fc2ブログ
07/15
今日も「チビちびくま日和」でした

午前中にパパとちょっと立ち寄った筈のチビちびくま2&4。
おにーちゃんのチビちびくま1はプール。
「終わったら迎えに行こうね」との約束だったそうですが、
案の定「さぁ行こか」の声が掛かると、遊びに興が乗ってきたチビちびくま2、
「行きたくない...

「勝手にせーや」とパパに叱られましたが、そのままちびくまに。

昼ご飯の後は2人でしりとりをしました。
"くるま”から始まって...
最初に使ったA4サイズの紙は"うさぎ"で終わりました。
(ちなみにこちらは縦書きでした。)

続きはB4サイズの紙に変更。
013_convert_20130715183841.jpg

先頭の"ぎじゅ"が、ちびくまには分からないんですけど何かの名前らしいです。
拗音・促音の小書き文字が妙な場所にあるのはご愛嬌
わざとの付く"かめせんにん"で上手く終わりました

丁度迎えに来てくれたパパに見せて褒めて貰い、機嫌良くちびくまを去って行った
チビちびくま2でした


通常チビちびくま2とのしりとりは勿論口頭でするので、
ネタが尽きて来ると「〇〇で△△なリンゴ」等と修飾語が違うけど、
後ろの名詞は何回も登場する...と言う反則技が続出します(笑)
関連記事
スポンサーサイト



NEXT Entry
誕生日。
NEW Topics
当たったものの。
再スタート決定。
悲しい...。
これでは無くて...。
春物入荷だから…
Entry Category
チビちびくまズ
Comment
574
No title
ちびくまさん

こんばんは~
連日甥っ子くんたちのお世話お疲れさまでした。
ぴちぴちの若い男子に囲まれ羨ましいです(笑)

それぞれ成長が楽しみですねv-410

575
こんばんは。
しりとりって子供にはいいんじゃないかと
昔から思っています。
簡単なんだけど頭を使って考えるし、
回転が速くなるような気がします。
(まったく個人的な意見ですが・・・)

チビちびくま2くんも、ちびくまさんに鍛えられて
きっと頭の良い子になりますね。

576
No title
こんばんは(*^O^*)/

子どもの心の動きは…(*^ー゜)

しりとり遊びは子どもの好きな遊びですね(*^-^*)

手指を使う昔遊び、折り紙やあやとりなどは空間認識を高めてくれます。

パソコンのキーボードをたたくだけでは、脳を活性化できませんが
鉛筆をもって字を書くと、脳内の活動が活発なります。
ITが学校に導入されて話題になっていますが、鉛筆をもって字を書くことがおろそかになると
感情のコントロールができない子どもが増えると思っています。

577
To ke3poさん
こんばんは、ke3poさん( ノ゚Д゚)

> ぴちぴちの若い男子に囲まれ羨ましいです(笑)

それでちびくまがパワーアップすればいいのですが、体力消耗著しいです゚(゚´Д`゚)゚
大人気なく割と一所懸命遊んでしますので...
成長が楽しみですが、あと何年相手してくれるんだろうか?と考えると
やっぱり今のうちに!!!と思っちゃいます。

578
To ターコイズブルーさん
ターコイズブルーさん、こんばんはv-410

昨日の「書きしりとり」はなかなか良かったですよ。
頭も手も使ってましたから。
まだちょっと文字が怪しいチビちびくま2のチェックでも出来たし(笑)

お利口さんになって欲しいですが、ちゃんとした文字も覚えて欲しいですね。
1年生なのでその点、まだ面白い事を書いてくれます!

579
To Kazeさん
Kazeさん、こんばんはv-280

何かの弾みにしりとりに突入する事、多いですよ。
時々「それ誰?」って言う固有名詞が入ったりするんですけど
お友達の名前だったりね(笑)

> ITが学校に導入されて話題になっていますが、鉛筆をもって字を書くことがおろそかになると
> 感情のコントロールができない子どもが増えると思っています。

...v-405v-356
チビちびくま2とはチビちびくま4がいない時に、習字をする約束をしています。
自分の手で書く楽しさを教えてあげたいですv-410


595
No title
ちびくまさん

子供って大変ですね。
今日 修理で2時間ほど幼稚園居ましたが 「あぁ~」と
思うほどに野生の王国でした(>_<)
毎日対応している保育士さんって凄いわぁ~っ(>_<)

598
To おかやんさん
おかやんさん、こんばんはv-410

ちびくま、幼稚園の先生になりたいと思ってた事がありました。
ならなくて良かったです...v-398
「小さいナマモノ」の扱いは大変ですv-356

> 毎日対応している保育士さんって凄いわぁ~っ(>_<)

ホンマにそう思います。
チビちびくまズ(3人組)のママは幼稚園の先生でした...
(そして現在に至る。どっちが大変か聞いてみたい!)


Trackback
Trackback URL

このページへのリンク
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ちびくま

Author:ちびくま
寄り道・散歩好きなナニワ女。
イイ感じの方向感覚でトラブルも多し。
日常生活の中で見つけるクスッと笑える様な事をお届けしたいです。
ネタになる甥っ子5人あり。
2014年、密かにハマったものに身動き取れず(爆)

ポチっとお願い!
最新トラックバック
検索フォーム
QRコード
QR
COUNTER
ブログ村新着記事