昨日はネタがいっぱいあったのですが、更新できずに今頃になってしまいました
楽しみにしていた「七月大歌舞伎」をいつもの同行者、おかやんさんご夫婦と鑑賞して来ました。
歌舞伎は午前の部が11時から、午後の部が16時からの開演なので
演目と演目の間(または幕と幕の間)に多くの人が食事をします。
大抵は持ち込みでお弁当を食べるお客さんが多いでしょうか...
大阪松竹座の地下にもお店が何店かあって、そこのお弁当を予約できたり
劇場内の売店でお弁当を買ったりできるのですが、何と言ってもお値段が
そこでいつもちびくまがお世話になるお弁当屋さんがここ。

Okkaokka亭デス
何かパクった様な名前? いやいや、そんな事は無い筈です。
お弁当にはちゃんと今月の演目、出演者の折込も入ってたりします。
ただね...

ちびくまは特別扱いで無料提供していただいてるんですが、一般の皆様には少々お値段が高いのと
お店側の正直な広告内容に二の足を踏まれる事もあるかと思うんですね(笑)
具体的なお弁当の写真ですか?
空腹で余裕が無くて一気に食べちゃいました
なので下のサイトをご参照下さい!
http://blog.goo.ne.jp/okatama164/e/775561337f6d8e2cadc71a0cbbd0d64c
また、Okkaokka亭とお知り合いだと思われるちびくまの同行者、
おかやんさんのブログはこちら ==> http://blog.goo.ne.jp/okatama164

楽しみにしていた「七月大歌舞伎」をいつもの同行者、おかやんさんご夫婦と鑑賞して来ました。
歌舞伎は午前の部が11時から、午後の部が16時からの開演なので
演目と演目の間(または幕と幕の間)に多くの人が食事をします。
大抵は持ち込みでお弁当を食べるお客さんが多いでしょうか...
大阪松竹座の地下にもお店が何店かあって、そこのお弁当を予約できたり
劇場内の売店でお弁当を買ったりできるのですが、何と言ってもお値段が

そこでいつもちびくまがお世話になるお弁当屋さんがここ。

Okkaokka亭デス

何かパクった様な名前? いやいや、そんな事は無い筈です。
お弁当にはちゃんと今月の演目、出演者の折込も入ってたりします。
ただね...

ちびくまは特別扱いで無料提供していただいてるんですが、一般の皆様には少々お値段が高いのと
お店側の正直な広告内容に二の足を踏まれる事もあるかと思うんですね(笑)
具体的なお弁当の写真ですか?
空腹で余裕が無くて一気に食べちゃいました

なので下のサイトをご参照下さい!
http://blog.goo.ne.jp/okatama164/e/775561337f6d8e2cadc71a0cbbd0d64c
また、Okkaokka亭とお知り合いだと思われるちびくまの同行者、
おかやんさんのブログはこちら ==> http://blog.goo.ne.jp/okatama164
スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics
Entry Category
Comment
554
こんばんは。
この値段って、コテコテの新喜劇ギャグでしたよね。
弁当持ったままコケないといけません。
袋を見るかぎり結構大きそうなお弁当で、
これを無料提供とは、ちびくまさん顔が利きますねえ。
弁当持ったままコケないといけません。

袋を見るかぎり結構大きそうなお弁当で、
これを無料提供とは、ちびくまさん顔が利きますねえ。
558
No title
ちびくまさん
お弁当 あんなんで失礼しましたm(__)m
ちょっと楽しいかなって包装に力が入り弁当が疎かに・・・。
あの日 妙にお昼お腹減りましたよね・・・何ででしょ???
愛妻が・・・何で580円の中途半端な金額って???
関西じゃ500円は500万円とか言いますよね、お決まりに。
お弁当 あんなんで失礼しましたm(__)m
ちょっと楽しいかなって包装に力が入り弁当が疎かに・・・。
あの日 妙にお昼お腹減りましたよね・・・何ででしょ???
愛妻が・・・何で580円の中途半端な金額って???
関西じゃ500円は500万円とか言いますよね、お決まりに。
562
To ターコイズブルーさん
こんばんは、ターコイズブルーさん
> この値段って、コテコテの新喜劇ギャグでしたよね。
大阪ならではの...と言った感じでしょうか。
コケる時はお弁当をぶちまけない様に上手にやらないとダメですね(笑)
ちびくまが無料提供していただけるのは、恐らくチケットの手配をしているから...
Okkaokka亭、各種お弁当受け付けております。
(但し店主の都合に依ります
)

> この値段って、コテコテの新喜劇ギャグでしたよね。
大阪ならではの...と言った感じでしょうか。
コケる時はお弁当をぶちまけない様に上手にやらないとダメですね(笑)
ちびくまが無料提供していただけるのは、恐らくチケットの手配をしているから...
Okkaokka亭、各種お弁当受け付けております。
(但し店主の都合に依ります

566
To おかやんさん
いやいや、いつも通り美味しかったですよ
ちびくまの苦手なモノは一切入って無かったし(笑)
> あの日 妙にお昼お腹減りましたよね・・・何ででしょ???
それだけ力入って観てたんでしょうか。
もう1回観たい位ですが...
> 関西じゃ500円は500万円とか言いますよね、お決まりに。
言いますね、これは鉄則でしょう
やっぱり新喜劇の影響大なんすかね。

ちびくまの苦手なモノは一切入って無かったし(笑)
> あの日 妙にお昼お腹減りましたよね・・・何ででしょ???
それだけ力入って観てたんでしょうか。
もう1回観たい位ですが...
> 関西じゃ500円は500万円とか言いますよね、お決まりに。
言いますね、これは鉄則でしょう

やっぱり新喜劇の影響大なんすかね。
Trackback
Comment form