から左の上の奥歯が痛くって、先週歯医者さんに行ったら
しっかりした虫歯が発見されました!
今日は麻酔して、削って、神経抜いての治療。
機械音が工事現場みたいでイヤじゃないですか?
ま、慣れかも知れません。
ちびくま、途中で睡魔に襲われてねてしまおうかとww
先生が「痛かったら左手上げて下さいね~!」 って言ってくれたけど、
口の中を覗き込んでる先生に左手が見えますか?
… と前回も今回も思いました。
先生が治療機械を止めると、かき消されてたBGMが聞こえて来ました。
何でハワイアン?
あまりにも意外で笑いが込み上げて仕方なかったです (≧∇≦)
その後はハワイアンじゃなかったんですが。
何故あの瞬間?
会社の帰り、ちょっとボーッとしたくてチェーン展開してる某コーヒーショップに寄りました。
コーヒー苦手なちびくまは、やっぱりコーヒーを選択しなかったんですけどね

注文したのは「ほうじ茶ラテ」。
美味しかったんですけど…。
カップを持ってる時にツルリと手が滑って、持ち手の端っこ、矢印の部分に中指がガシッとハマってしまいました。
熱い、熱いよ~!
そして慌ててるせいか、なかなか抜けない。
これは何の罰ゲームなんだ?!
ジャストサイズでホントに抜けなくて、段々腹が立って来て
中身が沢山入ってなければ、カップを振り回したかった位。
やっと外せた時には軽くヤケド
マグカップにこんな目に遭わされるなんて!
こんな落とし穴があるなんて思わなかった…。
皆さんも気を付けて下さいね。
ん? 挟まらない?
コーヒー苦手なちびくまは、やっぱりコーヒーを選択しなかったんですけどね


注文したのは「ほうじ茶ラテ」。
美味しかったんですけど…。
カップを持ってる時にツルリと手が滑って、持ち手の端っこ、矢印の部分に中指がガシッとハマってしまいました。
熱い、熱いよ~!
そして慌ててるせいか、なかなか抜けない。
これは何の罰ゲームなんだ?!
ジャストサイズでホントに抜けなくて、段々腹が立って来て

中身が沢山入ってなければ、カップを振り回したかった位。
やっと外せた時には軽くヤケド

マグカップにこんな目に遭わされるなんて!
こんな落とし穴があるなんて思わなかった…。
皆さんも気を付けて下さいね。
ん? 挟まらない?