朝からちょっと出掛けました。
日頃移動手段は地下鉄が多いちびくまですが、今日は市バス
を使いました。
何故なら地下鉄が通ってない場所だったからです
用事はあっという間に片付いて、来た道を同じように戻ります。
ちびくまは終点のターミナルで下車する予定だったのですが
あとバス停5つか6つの所で運転手さんからアナウンスがありました。
「次の桜川で千日前線に乗り継ぎ予定のお客様いらっしゃいますか?」
2人のお客さんが手を上げました。
「千日前線で人身事故の為、現在運行を見合わせているようです」
えっ
運転席付近で無線の様な声が聞こえてたのは、この事故の連絡だったのか
「困ったなぁ、どうしよう」という感じで次のバス停でお客さんが降りました。
その時運転手さんが「料金は結構です」と。
こういう場合は要らないの...?
乗り継ぎ指定のバス停でだけかと思ってたんですけど、
その先、終点までずっとそうでした
ちびくまはターミナルから徒歩で帰るので、乗り継ぐ予定はなかったのですが、それでも料金は不要でした。
200円儲かった、ラッキー
なんでしょうが、そうは思えず
本当にいいのか!?
ちびくまの他にも普通に地下鉄の違う線に乗るつもりだった人、私鉄に乗る予定の人がいたと思うけど。
何か複雑な気持ちでした。
さらにターミナル近くでちょっとブラブラしながら地下鉄の駅を伺うと、
どうやら市バスで事故を知った15分後位には、何とか動き出した模様。
日頃移動手段は地下鉄が多いちびくまですが、今日は市バス

何故なら地下鉄が通ってない場所だったからです

用事はあっという間に片付いて、来た道を同じように戻ります。
ちびくまは終点のターミナルで下車する予定だったのですが
あとバス停5つか6つの所で運転手さんからアナウンスがありました。
「次の桜川で千日前線に乗り継ぎ予定のお客様いらっしゃいますか?」
2人のお客さんが手を上げました。
「千日前線で人身事故の為、現在運行を見合わせているようです」
えっ

運転席付近で無線の様な声が聞こえてたのは、この事故の連絡だったのか

「困ったなぁ、どうしよう」という感じで次のバス停でお客さんが降りました。
その時運転手さんが「料金は結構です」と。
こういう場合は要らないの...?

乗り継ぎ指定のバス停でだけかと思ってたんですけど、
その先、終点までずっとそうでした

ちびくまはターミナルから徒歩で帰るので、乗り継ぐ予定はなかったのですが、それでも料金は不要でした。
200円儲かった、ラッキー


本当にいいのか!?
ちびくまの他にも普通に地下鉄の違う線に乗るつもりだった人、私鉄に乗る予定の人がいたと思うけど。
何か複雑な気持ちでした。
さらにターミナル近くでちょっとブラブラしながら地下鉄の駅を伺うと、
どうやら市バスで事故を知った15分後位には、何とか動き出した模様。
この事故で、千日前線は上下8本に最大28分の遅れが生じ、乗客約3千人に影響が出たらしいです
ちびくま、今日まで知らなかったのですが大阪市営地下鉄、HP上に延着証明書があるんですね。
http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/general/subway_information/delay.html
こうして見ると10分位はよく遅れてるんですね

ちびくま、今日まで知らなかったのですが大阪市営地下鉄、HP上に延着証明書があるんですね。
http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/general/subway_information/delay.html
こうして見ると10分位はよく遅れてるんですね

スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics
Entry Category
Comment
1647
No title
色々考えるとちょっと複雑な心境になりますね。
でも200円ラッキーでしたね。
延着証明書ってあるんですね。
帯広は地下鉄がないので、市営バスですが、いつも車なので、バスに乗ると乗りなれていないので、目的地で降りるまでハラハラドキドキです。
でも200円ラッキーでしたね。
延着証明書ってあるんですね。
帯広は地下鉄がないので、市営バスですが、いつも車なので、バスに乗ると乗りなれていないので、目的地で降りるまでハラハラドキドキです。
1648
To パンダ園長さん
素直に喜べないですけど、料金無料はやっぱり嬉しいです!
200円ですから
延着証明って駅で配ってるだけかと思ってました
これまでも貰った事、殆ど無いんですけどね(笑)
ちびくまも市営バスに乗る事はめったにありません。
市バスは平気なんですけど、大阪市以外を走ってる私鉄のバスに乗る時は不安だらけです
走ってる場所分からないし、料金体系違うし…。
200円ですから

延着証明って駅で配ってるだけかと思ってました

これまでも貰った事、殆ど無いんですけどね(笑)
ちびくまも市営バスに乗る事はめったにありません。
市バスは平気なんですけど、大阪市以外を走ってる私鉄のバスに乗る時は不安だらけです

走ってる場所分からないし、料金体系違うし…。
1649
No title
こんにちは(*^O^*)/
なんか複雑な気持ちになりますよね…
Kazeは,学生の時に脇道から飛びだしてきた車と
乗っていたバスが接触事故を起こして
そこから大学まで歩いたことがあります
その時は,確か,無料になった.
後,一つ手前の停留場でしたが
乗り慣れない
に乗るときは,昼寝ができませんよね
なんか複雑な気持ちになりますよね…
Kazeは,学生の時に脇道から飛びだしてきた車と
乗っていたバスが接触事故を起こして
そこから大学まで歩いたことがあります
その時は,確か,無料になった.
後,一つ手前の停留場でしたが

乗り慣れない


1650
いろんな事が・・・
いろんな事があるんですね
そういう経験が無いのですが
当たり前かもとも思います
向こうの都合で目的が達成出来なかったのでしようがないかなぁ、と
タクシーで一度、もう少しで目的地という所でトラブル発生
すぐに同じ会社の違う車が来てくれて
やっぱりそこまでの料金は無料でした
そういえば自分も複雑な気持ちになりましたねぇ
そういう経験が無いのですが
当たり前かもとも思います
向こうの都合で目的が達成出来なかったのでしようがないかなぁ、と
タクシーで一度、もう少しで目的地という所でトラブル発生
すぐに同じ会社の違う車が来てくれて
やっぱりそこまでの料金は無料でした
そういえば自分も複雑な気持ちになりましたねぇ
1651
To Kazeさん
こんばんは、Kazeさん
ちびくま、あんまり公共交通機関の事故で振替輸送のお世話になったりした事がありません。
振り替えられずにぎゅうぎゅうの地下鉄に居た事はありますが
(1つ先の駅で人身事故)
それでもその時は定期だったので、料金はどうもならなかったです。
普段使ってない
や
に乗ると、自分の居場所が気になって止まるたびに場所の確認してしまいますね

ちびくま、あんまり公共交通機関の事故で振替輸送のお世話になったりした事がありません。
振り替えられずにぎゅうぎゅうの地下鉄に居た事はありますが

(1つ先の駅で人身事故)
それでもその時は定期だったので、料金はどうもならなかったです。
普段使ってない



1652
To キヨさん
キヨさん、こんばんは~
地下鉄での人身事故の為にバスから乗り継げなかった人は気の毒でした
ちびくまは何も影響は被ってないんですけど、料金払わずに済みました
だからちょっとなぁ...という気持ちがあったんです。
ラッキー
とも思いましたけどね(笑)
> タクシーで一度、もう少しで目的地という所でトラブル発生
そういう事、あるんですね~
地下鉄での人身事故の為にバスから乗り継げなかった人は気の毒でした

ちびくまは何も影響は被ってないんですけど、料金払わずに済みました

だからちょっとなぁ...という気持ちがあったんです。
ラッキー

> タクシーで一度、もう少しで目的地という所でトラブル発生
そういう事、あるんですね~
Trackback
Comment form