今日はチビちびくま2の7歳の誕生日でした
7年前、仕事が終わって帰宅途中のちびくまの携帯に、
義妹から「やっぱり男の子でした
」とメールが来たのが昨日のようです。
虫好きのチビちびくま2に合わせてカードも虫づくしにしました。

去年の夏、チビちびくま4の誕生日に虫の絵を描いたメッセージを渡すと
「いいな、チビちびくま4...」と言われたので
チビちびくま2と違って虫が苦手なちびくまですが、
虫の画像を検索しながら今回も描いてみました。
かなりのデフォルメと若干の嘘があります(笑)
参考にした写真の写り方によって何となく形が違って見えたり、
コガネムシを2匹描いたつもりはなかったのに、2匹になってるし...
(どちらかがコガネムシじゃない気がします)
やっぱりもっと以前から練習しておくべきだったのかな
でもカードを見た瞬間「あっ、ヘラクレス
」と言ってくれたから、それなりに見えたのでしょうね。
良かったです
7歳の1年間、たくさん遊んでしっかり勉強もして毎日楽しんで欲しいです。

7年前、仕事が終わって帰宅途中のちびくまの携帯に、
義妹から「やっぱり男の子でした

虫好きのチビちびくま2に合わせてカードも虫づくしにしました。

去年の夏、チビちびくま4の誕生日に虫の絵を描いたメッセージを渡すと
「いいな、チビちびくま4...」と言われたので

チビちびくま2と違って虫が苦手なちびくまですが、
虫の画像を検索しながら今回も描いてみました。
かなりのデフォルメと若干の嘘があります(笑)
参考にした写真の写り方によって何となく形が違って見えたり、
コガネムシを2匹描いたつもりはなかったのに、2匹になってるし...
(どちらかがコガネムシじゃない気がします)
やっぱりもっと以前から練習しておくべきだったのかな

でもカードを見た瞬間「あっ、ヘラクレス

良かったです

7歳の1年間、たくさん遊んでしっかり勉強もして毎日楽しんで欲しいです。
NEXT Entry
NEW Topics
Entry Category
Comment
1631
こんばんは。
ちびくまさんの誕生日を筆頭に、誕生日が続きますね。
年末年始はお財布に負担がかかるところですね。
おばちゃんもかなり努力してるのがよくわかります。
よく描きましたね。
私が気になるのはこの花柄模様です。
ときどき見かけるように思うんですが、
これはテーブルクロスでしょうか。
年末年始はお財布に負担がかかるところですね。
おばちゃんもかなり努力してるのがよくわかります。
よく描きましたね。
私が気になるのはこの花柄模様です。
ときどき見かけるように思うんですが、
これはテーブルクロスでしょうか。
1632
No title
ちびくまさん2お誕生日おめでとうございます。
お誕生日続いてますね。
新年早々、めでたい事ばかりでいいですね。
おばあちゃんも大変ですね。
でもいいな~私も孫っち見てみたいわ。
残念ながら彼女のいない息子・・・いつこの手に抱けるんでしょうか??
それよりもお嫁さんですね・・
お誕生日続いてますね。
新年早々、めでたい事ばかりでいいですね。
おばあちゃんも大変ですね。
でもいいな~私も孫っち見てみたいわ。
残念ながら彼女のいない息子・・・いつこの手に抱けるんでしょうか??
それよりもお嫁さんですね・・
1633
No title
おはようさんです~
チビちびくま2ちゃんお誕生日おめでとうございます~
虫の絵のメッセージカード、とってもよくできています。
チビちびくま2ちゃんの満足の笑顔が見えますよ~(*^。^*)
にっこりしたお顔、可愛いでしょうね。
それだけでうれしくなりますね。
いつも、ちびくまさんのプレゼント選びの努力に敬意を表します。
色々と迷っちゃいますよねぇ~
チビちびくま2ちゃんお誕生日おめでとうございます~

虫の絵のメッセージカード、とってもよくできています。
チビちびくま2ちゃんの満足の笑顔が見えますよ~(*^。^*)
にっこりしたお顔、可愛いでしょうね。
それだけでうれしくなりますね。
いつも、ちびくまさんのプレゼント選びの努力に敬意を表します。
色々と迷っちゃいますよねぇ~

1634
知恵を使って…
こんばんは(*^O^*)/
単に高いものを買ってプレゼントするのではなくて
甥っ子のことをいっぱい考えて
喜ぶ
を探し
苦手を克服して手書きの虫の絵
素敵ですよね
単に高いものを買ってプレゼントするのではなくて
甥っ子のことをいっぱい考えて
喜ぶ

苦手を克服して手書きの虫の絵

素敵ですよね

1635
To ターコイズブルーさん
今月はホントに誕生日が多いんですよ、ちびくま家
11月から3月までは必ず誰かの誕生日があります。
それを過ぎると次は7月なんですけどね
おばちゃんは甥っ子の為には頑張るんですよ
頑張れない事もそのうち出てくると思いますが...(笑)
> 私が気になるのはこの花柄模様です。
これ、テーブルクロスじゃなくてカーペットカバーなんです
床に被写体を置いて立って撮影してるんですよ。
これが一番良い距離感が取れるんです。

