今日は13時から定期健康診断。
「朝8時迄に朝食終了の事」だったので、普通に起きて、普通に食べて。
あ、食パンには何も付けるな!とのお達しだったので、それは守りました。
コーヒー、紅茶等に砂糖は入れるな!
これも守りました ← いつも無糖だけど。
平日のお昼一番は空いてるのかな?
今までに無いくらい受診者が少なくて。
スイスイ終わって行きます。
だからちびくまの大嫌いな採血もスグに順番が回って来ました。
「採血後に気分が悪くなった事ありますか?」
「はい。」
椅子からベッドに移動です。
ベッドに横になったからって、注射の怖さは変わりませんが。
どちらかと言えば、こっちの方が居心地悪いかも?
でも天井を見てれば採血されてる所は見えない訳で…。
看護師さんが非常に上手な方で、殆ど痛くなくてラッキー!
そして今年も「大丈夫ですよ!」と言われる。
いい加減慣れろよ! と思うんですけどね。
体重減。
この10年で1番軽いかも!?
それはええねんけど、身長が数mm縮んでるのが 。゚(゚´Д`゚)゚。

降りそうで降らなかった。
ミナミは今日も観光客で賑わってました。
「朝8時迄に朝食終了の事」だったので、普通に起きて、普通に食べて。
あ、食パンには何も付けるな!とのお達しだったので、それは守りました。
コーヒー、紅茶等に砂糖は入れるな!
これも守りました ← いつも無糖だけど。
平日のお昼一番は空いてるのかな?
今までに無いくらい受診者が少なくて。
スイスイ終わって行きます。
だからちびくまの大嫌いな採血もスグに順番が回って来ました。
「採血後に気分が悪くなった事ありますか?」
「はい。」
椅子からベッドに移動です。
ベッドに横になったからって、注射の怖さは変わりませんが。
どちらかと言えば、こっちの方が居心地悪いかも?
でも天井を見てれば採血されてる所は見えない訳で…。
看護師さんが非常に上手な方で、殆ど痛くなくてラッキー!
そして今年も「大丈夫ですよ!」と言われる。
いい加減慣れろよ! と思うんですけどね。
体重減。
この10年で1番軽いかも!?
それはええねんけど、身長が数mm縮んでるのが 。゚(゚´Д`゚)゚。

降りそうで降らなかった。
ミナミは今日も観光客で賑わってました。
スポンサーサイト
お年玉付き年賀はがきの賞品、なかなか当たった試しがありません。
ましてや近頃、出す枚数も減り、貰う枚数も減り。
毎年当選番号が発表されても「どうせ当たって無いよ」と
照会もしないでいる事が多かったんです。
今日、母に「見てみなさいよ!」と言われて、確認したら…。

切手シートが2セット当たってました。
あ~ら、珍しい!
せっかく頂いたけど、最近切手使う事減りました…(ToT)
ましてや近頃、出す枚数も減り、貰う枚数も減り。
毎年当選番号が発表されても「どうせ当たって無いよ」と
照会もしないでいる事が多かったんです。
今日、母に「見てみなさいよ!」と言われて、確認したら…。

切手シートが2セット当たってました。
あ~ら、珍しい!
せっかく頂いたけど、最近切手使う事減りました…(ToT)
昨日、ちびくまのお仕事がまた1つ終わりました。
もう少し変わった形で物流の仕事に関わりたくて、
契約を更新しなかった訳なんですが。
約2年ヵ月。
上司も2人変わり、お仕事を始めた時からいる社員は2人だけ。
課のメンバーもガラリと変わってしまいました。
同じ業界でずっと仕事してきましたが、所変われば品変わる!?
聞いた事のない業界用語もあったし、こちらサイドの裏側も分かったし。
「ちびくまさんがお客様の立場になったら怖いなぁ…」
とか
「いや、逆にそうなったら絶対に至れり尽くせりのお客さんになってくれそう」
なんて声が。
それより「えっ、何で辞めるんですか!?」や
「ちびくまさんご私の憩いの場所やったのに!」
なんて言って貰えて嬉しかったです。

