fc2ブログ
07/18
ちびくまの周辺の神社で順番に夏祭りが行われています。
1番近く子供の頃からお世話になっている神社は今日が本宮でした。

007_convert_20130718182149.jpg
午前中は本殿の前に置かれていますが、昨日・今日と午後からお神輿が
ちびくまの前の道を通って行きました
(ちびくま弟達も担いだ事がありましたよ)
昨日はお世話役のおじさんにチビちびくま2&4がかち割りを頂きました。
「神様の氷もろた~」と喜んでました(笑)

今日の午前中お参りに行って、茅の輪もくぐって来ました。
ちゃんと左回りから始めましたよ
012_convert_20130718182338.jpg

茅の輪をくぐったのは大人だけじゃなく...
015_20130718182701.jpg
近所の保育園の子供達だと思います。
先生と一緒に参道に続く階段を先生と一緒に上がって来てました。
014_convert_20130718182500.jpg

本殿でご祈祷を受けられてた団体さんの中に、お祭りのお世話役と思われるおじさんが。
ご祈祷後、本殿から出てこられた時にすれ違ったのですが
めっちゃの匂いがしました
昨日から沢山お召し上がりになってるのかな?
足元はしっかりされてましたけどね!
関連記事
スポンサーサイト



NEXT Entry
発表日。
NEW Topics
当たったものの。
再スタート決定。
悲しい...。
これでは無くて...。
春物入荷だから…
Entry Category
日々の事
Comment
600
No title
ちびくまさん

うぃ~っ(^^ゞ 酒呑みは都合よく一瞬だけ素面に
見せる術を持っています(^^ゞ 此れホンマに。

どこかで休憩とかした途端にヘベレケになります(笑)



601
To おかやんさん
スゴイ、スゴイv-424
飲んで飲んで身に付けた技なんでしょうね、「一瞬素面」(笑)
おかやんさんはもちろん高段位取得者?

> どこかで休憩とかした途端にヘベレケになります(笑)

「アカン、やっぱり足に来てるわ~」の状態でしょうか。
元上司でこういう発言した方、いらっしゃいましたv-411

602
No title
おはようございます(*^O^*)/

今頃は旧暦の6月で
夏越しの大祓で茅の輪くぐりをされているのですね(*^-^*)

幼児がおっちらおっちら長い石段を登る姿はかわいいなv-521
がんばって石段を登って、茅の輪をくぐったのですからe-460e-460e-460
後半も元気に過ごせますね(*^-^*)

大きな神社ですね「高津宮」でしょうか?

603
To Kazeさん
こんにちは~v-392

小さな参拝者達はホントに茅の輪をくぐっただけなんですけど、
でも「いつもこんなの無いのになぁ」と思ってたと思います(笑)
下から石段を誰一人コケずに上がって来て、思わずこちらもニッコリしてしまいました。
チビちびくま4と5もこんな感じですしねv-410

> 大きな神社ですね「高津宮」でしょうか?

そうです、正解ですv-352
いらっしゃった事ありますか?


Trackback
Trackback URL

このページへのリンク
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ちびくま

Author:ちびくま
寄り道・散歩好きなナニワ女。
イイ感じの方向感覚でトラブルも多し。
日常生活の中で見つけるクスッと笑える様な事をお届けしたいです。
ネタになる甥っ子5人あり。
2014年、密かにハマったものに身動き取れず(爆)

ポチっとお願い!
最新トラックバック
検索フォーム
QRコード
QR
COUNTER
ブログ村新着記事