「大丸行けへん?」と母に引っ張られて心斎橋の大丸へ
ドキっ
行くつもりやったけど...1人で。(バレたか!?)
でもまぁ、いいや。
さくらパンダグッズGETしたから

この夏きっと使用するであろう「瞬間冷却材」。
ちびくまの目的終了
母が北館の12階のユザワヤで生地を調達するので、エレベーターで上昇。
降りてすぐに母は「世界文化遺産 富士山」の企画モノの引っかかる
そして次にお線香に引っかかった
早く行きたいちびくまがユザワヤの方を見ると、その前には...
鬼太郎神社!?
目の悪いちびくまには金色で鎮座している像を見るとどうしても
ビリケンさんに見えてしまう

近くまで行くとやっぱり鬼太郎でした。
何で大丸に鬼太郎神社が? とキョロキョロしようとする前に
振り返ると母の姿が無い~
(いつもの事ですが...)
すでにユザワヤに移動してました。
結局お参りもせず、神社がある意味も確かめずに帰って来てしまいました。
よく見るとお賽銭箱置いてませんね。
何をしたら良かったんでしょうか。
30日(火)まで「水木しげる漫画大全集刊行記念複製原画展」をしているそうです。
その流れ(?)で神社を設置?
昨日は鬼太郎、ねずみ男、猫娘の着ぐるみが来ていたそうです。
取り敢えず鬼太郎神社の写真は鬼太郎好きのチビちびくま3に送っておこう!

ドキっ

行くつもりやったけど...1人で。(バレたか!?)
でもまぁ、いいや。
さくらパンダグッズGETしたから


この夏きっと使用するであろう「瞬間冷却材」。
ちびくまの目的終了

母が北館の12階のユザワヤで生地を調達するので、エレベーターで上昇。
降りてすぐに母は「世界文化遺産 富士山」の企画モノの引っかかる

そして次にお線香に引っかかった

早く行きたいちびくまがユザワヤの方を見ると、その前には...

鬼太郎神社!?
目の悪いちびくまには金色で鎮座している像を見るとどうしても
ビリケンさんに見えてしまう


近くまで行くとやっぱり鬼太郎でした。
何で大丸に鬼太郎神社が? とキョロキョロしようとする前に
振り返ると母の姿が無い~

すでにユザワヤに移動してました。
結局お参りもせず、神社がある意味も確かめずに帰って来てしまいました。
よく見るとお賽銭箱置いてませんね。
何をしたら良かったんでしょうか。
30日(火)まで「水木しげる漫画大全集刊行記念複製原画展」をしているそうです。
その流れ(?)で神社を設置?
昨日は鬼太郎、ねずみ男、猫娘の着ぐるみが来ていたそうです。
取り敢えず鬼太郎神社の写真は鬼太郎好きのチビちびくま3に送っておこう!
スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics
Entry Category
Comment
657
イメージが違うな…
こんばんは(*^O^*)/
金の鬼太郎ですか('-'*)
なんかイメージが違うな…
目玉おやじなら分かるような
賽銭箱は、ねずみ男が持って行ったのかな(*゜∀゜*)
金の鬼太郎ですか('-'*)
なんかイメージが違うな…
目玉おやじなら分かるような

賽銭箱は、ねずみ男が持って行ったのかな(*゜∀゜*)
658
To Kazeさん
こんばんは~ (^_^)ノ
ちびくまもKazeさんと同じ意見です。
目玉おやじな方が似合うと思います!
鬼太郎神社は何をお願いすれば良かったんでしょうか(笑)
賽銭箱はねずみ男が!?
こちらも納得のご意見でした♪
ちびくまもKazeさんと同じ意見です。
目玉おやじな方が似合うと思います!
鬼太郎神社は何をお願いすれば良かったんでしょうか(笑)
賽銭箱はねずみ男が!?
こちらも納得のご意見でした♪
659
No title
ちびくまさん こんばんは。
大阪人はビリケンさんですよね~
鬼太郎といえば境港に行った時 ほんと町ごと鬼太郎で感動しました。
マンガがこれほど町に溶け込んでるなんてステキ。
チビくま母って 頼もしいです~
お母様 何を作られるんですか?
大阪人はビリケンさんですよね~
鬼太郎といえば境港に行った時 ほんと町ごと鬼太郎で感動しました。
マンガがこれほど町に溶け込んでるなんてステキ。
チビくま母って 頼もしいです~
お母様 何を作られるんですか?
660
To ママ先生
ママ先生、こんにちは!
今日も暑いですね~
そうそう、大阪で金ピカはビリケンさんです。
イメージ先行で鬼太郎とは思えませんでした...
鬼太郎
チビちびくま3は境港に連れて行って貰った時、
当然ながら大喜びだったそうです。
あっちこっちに妖怪が潜んでますもんね
(ちびくまはテレビでしか見た事がありませんが)
母は今、ティーポットカバーを製作中です。
表がフエルト地に細かい刺繍をしているのですが
内側にコットンプリントの布をくっつける予定で
ユザワヤに安い掘り出し物を探しに行ってました。
(決定力不足の母に代わり、ちびくまが即決!)
今日も暑いですね~

そうそう、大阪で金ピカはビリケンさんです。
イメージ先行で鬼太郎とは思えませんでした...
鬼太郎

当然ながら大喜びだったそうです。
あっちこっちに妖怪が潜んでますもんね

(ちびくまはテレビでしか見た事がありませんが)
母は今、ティーポットカバーを製作中です。
表がフエルト地に細かい刺繍をしているのですが
内側にコットンプリントの布をくっつける予定で
ユザワヤに安い掘り出し物を探しに行ってました。
(決定力不足の母に代わり、ちびくまが即決!)
Trackback
Comment form