fc2ブログ
09/03
今日は午前中にハローワークに行って来ました。
行かねばならなかったのです

ハローワークの女子トイレの個室に貼り紙がありました。

「トイレットロールを持ち帰らないで下さい」

持ち帰りたくなる程上質の紙でもありません
イイ香りがするのでもありません

ハローワークに来てるという事は「無職の人」である可能性が高い訳で
トイレットロールにも困ってる人が?

そりゃあちびくまだって、こんなロールが予備に置いてあったら魔が差すかも知れません。
くまモンのプリント
でもカバンが小さかったので無理だったでしょう
いや、大きくてもそんな事はしないですよ。
関連記事
スポンサーサイト



NEXT Entry
値切ってしまいました...
NEW Topics
当たったものの。
再スタート決定。
悲しい...。
これでは無くて...。
春物入荷だから…
Entry Category
寄り道・散歩中
Comment
912
No title
こんばんは。
クマモンのトイレロールがあるんですね。
知らなかったです。
トイレロールって、ダブルとシングルがありますね。
どっちが人気なんでしょうね。

913
No title
こんばんは~

ついにトイレットペーパーまで、くまモンもんがでましたか!!

ついこの間、近所のスーパーにいくと、インスタントやきそばの包装紙がくまモンもんがあったのでつい買ってしまいました。
くまモンもん術にかかっております。(笑)

写真をよ~くみたら「くまモンプリント」って書いてあります。
ちょっと微妙^_^;

914
To リラさん
くまモン、もはや熊本県アピール以外の仕事も(^。^;)
ちびくまも最近、近所のドラッグストアで初めて見ました
[太字]
> トイレロールって、ダブルとシングルがありますね。
> どっちが人気なんでしょうね。

リラさんはどちらがお好みですか?(笑)
ダブルを使うとシングルが物足りないと言うか、危なっかしいと言うか(*_*)
ちなみにちびくま家はシングル使用なんですけどね。

915
こんばんは。
この張り紙って最近あちこちで見かけますよ。
スーパーのトイレとか、お寺もあったかもしれません。
それだけ持ち帰りが多いのでしょうね。

おっしゃる通り上質の紙でもないし、
こんなの持って帰ってどうするの? って聞きたくなります。
これをするのは無職の人ってわけでもなさそうですね。

くまもんロールが置いてあれば、たぶん1時間は
もたずに無くなっちゃうでしょうね。
値段もそんなにお高くはなさそうですね。

916
生活に困っているのでなく…
おはようございます(*^O^*)/

生活に困っているのでなく…
魔が差すのでしょうね('-'*)

くまモンの進出はスゴイデスネ!
面白いな~って思いますが…
くまモンでお尻を拭くのは…
なんか可哀相な気もするのですが…v-392

918
No title
ちびくまさん

何で持って帰る?? 
大半は、ティッシュ変わりみたいですね。
(結構長距離のドライバーのオッチャンの車内にそれらしい
ティッシュが乗ってたりします)

でも入って無かったら、困るんで、取らないでね。


919
追伸
くまモンが料理番組で頑張っているのですねv-392

特にこの回が面白かったです(*^ー゜)
6分過ぎに危機が起きるv-356
http://www.hakutake.co.jp/special/batten/#recipe01

920
To ターコイズブルーさん
こんばんは~v-410

ホントに情けない貼り紙ですよね。
でもちびくま、ハローワークじゃない場所でロールを掴んでるおばさんを
目撃してしまった事がありますv-405
呆気に取られました。

くまモンロールなんて設置したら「取って下さいv-364」と
言ってるようなものでしょうか?
ホントのファンはそんな事しませんがv-390

921
To Kazeさん
Kazeさん、こんばんはv-237

> 生活に困っているのでなく…

場所がハローワークだったのでそうであって欲しいです。
本気だったら救いようがありません。
でも出来心だったら2度としないで~v-406

くまモンは「ある地方のゆるキャラ」では無いですね。
日本の売れっ子キャラです。
いろんなグッズが出てますよねv-411
ファンとしては嬉しいですが、やっぱりくまモンでお尻は拭けませんv-356

923
To おかやんさん
おかやんさん、そうなんですよv-364

個室に入った時にロールペーパーが無いと焦るじゃないですかv-356
カバンを持ち込んでた場合はティッシュペーパーがあるから大丈夫ですが
それでも「使い切っちゃった!」なんて事もありますよねv-404

ちびくまが以前いた職場にもロールペーパー置いてました。
(ティッシュボックスのところもありましたが)
あれば色々使えて便利なんですよね。

でも設置されているロールペーパーは持って帰っちゃいけないv-412
学校で教えないとダメなんでしょうか...

924
To Kazeさん(追伸)
Kazeさん、教えて下さってありがとうございますv-343

くまモンが料理番組に出ていると言うのは知ってたのですが。
「なり」は大きいけど、まだ子供なのでv-42は危険ですね(笑)

「くまモンボトル」欲しいなぁ。
でもウチ、誰も飲まないんですよね(お酒は全て料理へ)
中味だけOさんご夫婦に頼むかv-410

Trackback
Trackback URL

このページへのリンク
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ちびくま

Author:ちびくま
寄り道・散歩好きなナニワ女。
イイ感じの方向感覚でトラブルも多し。
日常生活の中で見つけるクスッと笑える様な事をお届けしたいです。
ネタになる甥っ子5人あり。
2014年、密かにハマったものに身動き取れず(爆)

ポチっとお願い!
最新トラックバック
検索フォーム
QRコード
QR
COUNTER
ブログ村新着記事