fc2ブログ
08/27
こわごわ、ドキドキしながら背中触っちゃいました~
005-1.jpg
青い矢印がチビちびくま2。

実は近くの百貨店でこんなイベントがあったんです。
014_201308271837394ac.jpg
ちびくま、チビちびくま2、チビちびくま4の3人でくまモンに会いに行きました
今までくまモンに会うチャンスは何度もあったのですが、本日やっと実現
(ちびくまは3回目ですが...)

初めて会うくまモンに思わず笑みがこぼれるチビちびくま2。
意外と大きい事が分かって「怖い...」とビビるチビちびくま4。

021_20130827183741886.jpg 022_201308271837428db.jpg
今日は熊本県産「秋麗梨」のPRにやって来たくまモンですが、
ハッスルし過ぎてちょっと休憩。
進行のお姉さんに見つかって怒られてました(笑)




037-1_201308271839470e2.jpg 038-1.jpg
くまモンが配ってくれた「秋麗梨」の美味しさにまんまとハマったチビちびくま2。
ちびくま分と合わせて2パック(2個@1パック)買う事になりました。
くまモンから梨を渡して貰って、写真も撮って貰って...

家に帰るとママに「くまモンにはめったに会われへんねんで」と自慢するチビちびくま2。
「めったに」なんて言葉を使ったのが可笑しくて、ちびくまとママはちょっと笑ってしまいました。

036_20130827183948085.jpg 041_20130827183948e9f.jpg
くまモン、途中から鼻の頭に梨に貼られてるシールを貼ってました。

地下2階で3人でゼリーをしこたま試食し、食い逃げました。
販売担当のお姉さん、ごめんなさい
(遠慮したのにいっぱい勧めてくれるんやもん!)
関連記事
スポンサーサイト



NEXT Entry
出待ち。
NEW Topics
当たったものの。
再スタート決定。
悲しい...。
これでは無くて...。
春物入荷だから…
Entry Category
チビちびくまズ
Comment
868
No title
こんばんは。
夏休みも、もうすぐ終わりですが、チビちびくまくん達は、良い思い出になりましたね。(^^)
くまモンに会えるなんて、ほんとに滅多にない事です。
ちびくまさんは3回目なんですか。すごい。(^^)
梨も美味しそうですね。

869
(*^-^*)
こんにちは(*^O^*)/

くまモンと会えるなって滅多にないですよね!
なんたって熊本県人が会えないと言うほど
飛びまわっているのですからv-355

そのくまモンに3回も会っているちびくまさんは相当ですねv-411

チビちびくま4君にすれば、でっかい熊v-285にビビルのは無理ないと思いますよ(*^▽^*)

愛嬌のあるクマバチも知らない人からすれば
好奇心旺盛で寄ってくるので
ビックリして怖がっている人を何人も見ていますv-392

そう言えば昨日のEテレ「先人たちの底力 知恵泉スペシャル▽信長の城革命~天下統一への知られざる戦略」に
くまモンのうみの親、小山薫堂さんが出演されていましたね(再放送が9月6日午前2時10分~午前3時05分)

870
To リラさん
こんにちは、リラさん (^_^)v

夏休みも残すところ数日となりました。
チビちびくま達、この夏たくさんの思い出が出来た筈ですが
くまモンと会えたのもその1つに!

ちびくま、やっと彼等をくまモンに会わせる事ができて
ホッとしました (^。^;)
以前から「くまモン、近くに来たら会いに行こね!」って言ってたので。


871
To Kazeさん
Kazeさん、こんにちは (^_^)ノ

くまモンは忙しすぎて、分身がいる位です(笑)
(同時刻に何カ所にも出現!?)

くまモンに会ったのは3回目ですが、努力すればもっと会えたかも!
意外と近場に来てる事、多いんですよ。

くまモン、ちびくまより大きいですからチビちびくま4は
本気で怖かったんだと思います。
チビちびくま2は小さい頃から、あんまり着ぐるみは怖がらなかったですが。

> そう言えば昨日のEテレ「先人たちの底力 知恵泉スペシャル▽信長の城革命~天下統一への知られざる戦略」に
> くまモンのうみの親、小山薫堂さんが出演されていましたね(再放送が9月6日午前2時10分~午前3時05分)

知りませんでした!
再放送で見たいと思います。
Kazeさん、情報ありがとうございました (*^。^*)

872
No title
ちびくまさん

子供目線からは くまもんは巨大でしょうね。
チビちびくま4君なら普通の大人よりもデカイんですから
ビビルのも仕方ないか。

子供の言い回しって結構面白いですよね。
今時使わへんやんって単語も出てきたりします。
方言\(^o^)/って思うことが多々有ります。

875
To おかやんさん
チビちびくま4、張り切って出掛けたんですけどねv-411
可愛いくまモンが巨大でビックリしたんでしょう。
日頃からちょっとビビリなタイプなので仕方無いv-390

子供の言葉は本やテレビに影響されるので、面白いやら驚くやら。
「めったに~ない」なんて国語の教科書に出て来そうです。
ちびくま弟2は小学校低学年の時、「そして」と言う接続語を多用している時がありました。
しかも口語で「そしてな」になってたし(笑)
チビちびくまズもこれから沢山、面白い事話してくれそうですv-410

Trackback
Trackback URL

このページへのリンク
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ちびくま

Author:ちびくま
寄り道・散歩好きなナニワ女。
イイ感じの方向感覚でトラブルも多し。
日常生活の中で見つけるクスッと笑える様な事をお届けしたいです。
ネタになる甥っ子5人あり。
2014年、密かにハマったものに身動き取れず(爆)

ポチっとお願い!
最新トラックバック
検索フォーム
QRコード
QR
COUNTER
ブログ村新着記事