fc2ブログ
06/06
5人いる甥っ子達(チビちびくまズ)の中で「お絵かき大好き」のアーティスト系と言えば、チビちびくま3。
今週近所のアトリエ教室の体験に行ったらしい。
その時の作品を弟2がメールで送って来ました。

ぺクチュ
「何だ、こりゃ!?」

ポッキリ折れた大根か小松菜に見えました
本当は何でしょうか?
どうしても野菜にしか見えないのですが...
失礼の無い様に弟2に聞いてみました
「この作品のタイトルは何?」

すぐにメールで答えが帰って来ました。
「『はくさい』やって

惜しい
やっぱり野菜かぁ...
よく見ると大きな紙に書いてる?
紙を持ってるのはどうやら義妹2

弟2は「俺、あんなデカイ紙に絵なんてよう描かん
ちびくま、字なら書けるけど絵は無理だ。
スゴイよ、チビちびくま3。

幼稚園児の頃、「お絵描き」の意味が分かりませんでした。
小学校低学年の頃、図工の時間は好きじゃなかったです。
高学年になってやっと「あれ、描けるんや、私」になりました(笑)
めっちゃ遅咲きのちびくまでした。
関連記事
スポンサーサイト



NEXT Entry
力説...?
NEW Topics
当たったものの。
再スタート決定。
悲しい...。
これでは無くて...。
春物入荷だから…
Entry Category
チビちびくまズ
Comment
2280
おはようございます~

やったーv-354
ほんとうにアーティストの絵を感じます。
ちびくま3ちゃん画伯!
白菜ですか。
台湾故宮の白菜を思い出しました。
雑誌だけでしか知りませんが。。。

>よく見ると大きな紙に書いてる?
ほんとうにダイナミックに描かれています。
v-352惚れ惚れです。v-353

2281
To カイさん
こんにちは(⊹^◡^)ノo゚。*

チビちびくま3、本当にお絵描きが好きで今までも「やるなぁ」と思ってたんですけど。
弟曰く「水墨画らしい」のですが、それっぽいですよね。
ビックリですv-405

> 台湾故宮の白菜を思い出しました。
検索してみました。
あら、雰囲気似てますね。

たくさん褒めていただいてありがとうございます。
今度本人に会った時伝えておきますv-411

2282
こんばんは(*^O^*)/

力強い筆遣いですねv-91
弟さんやお嫁さんが喜ぶ気持ち分かるなv-410
チビちびくま3君が大きな紙をもらって
思いっきり描いたのが伝わってきますよねv-424
こんなノビノビした線を描けるなんてすごいなv-364

2283
To Kazeさん
こんばんは、Kazeさん!

チビちびくまズ5人の内、チビちびくま3が絵は一番上手いですv-352
工作はチビちびくま1かな。

チビちびくま3が遊びに来ると紙の減り方が半端無いですv-389
裏が無地の広告なんかは普段からお絵描き用に取っておくんですけど...
描きまくってすぐに無くなってしまう。

今回は大きな紙に気持ち良く描けて、たぶん本人も満足かとv-392

2299
ちびくまさん

白菜ですかぁ・・・ホウレン草にしか・・・。
それにしてもデカい用紙ですね、あんなに
デカいと本当無理です、小市民ですから(^^)

2305
To おかやんさん
おかやんさん、こんばんはv-410

やっぱりちょっと白菜には見えませんよね?
でも1年生が頑張って描いたので許してやって下さい。
ちびくまは1年生でまともな絵は描けませんでしたv-406
十分野菜に見えるから上出来です!

> それにしてもデカい用紙ですね、あんなに
> デカいと本当無理です、小市民ですから(^^)

サイズが小市民のちびくま、絵は無理ですが字は何とか書けそうな気がします。
要は「慣れ」かも知れませんよ。

Trackback
Trackback URL

このページへのリンク
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ちびくま

Author:ちびくま
寄り道・散歩好きなナニワ女。
イイ感じの方向感覚でトラブルも多し。
日常生活の中で見つけるクスッと笑える様な事をお届けしたいです。
ネタになる甥っ子5人あり。
2014年、密かにハマったものに身動き取れず(爆)

ポチっとお願い!
最新トラックバック
検索フォーム
QRコード
QR
COUNTER
ブログ村新着記事