fc2ブログ
01/01
新年明けましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお付き合いお願いいたします

2014年の初めの日。
ちびくま、午後から両親と近所の神社へ初詣に行きました。
この間お餅つきがあった神社です。

え~っ、こんなの初めて
004_2014010119551310f.jpg
並んでましたよ。
006_20140101195522f29.jpg
並んでたんです!
005_201401011955503bf.jpg
ほらほら...

毎年参拝していますが、こんなに列が出来てるのは初めて。
ちびくまの後ろに並んでたおばさんも「こんなん初めてやわ~」と言ってました。
何がどうなったのやら

大きな神社だと大勢の参拝客でごった返してますけどね。
今年は何かが違うのかも知れません
007_20140101195522e88.jpg

ちびくま達が来た時はもう少しだけ列が長かったです。
たまたま参拝時間がかち合ったのか!?
関連記事
スポンサーサイト



NEXT Entry
嬉しい!
NEW Topics
当たったものの。
再スタート決定。
悲しい...。
これでは無くて...。
春物入荷だから…
Entry Category
寄り道・散歩中
Comment
1526
No title
あけましおておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

穏やかそうな天気のようですね。
みなさん並んでますね・

明日わが家は初詣の予定です。

笑いと穏やかな1年を願ってます。

1527
No title
ちびくまさん

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします!

うちも近所の神社に毎年参拝していますが
こんな、行列が出来ていたらびっくりしますね~。

今年は、多分みなさん何かが違うのですよ(笑)

私は、明日箱根駅伝を見終わったら初詣に行ってきます。

今年も、ちびくまさんのほのぼのしたブログ楽しみに
してまーす。


1528
To パンダ園長さん
明けましておめでとうございます!
こちらこそ今年もよろしくお付き合い下さいませv-410

今日は大阪の最高気温は12℃。
ひなたではポカポカしていたので、みんな待つのも気にならなかった様です。
ちびくまもですが...
そうそう、ワンちゃんの参拝も多かったですよ。

後ろの人を気にしつつ、神様にいっぱいお願いしてしまいましたv-411

1529
To ke3poさん
明けましておめとうございますv-457
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします!!

ke3poさんは明日初詣に行かれるのですね。
ちびくまは今日出掛けて長蛇の列に遭ってしまいましたv-356
明日行けば違ってたかも知れませんが、今年は何かが違うようですv-392

今年も皆さんにクスッと笑って頂ける様なネタを提供できれば!と思います。
ホントに身の回りのお話ばかりでスミマセンv-388

1550
ちびクマ様
あけましておめでとうございます!
○○神社、かれこれ、3年程前からこうなったんです。31日の夜からすごくて、階段の一番下まで列があるんです。一家族づつ並んでお参りする形式になったみたいです。芸能人がきたり、イベントをしたり、有名になってしまった神社さん。地元民には何だが少し遠い存在になった気がします。

1551
そうなんです!をタイトルに入れたつもりが、名前にいれてしまい失礼しました。

1554
To ミッキーママYちゃん
ミッキーママYちゃんは今年の初詣も並んだのですか?
ちびくまはここ数年、別の日に1人でゆっくり初詣だったので、特にこの長蛇の列はビックリでしたv-405

両親は毎年元日に参拝に来てるのですが「こんなに並んだ事無いv-364」と言ってました。
ちょっとした時間の差もあるのかも知れませんねv-390

今の宮司さんに変わってからイベントも多く、神社としては参拝客が増えて喜ばしいのかも知れませんが、「ちょっと違うなぁ...」と思う事もありますね。
ちびくまとは「おみくじ1回200円」が一番引っかかるんですよ。
中を開くと実に淡白な内容で...v-406

1555
To ミッキーママYちゃん
> そうなんです!をタイトルに入れたつもりが、名前にいれてしまい失礼しました。

ドンマイv-237ですよv-410

Trackback
Trackback URL

このページへのリンク
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ちびくま

Author:ちびくま
寄り道・散歩好きなナニワ女。
イイ感じの方向感覚でトラブルも多し。
日常生活の中で見つけるクスッと笑える様な事をお届けしたいです。
ネタになる甥っ子5人あり。
2014年、密かにハマったものに身動き取れず(爆)

ポチっとお願い!
最新トラックバック
検索フォーム
QRコード
QR
COUNTER
ブログ村新着記事