この職場では派遣社員さんが辞められる時は、
何となく静かに辞めていくんですけど
課の皆さんからお花まで頂いて。
この日、病院通院の為にお休みしていて、ずっとお世話になったNさんからはお手紙もあって。
私、人間関係には恵まれてました。
I君には「じゃあまた月曜日、8時30分に!!」って。
いや、行きませんよ、私。
私も寂しい気持ちはありますが。
私の至らぬ対応でご迷惑もたくさん掛けたかと思います。
それでも退職を残念に思ってくれた派遣先の方々、
後輩派遣スタッフの皆さん、ありがとうございました。
またどこかで繋がる気がします。
広い様で狭いこの業界。
もう少し変わった形で物流の仕事に関わりたくて、
契約を更新しなかった訳なんですが。
約2年ヵ月。
上司も2人変わり、お仕事を始めた時からいる社員は2人だけ。
課のメンバーもガラリと変わってしまいました。
同じ業界でずっと仕事してきましたが、所変われば品変わる!?
聞いた事のない業界用語もあったし、こちらサイドの裏側も分かったし。
「ちびくまさんがお客様の立場になったら怖いなぁ…」
とか
「いや、逆にそうなったら絶対に至れり尽くせりのお客さんになってくれそう」
なんて声が。
それより「えっ、何で辞めるんですか!?」や
「ちびくまさんご私の憩いの場所やったのに!」
なんて言って貰えて嬉しかったです。

この職場では派遣社員さんが辞められる時は、
何となく静かに辞めていくんですけど
課の皆さんからお花まで頂いて。
この日、病院通院の為にお休みしていて、ずっとお世話になったNさんからはお手紙もあって。
私、人間関係には恵まれてました。
I君には「じゃあまた月曜日、8時30分に!!」って。
いや、行きませんよ、私。
私も寂しい気持ちはありますが。
私の至らぬ対応でご迷惑もたくさん掛けたかと思います。
それでも退職を残念に思ってくれた派遣先の方々、
後輩派遣スタッフの皆さん、ありがとうございました。
またどこかで繋がる気がします。
広い様で狭いこの業界。
2年前の4月から現在の職場に職場で働き始めましたが、
明日・明後日の2日間出勤したら終了です。
本当は前回の契約(去年の11月末まで)で更新するつもりは無かったのですが、
12月は業界的にも繁忙期。
「辞めないで~!」と言われ残ることに。
色々な都合と有給消化の為に今週で職場を離れます。
ちびくまの所属する課は、良い人ばかりでしたが、
ほぼ1日データ入力のお仕事にちびくまが耐えられなくなりました。
それが何か書類になるとか、成果が見える形であれば、
もう少し続けられたかも知らないですが…(´・ ・`)
元々「半年だけのお仕事です」と派遣会社から紹介されたのでした。
開けてみれば全然、半年限定じゃなくて。
契約更新の度に「次はもう辞めよう!」を繰り返し、現在に至るww
勉強になった事もありました。
以前はお客様の立場で仕事していたので、裏側を覗いた感じ?
同じ業界でも身を置く場所によって、かなりやってる事が違いますから。
また振り出しに戻ってお仕事探しですが、「私、仕事してる!」と実感できる仕事がしたいです。
明日・明後日の2日間出勤したら終了です。
本当は前回の契約(去年の11月末まで)で更新するつもりは無かったのですが、
12月は業界的にも繁忙期。
「辞めないで~!」と言われ残ることに。
色々な都合と有給消化の為に今週で職場を離れます。
ちびくまの所属する課は、良い人ばかりでしたが、
ほぼ1日データ入力のお仕事にちびくまが耐えられなくなりました。
それが何か書類になるとか、成果が見える形であれば、
もう少し続けられたかも知らないですが…(´・ ・`)
元々「半年だけのお仕事です」と派遣会社から紹介されたのでした。
開けてみれば全然、半年限定じゃなくて。
契約更新の度に「次はもう辞めよう!」を繰り返し、現在に至るww
勉強になった事もありました。
以前はお客様の立場で仕事していたので、裏側を覗いた感じ?
同じ業界でも身を置く場所によって、かなりやってる事が違いますから。
また振り出しに戻ってお仕事探しですが、「私、仕事してる!」と実感できる仕事がしたいです。
雨が降る中、朝イチでシネコンへ。
チビちびくま2が去年から楽しみにしていた映画を観に行って来ました。

