fc2ブログ
12/17
皆さん、年賀状はお書きになりましたか?
というかお出しになります?
ちびくまは年々減少の一途を辿っていますが送る予定はあります

一部パソコン印刷、一部手書きのとのコラボ作品。
手書きパートで活躍してくれるのは何年も愛用の筆ペン。
軸部分が柔らかくてギュッと持つと凹んでしまう、安価な筆ペン。


でもちびくまにはこれで十分
昔、もっとしっかりしたイイ筆ペン(価格が)を買ったんですけど、
書き味はイマイチで結局これに落ち着いています。

そんな筆ペンなので軸を握り過ぎて、インク噴出
軸にインクが付くわ、指に付くわ...

ティッシュ必携です

こんな状態なので気を付けないと年賀状も黒くなってしまいます。
今年はまだ被害が無くて済んでます(笑)
今年は無職なのでこの時期に頑張ってますが、
これまではホントに年の終わりに必死になってました
なのに何年か前までは筆ペンじゃなくて、ちゃんと筆で...
もうあんな体力と根性は無いかも知れません。
関連記事
スポンサーサイト



NEXT Entry
ついに味見。
NEW Topics
当たったものの。
再スタート決定。
悲しい...。
これでは無くて...。
春物入荷だから…
Entry Category
ひとりごと
Comment
1411
No title
こんばんは~ 

>皆さん、年賀状はお書きになりましたか?
うぅぅぅん、ただ今図案思案中です。^_^;
今年は、雑用が多くてななかなかなかな???
なかなか、進んでいません。(トホホ)

>何年か前までは筆ペンじゃなくて、ちゃんと筆で...
ちびくまさんの美しい筆文字を思い出しました。
ほんとうにきれいな文字でした。

必携くまちゃんティッシュ、使ってもらえるのを泣いて喜んでいますね。(*^。^*)

1412
こんばんは。
年賀状を書くのが・・・というか造るのが
年々面倒くさくなってます。v-390
父が生きてたころに買ったハガキ専用プリンターで
ここ数年私も造ってるんですけど、ただプリントしてるだけで
ひとことを自筆で書けばいいと思いながら書かなくなって
きています。v-406

筆ペンはいいものは使ったことありませんが、
安価なもので充分だと思います。
私は筆先が堅い方が書きやすいですね。


1413
No title
私もそろそろ書かなくちゃー(^^;;

毎年思うのは、手をかけたステキな年賀状にしよう。
ところが現実は…プリンター任せです笑

私も今年は無職なのでさっさと始めればいいのに、まだハガキすら買ってきていないという、不精さ…

さすがにまずいですなぁ笑

1414
腰が重い(^^ゞ
おはようございます(*^O^*)/

気合いを入れないといけないのですが…
だんだん億劫になってきましたね…v-394

昔は、木版画、シルクスクリーン、プリントゴッコ…とだんだん手抜きになり
現在は、e-337で作成(^^ゞ

1415
出しました
こんにちは
一言添えてもう出しましたぁ(ホッ)
年賀状のやりとりだけで何年も会っていない人も多いのですが
お互いの無事の確認?
来たものは出しています
印刷はいつもお願いしています
今年のはとても気に入っていまーす

1416
To カイさん
カイさん、こんばんは~v-410

もう年賀状の受付始まってるんですよね。
カイはお家の事やご家族の事で色々と忙しそうv-390
年賀状までなかなか手が回らない感じですよね。

ちびくま、筆ペン部分は昨日頑張って書いてしまいましたv-364
おかげでティッシュも指も黒くなって...
筆だと汚れないんですけどねv-409
でも片付けるのが面倒なので、ついつい筆ペンに頼ってしまいます。

1417
To ターコイズブルーさん
最近は年賀状は「作る」ですよね、ホントにv-411
ちびくまはだけが自慢できるアピールポイントなので、賀詞+ひと言は手書きする様にしています。
でも以前は墨摺って筆で書いてたのに、それがやがて墨汁になり、筆ペンになり...
裏表印刷だけになったら、もう止めようかと思いますv-390

> 私は筆先が堅い方が書きやすいですね。
ちびくまは出来るだけ筆っぽいのが書き易いです。
硬いのは線の強弱が出し難いんですよ~

1418
To アルママンさん
こんばんは~v-22

そうなんですよ、ちびくまも「今年の年賀状は!」と思うのですが...v-389
もっぱらPCとのコラボ年賀(笑)
プリンターに一所懸命働いてもらってv-398

アルママンさん、ハンドメイドの作品を写真で年賀状に入れてみれば?

焦らず素敵な年賀状に仕上げて下さいねv-410
取り合えずハガキ買いましょう!

1419
To Kazeさん
こんばんは、Kazeさん(^(エ)^)ノ

年賀状の受付も始まって追い詰められて来ましたv-388
さっさと仕上げてしまわないと本格的な年末になってしまいますね(笑)

Kazeさんの年賀状作成の歴史、ちびくまも覚えがあります。
プリントゴッコの登場から坂を転がるかの様な手抜き?加減v-390
筆で書いてスキャンしたモノを年賀状にした事もありました。

もう初心には戻れませんv-355


1420
To キヨさん
キヨさん、余裕のゴールですねv-424
ご立派です!

ちびくまも年賀状だけのお付き合いになってしまった人がいます。
年賀状が来ないと「どうしたのかな?」と思います。
相手もきっと同じでしょうね。

ちびくまの年賀状、今回はまあまあでしょうか。
まだひと言が書けてないので、これから頑張りますv-217


Trackback
Trackback URL

このページへのリンク
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ちびくま

Author:ちびくま
寄り道・散歩好きなナニワ女。
イイ感じの方向感覚でトラブルも多し。
日常生活の中で見つけるクスッと笑える様な事をお届けしたいです。
ネタになる甥っ子5人あり。
2014年、密かにハマったものに身動き取れず(爆)

ポチっとお願い!
最新トラックバック
検索フォーム
QRコード
QR
COUNTER
ブログ村新着記事