fc2ブログ
07/14
001_20130714175307.jpg

引き続き昨日観た歌舞伎のお話です。
ちびくま達は午前の部で「通し狂言 柳影澤螢火(やなぎかげさわのほたるび)柳澤騒動」
保名(やすな)」を鑑賞しました

先の狂言は犬公方と呼ばれた徳川綱吉に寵愛を受け、立身出世した柳沢吉保のお話。
中村橋之助丈が柳沢吉保を演じられたのですが、ホントにピッタリ
男前で出世欲に囚われたワルに良しも悪しも、みんなが引っかかって行く...
貫禄がありつつ、色気があって艶っぽい
さすが成駒屋~
ちなみに橋之助丈、初舞台はこの演目で吉松君の役だったそうです。

橋之助丈もスゴイ迫力なのですが、綱吉のご生母・桂昌院役をされた片岡秀太郎丈。
(ちびくま一番のご贔屓、らぶりんこと愛之助丈のお義父様で仁左衛門丈のお兄様)
将軍の母にして、病の床についてもなお女心を忘れぬめっちゃオンナな役どころ。
自分の息子の家臣とお付き合いしてはアカンやろ...と。
将軍の前では品のあるご生母、違う場面では嫉妬心も見苦しい?未亡人
そんな役なのに秀太郎丈は緩急自在。
松島屋~っ!!と大向うさんの声が掛かる度に、ちびくまも心の中で掛け声を。

写真撮影は勿論不可なので「こんな感じ」とお見せする事は出来ませんが
秀太郎丈のブログでチラっと見ることができますよ。
http://hidetarokabuki.blog65.fc2.com/
(橋之助丈が写って無いのが残念ですが...)


そして今回、午前の部を選択する決め手となったのが片岡仁左衛門丈の踊る
「保名」が見たかったから
保名とは安倍晴明の父、安倍保名の事で自害した恋人を痛み、深い悲しみの為
ついには乱心してしまい恋人の形見の小袖を手に、菜の花が咲く野を彷徨います。
その様子を舞踊にした演目なんです。

いやぁ、ご乱心でこんなに美しいなんて
ボーッとしてる間に終わってしまった感じです。
ちびくま、舞踊系はちょっと苦手で(鳴り物は好きなんですけど)ストーリー性が感じられないと
別の意味で違う世界に行ってしまいがちなんですが、そんな事にもならずウットリでしたよ。

やっぱりね、この役も失礼ながら出来る人と出来ない人があるなぁ と密かに思いました。
踊りが上手いだけじゃ無理だし、カッコイイだけでも無理。
仁左衛門丈の「保名」が見られて良かったです

http://www.kabuki-bito.jp/news/2013/05/post_809.html
上のサイトで仁左衛門さんの後ろに飾られた写真の内、右側が「保名」です。


以上ちびくまの個人的感想文でした(笑)
歌舞伎は興味あるけど料金が高いし、ちょっとなぁ...とか
取り敢えずちょっと見てみたい!と思う方へ。

3階最後列に12席、幕見席があります。
1つの演目だけをリーズナブルな料金で鑑賞できますよ。
花道が1部見えない難点がありますが、舞台全体を把握出来ます
(ちびくまも利用経験あり!)

詳しくは下のサイトでご確認ください。
http://www.kabuki-bito.jp/news/2013/06/post_816.html
関連記事
スポンサーサイト



NEXT Entry
船渡御。
NEW Topics
当たったものの。
再スタート決定。
悲しい...。
これでは無くて...。
春物入荷だから…
Entry Category
Art, Music, Theater
Comment
555
No title
こんばんは(*^O^*)/

すごいなe-266ちびくまさんの熱い思いが伝わってきますよe-269
食い入る様にご覧になっている様子が
言葉ににじんでいます(*^-^*)

559
No title
ちびくまさん

未経験の方には、ちょっと簡単なガイド付きで幕見席を
楽しんで欲しいですよね。

知らないと絶対に行かない世界ですから・・・でも見たら
絶対に楽しいです。 よくぞ日本に生まれけりです(^_^)v

563
To Kazeさん
こんばんは、Kazeさんv-410

何せ橋之助さんも仁左衛門さんも大好きなんですよv-343
それであの演技ですからv-392

それ以外にも脇を固める役者さんが素晴らしくて。

今回は1階席の後方、でも真ん中近くの席で観せて貰いましたが
食い入るようにと言うか、前のめりでしたね(笑)
花道付近だとウットリして固まってしまったかも知れません。


567
To おかやんさん
そうそう、全くの歌舞伎デビューの方には何がどうなってるのか
色々な事が分からないかも知れませんね。

幕見席だけじゃなくて一般の席に座るそうした方にも、
ちょっとした説明を書いたリーフレットを配るとか...

もし邪魔にならなかったら、ちびくまが隣の席で囁きますけどねv-410
イヤホンガイドより少ない情報ですが(笑)

Trackback
Trackback URL

このページへのリンク
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ちびくま

Author:ちびくま
寄り道・散歩好きなナニワ女。
イイ感じの方向感覚でトラブルも多し。
日常生活の中で見つけるクスッと笑える様な事をお届けしたいです。
ネタになる甥っ子5人あり。
2014年、密かにハマったものに身動き取れず(爆)

ポチっとお願い!
最新トラックバック
検索フォーム
QRコード
QR
COUNTER
ブログ村新着記事