fc2ブログ
05/16
誰でも一度は背負った事のあるランドセル。
日本の小学生はたいてい自分のランドセル持ってますよね

そのランドセルが外国では「大人に人気がある」と
何年も前から聞いて知っていましたが、
実感する機会もなく、「そうか...」と思ってました

ですが今日、会社帰りに見てしまいました
スーツケースを引っ張りながら歩く外国人観光客の
お腹に燦然とくっついている赤いランドセル
(アジアからいらっしゃった方の様にお見受けしました)

中に何を入れているのか、非常に気になりました

ヨーロッパではサラリーマンが「いいよね、それ」らしいのですが
子供用のランドセルは背負えませんね(笑)
それなりのサイズで背負ったらカッコいいかも知れません
(但し自転車通勤に限る!!)
「外国で人気がある」と書きましたが、実際に売ってる訳ではありません。
見せると「欲しいなぁ、使いたいなぁ」と言う人が多いらしいです。
確かにガッチリして丈夫ですもんね。

小学生のチビちびくまズ、ランドセル背負って通学してますが
今のランドセルって少し大きくなってるし重いですよね
去年チビちびくま2が入学した時、大人はみんな「大丈夫か?」と心配しました。
関連記事
スポンサーサイト



NEXT Entry
3度目の正直?
NEW Topics
当たったものの。
再スタート決定。
悲しい...。
これでは無くて...。
春物入荷だから…
Entry Category
ひとりごと
Comment
2173
こんばんは。
日本のランドセルが海外で人気とは知りませんでした。
大人のお腹に赤いランドセル! 日本人から見たら可笑しいですね。
中には、日本で買ったお土産品が詰まっているのでは?(^^;)

今のランドセルは、なるほど、サイズが大きくて重いんですね。
小さい子には、負担になりますね。

2174
こんばんは~

>ヨーロッパではサラリーマンが「いいよね、それ」らしいのですが
へぇ~。。。。!(^^)!
楽しそうですね。ビジネスバッグではなくランドセル背負って颯爽通勤。
足長な外国男性にお似合いな気が。。。v-506

>中に何を入れているのか、非常に気になりました
いまどきのランドセルは、ワンタッチで鍵がかかるようになっているみたいで、
リュックや、ショルダーより安全な気がしますよね。
腹巻にお金?な感じで。。。(*^。^*)
初めての海外旅行で、近い状態で行ったことを思い出しました。(笑)

2175
To リラさん
こんばんは、リラさん

ランドセルは丈夫だし、背負うタイプの鞄だから惹かれるのでしょうか。
「パソコン入れたい」って言ってた人もいました。

>大人のお腹に赤いランドセル! 日本人から見たら可笑しいですね。
これはやっぱり笑えますよね
若い女性だったので、まだご愛嬌で済むかな(笑)

ニ○リのランドセルは値段も安くて軽そうですが、弟曰く「6年間使われへん」。
そういう訳でチビちびくまズは「天使の羽根」背負ってます。
重いです…

2176
To カイさん
カイさん、こんばんは

大人版ランドセル、ヨーロッパでスーツのお兄さん達が背負ってたら
きっとカッコいい
あくまでも設定は自転車通勤(笑)
かっちり丈夫だからいい感じでしょ?

えっ、ワンタッチで鍵ですか
進化ですね〜!
腹巻にお金。
分かります、その気持ち
ひとり旅の時は特にそうです。


2177
こんにちは(*^O^*)/

ランドセルが…?知りませんでしたv-411
最近は,教科書がA4サイズになって
1年生の子どもには,大きくなりすぎたような…
ランドセルは,もともと軍用の背嚢が初めとか…
両親の時代は,ランドセルは…風呂敷ですv-392
子どもの体力を考えると,もっと素材が軽いのがいいですよねv-392

2178
To Kazeさん
こんばんは、Kazeさんv-411

海外で大々的に売ってる訳じゃないと思うんですが、
日本独自グッズとして人気があるらしく、
手に入れて背負ってる人もいるみたいですv-410
アメリカではある女優さんが少し前に背負って
ちょっとしたブームだとか...

> ランドセルは,もともと軍用の背嚢が初めとか…
それに元々オランダ語が変化してランドセルになったんですよね。
ちびくまが小学生の時、下校途中で友達とジャンケンして
「カバン持ち」しましたけど、今のランドセルは重過ぎて無理かもv-393

Trackback
Trackback URL

このページへのリンク
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ちびくま

Author:ちびくま
寄り道・散歩好きなナニワ女。
イイ感じの方向感覚でトラブルも多し。
日常生活の中で見つけるクスッと笑える様な事をお届けしたいです。
ネタになる甥っ子5人あり。
2014年、密かにハマったものに身動き取れず(爆)

ポチっとお願い!
最新トラックバック
検索フォーム
QRコード
QR
COUNTER
ブログ村新着記事