11月から3月までは必ず誰かの誕生日があります。
それを過ぎると次は7月なんですけどね

おばちゃんは甥っ子の為には頑張るんですよ

頑張れない事もそのうち出てくると思いますが...(笑)
> 私が気になるのはこの花柄模様です。
これ、テーブルクロスじゃなくてカーペットカバーなんです

床に被写体を置いて立って撮影してるんですよ。
これが一番良い距離感が取れるんです。
1636
To パンダ園長さん
パンダ園長さん、どうもありがとうございます
7年前に生まれたチビちびくま2。
立派なツンデレ男子に育ちました
おばちゃんとしてはいつまで甥っ子達に相手にして貰えるのか!?
プレゼントで気を引いてる様な感じもするのですが...
> おばあちゃんも大変ですね。
> でもいいな~私も孫っち見てみたいわ。
ウチの母は「(男の子の孫ばかりで)もうしんどい
」と申しております。
5人揃うとスゴイ事になってますから。
でも可愛くて仕方ないみたいですよ~。

7年前に生まれたチビちびくま2。
立派なツンデレ男子に育ちました

おばちゃんとしてはいつまで甥っ子達に相手にして貰えるのか!?
プレゼントで気を引いてる様な感じもするのですが...
> おばあちゃんも大変ですね。
> でもいいな~私も孫っち見てみたいわ。
ウチの母は「(男の子の孫ばかりで)もうしんどい

5人揃うとスゴイ事になってますから。
でも可愛くて仕方ないみたいですよ~。
1637
To カイさん
こんばんは、カイさん。
そしてありがとうございます
まだ1年生なので取り合えずリクエスト通りの虫カードを作りました。
絵と虫のつぶやきを書き込んだら、お祝いメッセージが入らなくて裏面に各始末。
でもちゃんと読んでくれてたみたいです
> チビちびくま2ちゃんの満足の笑顔が見えますよ~(*^。^*)
クールなので「にっこり」ではなくて「にやっ」でしたけどね。
プレゼント選びは喜びでもあり、苦悩でもあり...ですね。
チビちびくまズ、男子ばかりなので日頃からの情報収集が欠かせません
そしてありがとうございます

まだ1年生なので取り合えずリクエスト通りの虫カードを作りました。
絵と虫のつぶやきを書き込んだら、お祝いメッセージが入らなくて裏面に各始末。
でもちゃんと読んでくれてたみたいです

> チビちびくま2ちゃんの満足の笑顔が見えますよ~(*^。^*)
クールなので「にっこり」ではなくて「にやっ」でしたけどね。
プレゼント選びは喜びでもあり、苦悩でもあり...ですね。
チビちびくまズ、男子ばかりなので日頃からの情報収集が欠かせません

1638
To Kazeさん
Kazeさん、こんばんは
ゴージャスな
はちびくまの財政破綻を招きかねないので、予算内で努力してます
いつまで受け入れてくれるか分かりませんが...
たまに「クワガタの絵描いて~」と言われたりするので、日頃から写真見ないで描ける様にしたいですね。
そしたら苦手な虫画像を見なくて済みます
甥っ子達の喜ぶ事は何でもやってあげたい気持ちは、日々いっぱいなんです。
(気持ちプライスレス
)

ゴージャスな


いつまで受け入れてくれるか分かりませんが...
たまに「クワガタの絵描いて~」と言われたりするので、日頃から写真見ないで描ける様にしたいですね。
そしたら苦手な虫画像を見なくて済みます

甥っ子達の喜ぶ事は何でもやってあげたい気持ちは、日々いっぱいなんです。
(気持ちプライスレス

1639
No title
こんばんは。
心をこめて描いたバースデーカードですね。
可愛い顔の虫さんばかり。きっと喜ばれますよ。(^^)
虫嫌いのちびくまさんが、虫のリアル画像を探すなんて、気の毒な気もしましたが,愛情は何よりも強し!ですね。
心をこめて描いたバースデーカードですね。
可愛い顔の虫さんばかり。きっと喜ばれますよ。(^^)
虫嫌いのちびくまさんが、虫のリアル画像を探すなんて、気の毒な気もしましたが,愛情は何よりも強し!ですね。
1640
To リラさん
こんばんは、リラさん
甥っ子にウケる為にだけ頑張ってみました
それぞれの虫の形が分かってると写真見なくて済んだのですが、どれもこれも「足6本」以外はあやふやで(笑)
写真以外にも「写真ちゃうのん、これ?」と思う様なリアルな絵にも出会いました。
すごいなぁ
と思いつつ、見ている間に手が痒くなってしまって
ヘラクレス&コーカサスオオカブトくらいは、今後の為に作りを覚えておきたいです

甥っ子にウケる為にだけ頑張ってみました

それぞれの虫の形が分かってると写真見なくて済んだのですが、どれもこれも「足6本」以外はあやふやで(笑)
写真以外にも「写真ちゃうのん、これ?」と思う様なリアルな絵にも出会いました。
すごいなぁ


ヘラクレス&コーカサスオオカブトくらいは、今後の為に作りを覚えておきたいです

Trackback
Comment form