久し振りにライブビューイングでは無くて、本気の映画鑑賞。
好きな俳優さんが出演の映画だったのに、
他に気を取られて公開初日に「え、公開なの?」と気付く始末。
やっちまったよ...今回は前売り券ナシで (。pω-。)
(本日レディースデーなので前売り金額より安いですけど。)

右端のイ・ジョンジェさんがちびくまのご贔屓。
去年見た映画は時代物のワルでした。
真ん中のチョン・ジニョンさんとは3度目の共演。
最初の共演の時の「イル・マーレ」、あれを見てちびくまはファンに。

衣装展示中。
撮影は可能でしたが「触らないで下さい」の文字がテープに。
でも右手の人差し指が伸びてしまいました。 ごめんなさい。

パンフレットには特典として写真が付いてました。
ちょっと驚き。 でも嬉しい。
(前売り特典は何だったんだろう?)
好きな俳優さんが出演の映画だったのに、
他に気を取られて公開初日に「え、公開なの?」と気付く始末。
やっちまったよ...今回は前売り券ナシで (。pω-。)
(本日レディースデーなので前売り金額より安いですけど。)

右端のイ・ジョンジェさんがちびくまのご贔屓。
去年見た映画は時代物のワルでした。
真ん中のチョン・ジニョンさんとは3度目の共演。
最初の共演の時の「イル・マーレ」、あれを見てちびくまはファンに。

衣装展示中。
撮影は可能でしたが「触らないで下さい」の文字がテープに。
でも右手の人差し指が伸びてしまいました。 ごめんなさい。

パンフレットには特典として写真が付いてました。
ちょっと驚き。 でも嬉しい。
(前売り特典は何だったんだろう?)
スポンサーサイト
ちびくまの住む地元にはシネコンが2館あります。
最近映画館に行くのはたいていライブビューイングばかりで、
映画そのものを見る時は小さい映画館に限られてました。
先月だったか...
2館あるシネコンの内の1館に行くと、チケット発売カウンターが無くなっていて
その代わりに券売機がズラッと並んでました。
その時はコンビニで発券してたので、券売機は使わなかったんですけど
実は興味津々でしたww
映画館、進化(?)してるんですね?
チケットはインターネットで買える様になってるのは知ってましたが、
インターネットで座席予約ができる前売り券があるのは知りませんでした。
11月の初めに公開される映画の”ムビチケカード”が本日発売。
それを知った時、「”ムビチケカード”って何?」でした。
これがインターネットで座席予約できる前売り券だったんです。
最近映画館に行くのはたいていライブビューイングばかりで、
映画そのものを見る時は小さい映画館に限られてました。
先月だったか...
2館あるシネコンの内の1館に行くと、チケット発売カウンターが無くなっていて
その代わりに券売機がズラッと並んでました。
その時はコンビニで発券してたので、券売機は使わなかったんですけど
実は興味津々でしたww
映画館、進化(?)してるんですね?
チケットはインターネットで買える様になってるのは知ってましたが、
インターネットで座席予約ができる前売り券があるのは知りませんでした。
11月の初めに公開される映画の”ムビチケカード”が本日発売。
それを知った時、「”ムビチケカード”って何?」でした。
これがインターネットで座席予約できる前売り券だったんです。
近所の地下街で行われてたイベント。
女性のみ、1000円以上のレシート持参でJA紀の川提供の桃が
当たる...らしい。
ちょっとしたお買い物をしたので1400円程の金額のレシートが
手元にあったので、ちびくまも運試し。

いつもより可愛い受付の看板♪

(作り物の)桃の木から1個、実を取ります。
ちなみに実はS字フックで引っかかってるのですが、
すぐに外せると思って、少し上の実に手を伸ばした為、
スタッフのお姉さんにお手伝いしていただく羽目に 。゚(゚´Д`゚)゚。
取った実を出口で割って中に入ってる髪を確認して貰います。
「当たりです!」
おぉ~っ!

こ~んな感じの桃を1個ゲット♪
しまった。
まだ買い物途中だったよ。
ころん...と、クラフト紙の紙袋(手提げナシ)に入れられた桃1個。
持っていたバッグにも入らないし、日傘も持ってるし。
そんなに簡単に当たらないと思ってたから、
ついつい先に寄ってしまったら、ちょっと面倒な事にww
女性のみ、1000円以上のレシート持参でJA紀の川提供の桃が
当たる...らしい。
ちょっとしたお買い物をしたので1400円程の金額のレシートが
手元にあったので、ちびくまも運試し。

いつもより可愛い受付の看板♪

(作り物の)桃の木から1個、実を取ります。
ちなみに実はS字フックで引っかかってるのですが、
すぐに外せると思って、少し上の実に手を伸ばした為、
スタッフのお姉さんにお手伝いしていただく羽目に 。゚(゚´Д`゚)゚。
取った実を出口で割って中に入ってる髪を確認して貰います。
「当たりです!」
おぉ~っ!

こ~んな感じの桃を1個ゲット♪
しまった。
まだ買い物途中だったよ。
ころん...と、クラフト紙の紙袋(手提げナシ)に入れられた桃1個。
持っていたバッグにも入らないし、日傘も持ってるし。
そんなに簡単に当たらないと思ってたから、
ついつい先に寄ってしまったら、ちょっと面倒な事にww