fc2ブログ
08/31
今日は第九の2回目のレッスンがありました

ちびくまのクラスを指導して下さる先生は本職が「合唱指揮者」
音大在学中から色々な合唱団の指揮者としてご活躍されていたようです。

なので指導の仕方が具体的で分かりやすい
(他の先生の指導が分り難い訳じゃありませんよ)


そんなレッスンなのですが、やっぱり子供はチビちびくま1だけみたいです
レッスン前にチビちびくま1を見つけた先生。
「何年生? 何回目?」と声を掛けて来られました。
前回チビちびくま1はお休みしたので先生にしても
「大人ばっかりやと思ってたら子供がいる!」と思われたのでしょうね。
003-1_20130831210614e92.jpg
レッスン会場で着席直後のチビちびくま1。

受付で名前・年齢・パート・整理番号を書いた紙(※)を見せたのですが
「証明できる物をお持ちですか?」と言われました
”学生は学生証を持参”と聞いてましたが、小学生は児童だし学生証なんて...
と思いつつ、最近色々と「1万人の第九」の参加が難しくなっているので
念の為、昨日義妹に「何か用意しといて!」と頼んでいました。
チビちびくま1が取り出したのは何とKFRCと書かれたカード。

名前・生年月日・血液型まで書かれているそのカード...
KOCHIRA RACING FAN CLUB
鈴鹿サーキットの小学生向けファンクラブの会員証でした。(考えたなぁ)
http://www.suzukacircuit.jp/kochira_s/family/member02.html
勿論それで受付はパスしました

大人ばかりのクラスで退屈するかなぁ と心配しましたが
前回習ったハンドサインも何となく見よう見まねで出来てるし...
彼は彼なりに楽しんでいた様です。
もう4回目の参加やもんね
関連記事
スポンサーサイト



NEXT Entry
ばったり出会う。
NEW Topics
当たったものの。
再スタート決定。
悲しい...。
これでは無くて...。
春物入荷だから…
Entry Category
チビちびくまズ
Comment
899
おはようございます。
もう2回目、結構たて続けにあるんですね。
本番が12月初めくらいだから、
あっという間でしょうね。

証明書を用意しとくとは、さすがちびくまさんv-237

今日は雨だと聞いていたので、家にいて
ネットクルージングしてますよ。
暑さも一時よりはマシになりましたが、
雨は雨でうっとうしいですね。



901
To ターコイズブルーさん
こんばんは、ターコイズブルーさんv-364
今日はしっかり雨でしたね。

ちびくまのクラスはほぼ2週間に1回練習があります。
もちろん隔週じゃない時もあるのですが。

> 証明書を用意しとくとは、さすがちびくまさんv-237
ありがとうございますv-410
今まで小学生で身分証明書の提示を求められた事は無かったんですけど、
万が一と言う事もあるので、義妹にお願いしておきました。
まさに万が一だったんですけどねv-403

雨の後、もう少し涼しくなるかと思ったのですが。
確かに涼しくはなったけど「もう一声!」ですね~

Trackback
Trackback URL

このページへのリンク
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ちびくま

Author:ちびくま
寄り道・散歩好きなナニワ女。
イイ感じの方向感覚でトラブルも多し。
日常生活の中で見つけるクスッと笑える様な事をお届けしたいです。
ネタになる甥っ子5人あり。
2014年、密かにハマったものに身動き取れず(爆)

ポチっとお願い!
最新トラックバック
検索フォーム
QRコード
QR
COUNTER
ブログ村新着記事