fc2ブログ
09/16
台風18号は大雨を置き土産に近畿地方から去って行きましたね
最接近した場所からは離れているのに滋賀で被害が多かったとか。
ニュースでは京都の桂川が大増水で「周辺で冠水」の映像が
沢山流れてましたね
皆さんのお住まいの地域は大丈夫だったでしょうか?

ちびくまの住む大阪市内は「大和川がヤバイ」となり、
川に近い4つの区に避難勧告が発令されました。
スマホにエリアメールが何回も届いてビックリ
(大阪市長はマイペースでTwitterされてたみたいですが...)
何事も無く済んだ様で良かったです
用心に越した事は無いですもんね。

ちびくまは古いので若干の雨漏り被害。
近所はこんな感じでした。

影響1 影響2
50m位の間に「敗戦」状態のビニール傘2本。
影響3
ノックアウトされた駐車禁止の看板。
同じく横倒しの自転車も多かったです。

そして...
影響4-1 影響5
ちびくまのご近所さんですが、シャッターの上部のブロックが落ちて歩道に転がってました。
誰も怪我しなかったでしょうか。
関連記事
スポンサーサイト



NEXT Entry
雅な不協和音。
NEW Topics
当たったものの。
再スタート決定。
悲しい...。
これでは無くて...。
春物入荷だから…
Entry Category
ひとりごと
Comment
978
台風の爪痕
鶴見緑地公園に行くと、台風の爪痕があっちこっちに見られました。
大阪市では避難勧告がでていたのですね…

市長さんは、見事な対応されていましたねv-8
市長さんのTwitterを読むのは好きでないのですが
あの落雷事故の時の発言といい、
今回は、他市の市長の悪口を書いている姿勢といい…v-40

例えば、学校長などは、警報が解除されるまで泊まり込みをします。
その点、市長は部下に任せてTwitterができる…

これ以上書くとちびくまさんに迷惑がかかるので…e-466

982
To Kazeさん
大阪市内は大きな被害は聞かれませんが、爪痕は残ってますよね。
大和川が増水して氾濫しそうだったらしいです。
ニュースになってないですが、冠水した場所あったのでは?

市長はああ言う対応、多いですよね(>_<)
すぐにケンカ腰になるのでもう少し冷静になって欲しいです。
ちびくまとしては市長か、党の共同代表かどちらかに専念されては…と思います。
それより上に立つ者として、まずは相応しい言葉遣いを望みます(笑)

Trackback
Trackback URL

このページへのリンク
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ちびくま

Author:ちびくま
寄り道・散歩好きなナニワ女。
イイ感じの方向感覚でトラブルも多し。
日常生活の中で見つけるクスッと笑える様な事をお届けしたいです。
ネタになる甥っ子5人あり。
2014年、密かにハマったものに身動き取れず(爆)

ポチっとお願い!
最新トラックバック
検索フォーム
QRコード
QR
COUNTER
ブログ村新着記事