fc2ブログ
09/23

ちびくま、2度の正社員時代を経て10年以上派遣社員として働いてました。
去年の年末まで…
長々とお休みしてましたが、いくら何でもそろそろ就活しなければ
 
ちびくまは「貿易事務」と言う職種で仕事を探すのですが、メーカー・商社での仕事、船会社での仕事、通関業者での仕事と色々あるんです。
それをイマイチ、派遣会社が分かってなかったりするのが残念
 

ちょっとブランクが出来たけど、以前にお世話になった派遣会社に連絡を取ると
「ちびくまさん、申し訳無いですが再登録しにいらっしゃって下さい」
と言われました。
なので明日派遣会社に行って来ます
 
履歴書・職務経歴書・身分証明書の3点セットがいるそうで…。
午前中にせっせと作成しました

職場を何回か変わってるので、職歴を書くだけでも面倒でした
 
去年までお世話になった派遣会社で仕事が見つかれば、こんな作業は不要なのですが。
昨今派遣の仕事も数社の派遣会社が競合。
禁止されてる面接なんて「顔合わせ」として当たり前に実施中
 
こっちも「数打ちゃ当たる」方式であっちこっちに登録だ

 
仕事は何でもそれなりに出来ると思いますが、職場の人間関係を考えると…
(何も決まってないのに何故悩む)
ちょっと黄昏てしまいました(笑)
 

関連記事
スポンサーサイト



NEXT Entry
初めまして。
NEW Topics
当たったものの。
再スタート決定。
悲しい...。
これでは無くて...。
春物入荷だから…
Entry Category
会社で...
Comment
1023
No title
こんばんは(*^O^*)/

就活お疲れさまです(*^O^*)/
Kazeも短期間の講師だった時期があるので
履歴書に書く項目がぎょうさんあって
何度か書いていますが…書きたくないですv-394

派遣先が決まり、いい雰囲気の会社でありますようにe-459

なるようになる精神でv-91

1024
こんばんは。
それにしても早いですね。
もう10月ですもんね。

ついに本格的に始動するということで、
陰ながら応援させていただきます。

書類を揃えるのは面倒ですね。
特に履歴書は手書きでしたから、本当に嫌になるくらい
書きました。(書くことが多い・・・v-406
新しい会社とか面接とか緊張しますが、何とか早く決まりますように。


1025
No title
i-260こんにちは~

ちびくまさん、もう10か月もたっていましたか!!
ついこの間のことのように思っていました。
私めも「あまちゃん」が終わるってことは、はや半年です。^_^;

>履歴書・職務経歴書・身分証明書の3点セットがいるそうで…。
必要書類が案外多いんですね。
身分証明書まで。
お疲れ様です。

職場の雰囲気がいいところが見つかりますように。。。

1026
To Kazeさん
Kazeさん、こんばんはv-280

まだ就活スタート地点ウロウロしています(笑)
履歴書の職歴記入、何とかならないかなぁ と思います。
既に入社・退社あるいは就業・契約終了等と1行ずつ使っていては、行が足らなくなっているので派遣部分は派遣会社・派遣先・契約終了までギュッと1行に凝縮ですv-410

派遣会社は勝手知ったるお世話になった会社なんですけどね。
焦らずイイ派遣先、ゲットしたいと思いますv-364

> なるようになる精神でv-91
はい、心に刻みますv-392

1027
To ターコイズブルーさん
ターコイズブルーさん、こんばんはv-392

早いですよね、時間経つのって。
来月になったらもう「1万人の第九」のチケット発売ですよv-364

履歴書と職務経歴書、本当に面倒ですv-393
特に手書きの履歴書がv-355
最近は職務経歴書が必須でしょ?
そうしたら履歴書要らんのんちゃうの!と思います。

取りあえず登録した会社の社内選考を勝ち上がらないと...
ターコイズブルーさんの応援をバックに頑張りますv-221

1028
To カイさん
こんばんは、カイさんv-410

そう、来週はもう10月なんですよ。
何と早いことかv-356
「半沢直樹」も高視聴率で終わりましたし、「あまちゃん」もv-406

> 身分証明書まで。
持って行ったんですけど提示無しでしたv-411
以前にも何社か派遣登録してるんですけど、登録時は面倒な事が多いんです。
履歴書・職務経歴書持参しても、行った先でまた書類書かされるですよv-389

> 職場の雰囲気がいいところが見つかりますように。。。
そこがかなりのポイントですv-363

Trackback
Trackback URL

このページへのリンク
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ちびくま

Author:ちびくま
寄り道・散歩好きなナニワ女。
イイ感じの方向感覚でトラブルも多し。
日常生活の中で見つけるクスッと笑える様な事をお届けしたいです。
ネタになる甥っ子5人あり。
2014年、密かにハマったものに身動き取れず(爆)

ポチっとお願い!
最新トラックバック
検索フォーム
QRコード
QR
COUNTER
ブログ村新着記事