「疾風スプリンター」
自転車ロードレースの選手達が繰り広げる物語。
元々、この映画の出演者が所属するグループをちびくまが推してまして…。
だからこの映画を知ってたんですけど、見に行くつもりはありませんでした。
(シウォン、ゴメンね<(_ _*)>)
1ヶ月程前に自転車好きのチビちびくま2に、
この映画の話をして予告編を見せたところ、がっつり食いついて来ました。
責任取って連れて行かなきゃダメじゃ無いですか!?
「このスクリーン、プレミアスクリーンだよね?」
広い座席、隣の席との空間も通常以上にあるし。
良い席でしょ、チビちびくま2?
見易い席、選んだでしょ?
あとはチビちびくま2が楽しんでくれたら…。
不安はそこだけ。
始まってからチラチラ、隣りの席を伺ってたのですが、前のめりのチビちびくま2。
ちびくまも「寝てしまったらどうしよう?」と思ってたのが、どこかに吹っ飛んでしまいました。
ロードレースなんてあんまり興味ないし。
でも予想外に引き込まれました。
迫力のレースシーン。
え、これCG無しなの?
ストーリーもなかなか面白かった。
2時間超の作品だったけど、中だるみも特に感じず。
きっとチビちびくま2がいなかったら、見なかった映画。
こういう映画なので、小学生の観客はチビちびくま2だけ。
1人で来られてる男性が多かったです。
あと女性2人組がチラホラ。
(主要キャストの俳優さん、3人がイケメンですもん!)
「"ツール・ド・フランス"に行きたい!」(将来レーサーとして)
そんな風に考えてるチビちびくま2が満足してくれた映画でした。
でもこの映画、ママが観てたら「絶対に止めて!!(⌯˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯)」って言うよ?
チビちびくま2が去年から楽しみにしていた映画を観に行って来ました。

