fc2ブログ
01/15
ふと見上げるとこんな看板が

001_2014011518233739e.jpg
手前の建物からこっそり覗き見の様な「テナント募集
だから空きが埋まらへんのんちゃうの~

頑張ってもこの程度デス。
002_20140115182339a45.jpg

隣りの建物(マンション)ですが、建設されてから何年も経ってます。
その前は...
しばらく歩きながら考えてたら思い出しました
ず~っと長い間、舗装されてない駐車場だった

「テナント募集」のビル、駐車場の場所にマンションが建つとは思ってなかったのかな。
ちびくまも駐車場のままかと思ってましたけど。

でも隣りに新しい建物が建つと分かった時に何とかすれば良かったのに。
それとも既に扱ってる不動産屋さんが変わってるとか?
「テナント募集」は事実なんですけどね(笑)
関連記事
スポンサーサイト



NEXT Entry
7回目の...
NEW Topics
当たったものの。
再スタート決定。
悲しい...。
これでは無くて...。
春物入荷だから…
Entry Category
寄り道・散歩中
Comment
1621
(*^ー゜)
ちびくまさんのように好奇心旺盛でないと気がつかないですよねv-392
ということは,経営努力不足ですよねv-391

それとも儲かりすぎて
あぐらをかいていてもいいのかなv-8

1622
To Kazeさん
何年も前からこんな状況になってた事に、今日気付きましたv-411
何となく視線を上げただけなんですけどね。
ミナミで何気なく上を向いてる人間がいたら、それはちびくまかも知れません(笑)

> それとも儲かりすぎて
ひょっとしたらそうなのかも知れませんねv-364
大広告しなくても左団扇だったりして。


1623
No title
ちびくまさん こんばんは~

相変わらずの洞察力ですねv-410

でも、関西の方はセンスがいいから
受け狙いなのかもしれませんね。

関東では、あまりみられない光景ですよ(笑)

1624
No title
何年もこの看板目立たないといつまでたっても
テナント入らないわね。

残念だわね。


1625
幽居
情報化時代でとにかく売り込みの早者勝ちの世の中に、
謙虚に控え目で、入居はどちらでもいわいってとこでしょうか!
テナント募集やら入居してらっても客が一人もこないって!
抹消するのに大金がいるのかもね・・・・もったいないって!
日々のご訪問ありがとう!ちびくまさん、よろしくね!

1626
To ke3poさん
こんばんは、ke3poさんv-392

洞察力と言って頂いてありがとうございます。
ただキョロキョロしてるだけで...

このチラ見せの「テナント募集」がワザとならば
相当なテクニックですよね~v-410
本当のところは放置が生み出した高等テクニックだと思われます(笑)

1627
To パンダ園長さん
動く看板も多い大阪。
本気出したらスゴイ「テナント募集」の看板設置しそうなんですけどv-390

テナント入らなくてもイイんですかね。
やる気はまるで感じられませんv-389
地下1階は恐ろしく長い間、空いているというのに...

1628
To 鮎さん
鮎さん、コメントありがとうございますv-411

謙虚過ぎるアプローチで全然お知らせになってませんv-388
不動産屋さん、ひょっとしてココの事忘れてたりして...
ずっと以前地下1階はタイ料理のお店でした。
そこが引っ越ししてからずっと空いてます。
今どうなってるのか想像すると、ちょっと怖い気がしますv-356


1629
No title
コチラの方にもそういうのあります
駅前の一等地
建てただけ
地元の噂だと税金対策だとか?
もう10年以上入って誰も無いビルですヽ( ̄ー ̄ )ノ

1630
To LEOMAMAさん
こんにちは、LEOMAMAさんv-22

う~ん、どこにも放置物件あるんですねv-390
このビルも建った当時はきっちり入居してたのですが...
気付いてしまったので、これからは看板が気になると思います(笑)

取り合えずそれなりに入居しているので、幽霊ビルにはならないでしょうが。
不動産屋も要努力ですねv-392

Trackback
Trackback URL

このページへのリンク
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ちびくま

Author:ちびくま
寄り道・散歩好きなナニワ女。
イイ感じの方向感覚でトラブルも多し。
日常生活の中で見つけるクスッと笑える様な事をお届けしたいです。
ネタになる甥っ子5人あり。
2014年、密かにハマったものに身動き取れず(爆)

ポチっとお願い!
最新トラックバック
検索フォーム
QRコード
QR
COUNTER
ブログ村新着記事