チビちびくま2、超こだわりの好き嫌いアリ(しかも多し...)
昨日彼は某ファミレスでピザを食べたのですが、これをご覧下さい!

オレンジ色のピザではありません。
真ん中のオレンジ部分はお皿のデザインです。
はい、周囲の耳部分を残して真ん中だけキレイに食べてます
どこのピザもこんな感じで...
どうしたら全部食べてくれるでしょうか。
どなたか良い方法をご存知ありませんか

昨日彼は某ファミレスでピザを食べたのですが、これをご覧下さい!

オレンジ色のピザではありません。
真ん中のオレンジ部分はお皿のデザインです。
はい、周囲の耳部分を残して真ん中だけキレイに食べてます

どこのピザもこんな感じで...
どうしたら全部食べてくれるでしょうか。
どなたか良い方法をご存知ありませんか

- 関連記事
-
- 書き納め?
- 妙技?
- ぺったん、ぺったん。
スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics
Entry Category
Comment
1472
No title
ちびくまさん
どうしたら・・・食べさせないしか無いですね。
どうしたら・・・食べさせないしか無いですね。
1473
To おかやんさん
おかやん、こんばんは
>どうしたら・・・食べさせないしか無いですね。
それは困ります
ただでさえ食べられるモノのレパートリーが少ないんですから
食べられる方向でアドレスお願いしますよ~

>どうしたら・・・食べさせないしか無いですね。
それは困ります

ただでさえ食べられるモノのレパートリーが少ないんですから

食べられる方向でアドレスお願いしますよ~

1474
チーズ入り・・
こんばんは
この部分は残す人がいるせいでしょうか・・・
どこかのピザ屋さんではその部分にチーズを仕込んだり
ソーセージが入っていたこともありました
その分余計に厚みが増してたけどf(^ ^;)
この部分は残す人がいるせいでしょうか・・・
どこかのピザ屋さんではその部分にチーズを仕込んだり
ソーセージが入っていたこともありました
その分余計に厚みが増してたけどf(^ ^;)
1475
To 修行蛙さん
おはようございます
そうですよね、某ピザ屋さんのピザの耳にチーズやソーセージが入ってますね。
その工夫で食べられる様になる人がいるかも知れません。
チビちびくま2はチーズ好きだから、ひょっとしたら食べるかな
ちびくまは逆に何も入れないで欲しい派です!

そうですよね、某ピザ屋さんのピザの耳にチーズやソーセージが入ってますね。
その工夫で食べられる様になる人がいるかも知れません。
チビちびくま2はチーズ好きだから、ひょっとしたら食べるかな

ちびくまは逆に何も入れないで欲しい派です!
1476
お見事!
こんいちは
お見事ととしか言いようがないですねぇ
ワンピースごとに切って
完食しないと次をあげないとか
硬くてイヤならスープ等につけて食べるとか
でも大人になるまで待つしかないのでしょうか
餅つきをした所は日本でも1、2を争う寒い地域なので
当然外は無理です
土間とか倉庫でやりましたよ
広~い敷地で信じられない位周りはぜ~んぶ自然でした(笑)
お見事ととしか言いようがないですねぇ
ワンピースごとに切って
完食しないと次をあげないとか
硬くてイヤならスープ等につけて食べるとか
でも大人になるまで待つしかないのでしょうか
餅つきをした所は日本でも1、2を争う寒い地域なので
当然外は無理です
土間とか倉庫でやりましたよ
広~い敷地で信じられない位周りはぜ~んぶ自然でした(笑)
1477
(*^ー゜)
メリークリスマス
こんなに細身で大きなドーナツがあったのですね
チビちびくま2君のような大人もいているのと違うかな…
サンドイッチなどパンの耳をカットしていますよね
Kazeの子ども時代、友達の家は貧しかったけど(σ(^_^;の家も)
パン屋さんで食パンの耳をもらってきて
砂糖をつけたり、揚げたりして食べていました。
Kazeも食べさせてもらいましたが美味しかったな…
そんな思い出があるのか…巻き寿司など端っこが大好きです
考えれば有難いですよね…
世界を見れば飢餓に苦しむ子どもが大勢いる中で
好き嫌いができるのですから…