「疾風スプリンター」
自転車ロードレースの選手達が繰り広げる物語。
元々、この映画の出演者が所属するグループをちびくまが推してまして…。
だからこの映画を知ってたんですけど、見に行くつもりはありませんでした。
(シウォン、ゴメンね<(_ _*)>)
1ヶ月程前に自転車好きのチビちびくま2に、
この映画の話をして予告編を見せたところ、がっつり食いついて来ました。
責任取って連れて行かなきゃダメじゃ無いですか!?
「このスクリーン、プレミアスクリーンだよね?」
広い座席、隣の席との空間も通常以上にあるし。
良い席でしょ、チビちびくま2?
見易い席、選んだでしょ?
あとはチビちびくま2が楽しんでくれたら…。
不安はそこだけ。
始まってからチラチラ、隣りの席を伺ってたのですが、前のめりのチビちびくま2。
ちびくまも「寝てしまったらどうしよう?」と思ってたのが、どこかに吹っ飛んでしまいました。
ロードレースなんてあんまり興味ないし。
でも予想外に引き込まれました。
迫力のレースシーン。
え、これCG無しなの?
ストーリーもなかなか面白かった。
2時間超の作品だったけど、中だるみも特に感じず。
きっとチビちびくま2がいなかったら、見なかった映画。
こういう映画なので、小学生の観客はチビちびくま2だけ。
1人で来られてる男性が多かったです。
あと女性2人組がチラホラ。
(主要キャストの俳優さん、3人がイケメンですもん!)
「"ツール・ド・フランス"に行きたい!」(将来レーサーとして)
そんな風に考えてるチビちびくま2が満足してくれた映画でした。
でもこの映画、ママが観てたら「絶対に止めて!!(⌯˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯)」って言うよ?
毎年誰かしら冬休みの宿題で「書き初め」を書きにやって来ます。
これまではかなり前からちびくまに「予約」が入っていたのですが、
今年はそれが無かったので、てっきり課題を変えたのかと思っていました。
でもやっぱり無くなってはいなくて…。
チビちびくま2が書道セットを持ってやって来ました。
「墨摺りたい!!」
学校では墨汁オンリーらしいです。
時間無いですもんね?
でもその硯じゃ、墨は摺れないわ。
素材が石じゃないみたいだから。
チビちびくま4もいるから、サッサと済まそう!
style='max-width:100%' />
自分で選んだ「冬の星座」。
何でこんな難しいモノを…( ¯•ω•¯ )
チビちびくま1は集中力もあり、粘り強く何時間も練習するタイプでしたが、
チビちびくま2は書く事自体があんまり好きじゃないみたいで、ここで終了。
(このあと名前をいれました)
お見せ出来ませんが、1番上手だったのが名字。
結構難しいのに…。
「書き初め課題はここで書く!」は、いつまで続くんだろう?
チビちびくま4がこれから参戦してくるとして…。
まだまだ終わりそうにありません。
これまではかなり前からちびくまに「予約」が入っていたのですが、
今年はそれが無かったので、てっきり課題を変えたのかと思っていました。
でもやっぱり無くなってはいなくて…。
チビちびくま2が書道セットを持ってやって来ました。
「墨摺りたい!!」
学校では墨汁オンリーらしいです。
時間無いですもんね?
でもその硯じゃ、墨は摺れないわ。
素材が石じゃないみたいだから。
チビちびくま4もいるから、サッサと済まそう!

自分で選んだ「冬の星座」。
何でこんな難しいモノを…( ¯•ω•¯ )
チビちびくま1は集中力もあり、粘り強く何時間も練習するタイプでしたが、
チビちびくま2は書く事自体があんまり好きじゃないみたいで、ここで終了。
(このあと名前をいれました)
お見せ出来ませんが、1番上手だったのが名字。
結構難しいのに…。
「書き初め課題はここで書く!」は、いつまで続くんだろう?
チビちびくま4がこれから参戦してくるとして…。
まだまだ終わりそうにありません。
2017年、もう3日終わろうとしています...。
皆さん、良いお年をお迎えになられてますでしょうか?
去年はあんまり記事も更新出来ず、グダグダのまま終了。
こんな事、今まで無かったのに(´•ω•̥`)
今年もマイペースで細々と更新していきます。
もう頑張らないっ!!
そんなちびくま、1日が誕生日でした。



チビちびくま達から貰ったプレゼント。
もう年齢のバージョンアップは止めたいのに!
でもプレゼントは嬉しいですよね。
弟1から新品じゃないけど、前から欲しかった写真付きエッセイ本2冊を買ってもらいました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
皆さん、良いお年をお迎えになられてますでしょうか?
去年はあんまり記事も更新出来ず、グダグダのまま終了。
こんな事、今まで無かったのに(´•ω•̥`)
今年もマイペースで細々と更新していきます。
もう頑張らないっ!!
そんなちびくま、1日が誕生日でした。



チビちびくま達から貰ったプレゼント。
もう年齢のバージョンアップは止めたいのに!
でもプレゼントは嬉しいですよね。
弟1から新品じゃないけど、前から欲しかった写真付きエッセイ本2冊を買ってもらいました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