fc2ブログ
07/19


上の動画はちびくまが参加出来ずに涙をのんだ2012年の「サントリー1万人の第九」
バリトンも久し振りにキュウ・ウォン・ハンさんが出て、ちびくまショック
サプライズ・ゲストとしてマッキー(槇原敬之さん)が出て、大ファンのチビちびくま1呆然
(公演日翌日、テレビで見て固まってたそうです)

そんなショックを乗り越えて1年が経ち...
今日、今年の1万人の第九に参加が出来る事が判明しました

6月に参加の申し込みをした時から「今年はイケる」感があったんです。
とは言え、一昨日「19日に当選発表します」とメールが届いた時は
ちょっと心臓がバクバクしてしまいました(笑)

経験者クラスなので1回2時間の練習 X 6回。
(佐渡先生指導のレッスン、リハーサルは別)
さっそく8月18日から始まります

今年で31回目になるそうですが、ちびくま、半分は参加してる...

すでに暑さに負けそうになってましたが、かなり元気が出ました
12月1日の本番で悔いなく歌える様に頑張りま~す

関連記事
スポンサーサイト



NEXT Entry
これが?
NEW Topics
当たったものの。
再スタート決定。
悲しい...。
これでは無くて...。
春物入荷だから…
Entry Category
ひとりごと
Comment
604
おめでとうございます(*^O^*)/
おめでとうございますv-63
すごいなv-342
この中でちびくまさんが歌うんだv-354

>経験者クラスなので1回2時間の練習 X 6回v-266
密度の濃い練習が続くのですねv-363

これから夏本番v-356
暑さに負けないで12月1日向けて頑張って下さいv-91

↓谷町九丁目はよく行っていたのですが、高津宮はまだなんです…
ちびくまさんの記事を見てぜひ参拝したくなりました(*^-^*)

605
No title
おめでとうございます!!v-81v-19v-46
素晴らしいですね。
すごい確率だったんでしょう。本当に良かったです。私も嬉しいです。
暑い時ですが、身体に気をつけて、がんばってくださいネ。
今度のゲストは誰なんでしょうね。楽しみですね。


606
No title
ちびくまさん

良かったぁ昨年は ちびくまさんの休憩の時間だったんですね。

広島の友達の娘さんの進学では大阪か京都か悩んでいましたが、
おかやん家は、あぁ大阪は縁が無いよね。京都はOKと思っていたら
その通りでした、今回のD9(第九)は大丈夫と思っていましたら
その通りでしたね\(^o^)/
今年は 満杯に楽しんでくださいね・・・おかやん達をお忘れなくね。

607
No title
ちびくまさん
こんばんは!
おめでとうございますv-315

私はまったく縁がないのですが、そんな素人でも
やっぱり聞いてると鳥肌が立つほど心に感じるものが
あります。


暑い中練習大変だと思いますが、頑張ってください!
応援してますv-220

608
こんにちは。
良かったですねv-237
競争率の激しい中での当選は凄いです。

レッスンやリハーサルと、忙しくなりますね。
悔いのない本番を迎えるために頑張ってください。

609
To Kazeさん
Kazeさん、こんばんはv-410

めでたく1万人の内の1人に選ばれましたi-87
お客様より多いコーラス隊。
スゴイ迫力なんですよ~v-405

小学1年生で初参加したチビちびくま1も
今やすっかり「1万人の第九」の虜にv-356
また一緒に参加しますv-352

谷町九丁目まではいらっしゃってたんですね。
千日前通りの1本北の道を下って来ると、
右手に高津宮の参道が現れますv-411
機会があれば1度お越し下さい。

610
To リラさん
ありがとうございますっv-411

FacebookやTwitterで今まで知らない人にまで認知され、
今年もまた多くの応募があったそうですv-405
そう思うととてもラッキーな事ですし、選に外れた方達の為にも
前回より納得できる様に歌いたいと思いますv-217
(その為にはやっぱり練習ですね...)

> 今度のゲストは誰なんでしょうね。楽しみですね。

その辺は参加者にもなかなか教えて貰えないんです。
ちびくまも楽しみですv-410

611
To おかやんさん
おかやんさん、たまに「休憩」が入るとストレス解消の場が無くなるんですよv-390
厳正なる抽選だから仕方ないのですが...

今年は応募した時から「大丈夫!」な気がしてました(笑)
去年は嫌な予感がして、それがまさかの的中v-393

練習の時から気合入れて歌いますねv-342
これが無いと1年が締まらないv-355

612
To ke3poさん
ke3poさん、こんばんは。
そしてありがとうございますv-364

大阪城ホールのスタンドとアリーナの殆どがコーラス隊で埋まります。
合唱団で参加される方、ちびくまの様に個人で参加される方。
年齢・性別・キャリア関係無く、一致団結でスゴイ迫力ですよv-410
席によって、声が降ってきたり湧いてきたり...

12月1日に後悔しない様にしっかり練習しますねv-352
ちびくま、巻き舌がヘタクソなんで年柄年中練習してるんですがv-409
成功率を高めたいと思いますv-364

613
To ターコイズブルーさん
こんばんは~v-392

ちびくまは1番参加希望者の多いアルトパートなので
毎回気が気じゃないんですよ~
無事に当選して良かったですv-410

12月の本番まで気合い入れて頑張るために、
取り敢えずチビちびくま1用の楽譜カバーを100均で買いましたv-356
彼は4回目の参加なのに「何十回出たの?」と疑われる楽譜を持っていますv-393
(誰かのお下がり楽譜では無く、5年前に購入したものです...)

来月から始まる練習が待ち遠しいですv-391

620
わぁ~おめでとうございます~
こんにちは~

大変遅ればせのお祝いですみません。
「おめでとうございます~v-354

一万人の大合唱を見せていただきました。
すご~い、迫力です。
小さな画面からでも感動します。

今年の12月が楽しみですね。
もう、これでこの暑さなんか吹っ飛ばすことができますね。

また、ちびくまちゃんと楽しい練習がはじまるんですね。!(^^)!
お風邪などひかれませんように。。。




621
To カイさん
ありがとうございますっv-411

> すご~い、迫力です。
何せ(おそらく)世界で1番大人数の第九演奏会です。
しかも年に1回定例のv-364
あんまりコーラスが多過ぎて、もはや他のパートの声が聞こえない事も(笑)

ちびくまとチビちびくま1、それに親友のRちゃんと言ういつもの3人で
12月の本番目指して頑張りますe-281

Trackback
Trackback URL

このページへのリンク
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ちびくま

Author:ちびくま
寄り道・散歩好きなナニワ女。
イイ感じの方向感覚でトラブルも多し。
日常生活の中で見つけるクスッと笑える様な事をお届けしたいです。
ネタになる甥っ子5人あり。
2014年、密かにハマったものに身動き取れず(爆)

ポチっとお願い!
最新トラックバック
検索フォーム
QRコード
QR
COUNTER
ブログ村新着記事