こんなに細身で大きなドーナツがあったのですね

チビちびくま2君のような大人もいているのと違うかな…
サンドイッチなどパンの耳をカットしていますよね

Kazeの子ども時代、友達の家は貧しかったけど(σ(^_^;の家も)
パン屋さんで食パンの耳をもらってきて
砂糖をつけたり、揚げたりして食べていました。
Kazeも食べさせてもらいましたが美味しかったな…

そんな思い出があるのか…巻き寿司など端っこが大好きです

考えれば有難いですよね…
世界を見れば飢餓に苦しむ子どもが大勢いる中で
好き嫌いができるのですから…
1478
To キヨさん
こんばんは、キヨさん
チビちびくま2はピザの耳の何がイヤなんだか...
「キレイに食べんと次あげへんで!」と言えば「じゃあ、要らん
」と言い出しかねません。
(それほど頑固に偏食中。)
もう少し大きくなったら食べてくれるでしょうか。
> 餅つきをした所は日本でも1、2を争う寒い地域なので
> 当然外は無理です
そうでしたか...
大阪と北海道、地理条件の違いがまざまざと分かりますね。

チビちびくま2はピザの耳の何がイヤなんだか...

「キレイに食べんと次あげへんで!」と言えば「じゃあ、要らん

(それほど頑固に偏食中。)
もう少し大きくなったら食べてくれるでしょうか。
> 餅つきをした所は日本でも1、2を争う寒い地域なので
> 当然外は無理です
そうでしたか...

大阪と北海道、地理条件の違いがまざまざと分かりますね。
1479
To Kazeさん
Merry Christmas, Kazeさん
> こんなに細身で大きなドーナツがあったのですね
言われてみるとそんな風に見えますね!
細身のドーナツ(笑)
食べる物に困っている国の子供達には見せられない光景です
ホントに申し訳ないです。
「6歳になったら野菜食べる
」と言ってたチビちびくま2。
来月7歳になりますが、まだ少ししか食べられません。
でも日々努力してるので将来はピザの端っこもきっと
Kazeさん、巻き寿司の端は痛みやすいのでご注意を!

> こんなに細身で大きなドーナツがあったのですね

言われてみるとそんな風に見えますね!
細身のドーナツ(笑)
食べる物に困っている国の子供達には見せられない光景です

ホントに申し訳ないです。
「6歳になったら野菜食べる

来月7歳になりますが、まだ少ししか食べられません。
でも日々努力してるので将来はピザの端っこもきっと

Kazeさん、巻き寿司の端は痛みやすいのでご注意を!
1484
No title
おはようございます~
わぁ~(*^。^*)
びっくりしました~。
ピザだったんですね。
こんなにインパクトのある食べ方、ほんとに妙技
得意技で、どこまで細いリングで残せるか
やってみよう!(^^)!
って、どうでしょう
わぁ~(*^。^*)
びっくりしました~。
ピザだったんですね。
こんなにインパクトのある食べ方、ほんとに妙技

得意技で、どこまで細いリングで残せるか


って、どうでしょう

1488
To カイさん
カイさん、これは元はちゃんとしたピザだったんです
具やチーズの載った部分をキレイに食べてしまって、
記事だけの部分を見事に残しています。
そうか
「もうちょっとココ、細く出来へんかなぁ
」と提案ですね。
「出来るで
」と言ってくれたらしめたもんです。
次回試してみますね。
ありがとうございました~

具やチーズの載った部分をキレイに食べてしまって、
記事だけの部分を見事に残しています。
そうか

「もうちょっとココ、細く出来へんかなぁ

「出来るで

次回試してみますね。
ありがとうございました~

Trackback
Comment form