ちびくまが現在働いている会社は、国際複合輸送のサービスを提供する会社です。
え、何の事だか良く分からない?
そうでしょうね
簡単に言えば輸出手配の一部を担ってる‥‥でしょうか。
(ぼんやりしですね
)
ちびくまの机には毎日大量のA5サイズのメモが届きます。
そこにはコンテナ船の名前、仕向け先(輸出先の港)や輸出者の名前等が書かれています。
その殆どが急いで書いた手書きメモ。
解読不能な文字が並んでる事も
今朝は読めるけど、ジッと見てしまったメモがありました。
昨日の晩に書いたんでしょうが‥‥。
日付が6月117日
今月は何日まであるのでしょうか?
あまりにもしっかり書いてあって、何だか要らぬショックを受けました
え、何の事だか良く分からない?
そうでしょうね

簡単に言えば輸出手配の一部を担ってる‥‥でしょうか。
(ぼんやりしですね

ちびくまの机には毎日大量のA5サイズのメモが届きます。
そこにはコンテナ船の名前、仕向け先(輸出先の港)や輸出者の名前等が書かれています。
その殆どが急いで書いた手書きメモ。
解読不能な文字が並んでる事も

今朝は読めるけど、ジッと見てしまったメモがありました。
昨日の晩に書いたんでしょうが‥‥。
日付が6月117日

今月は何日まであるのでしょうか?
あまりにもしっかり書いてあって、何だか要らぬショックを受けました

スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics
Entry Category
Comment
2332
そんなに6月ばっかり要らないですねw
今日、何日だっけ?って気軽に聞けないわ、答えられないわ、ってなりそう。
11って間違って書いたとしても、1を7にするのは簡単だし、謎。
急ぎの手配だと、時間との戦いでしょうから焦ってしまわれたのかな?
今日、何日だっけ?って気軽に聞けないわ、答えられないわ、ってなりそう。
11って間違って書いたとしても、1を7にするのは簡単だし、謎。
急ぎの手配だと、時間との戦いでしょうから焦ってしまわれたのかな?
2333
こんにちは~
ちびくまさん、117日って「だったら、いいな」?の日ですかね。(*^。^*)
この117日で、思い出したことがあります。
私も書類のタイプミスを。。。
2006年だったか2009年だったかを20009年としたことがあります。
そんな時代まで生きていませんよね。(笑)
ちびくまさん、117日って「だったら、いいな」?の日ですかね。(*^。^*)
この117日で、思い出したことがあります。
私も書類のタイプミスを。。。
2006年だったか2009年だったかを20009年としたことがあります。
そんな時代まで生きていませんよね。(笑)
2334
こんばんは(*^O^*)/
手書きメモですか…
判読不能な文字が並んでいるのでしょうね…
Kazeも走り書きだと自分にも読めない殴り書きなので
昔は,和文タイプ→ワープロ→PCと渡り歩いてきました
でも,パソコンで文字入力は,ついついすごい間違いを起こして
日付など????な入力ミスを頻繁にやっていました…
手書きで「6月117日」は
残業疲れが出たのでしょうか?
メガネが合わなくなっているのか…?
そんな手書きメモと悪戦苦闘されているちびくまさんにエールを送ります(*^O^*)/
後一日で土曜日です
手書きメモですか…
判読不能な文字が並んでいるのでしょうね…
Kazeも走り書きだと自分にも読めない殴り書きなので

昔は,和文タイプ→ワープロ→PCと渡り歩いてきました

でも,パソコンで文字入力は,ついついすごい間違いを起こして
日付など????な入力ミスを頻繁にやっていました…
手書きで「6月117日」は

残業疲れが出たのでしょうか?
メガネが合わなくなっているのか…?
そんな手書きメモと悪戦苦闘されているちびくまさんにエールを送ります(*^O^*)/
後一日で土曜日です

2335
To mahiro710さん
117日には本当にビックリしました!
mahiroさんのおっしゃる通りちょこっと書き足して1を7にするとか、横線引いて書き直すとかあったと思うんですけど。
勘違いから日にち間違ったりするのは分かりますが、3桁はさすがにね(笑)
私は普通に6月は30日で終えたいです。
150日位あったら気分的にしんどいですよね。
大丈夫、今日は3桁の日付の書類はありませんでしたʕ→ᴥ←ʔv
mahiroさんのおっしゃる通りちょこっと書き足して1を7にするとか、横線引いて書き直すとかあったと思うんですけど。
勘違いから日にち間違ったりするのは分かりますが、3桁はさすがにね(笑)
私は普通に6月は30日で終えたいです。
150日位あったら気分的にしんどいですよね。
大丈夫、今日は3桁の日付の書類はありませんでしたʕ→ᴥ←ʔv
2336
To カイさん
カイさん、何て前向きな発想!
素敵です
「だったら、いいな」の日ですか。
あ、チビちびくま2は1月17日が誕生日だから、ある意味「いいな」生まれ?
> 2006年だったか2009年だったかを20009年としたことがあります。
その時になるとカイさんの作った書類は立派な古文書になりますね。
残ってたらの話ですが...
ちびくまは2014年をよく2041と入力して、システムに拒否されてます...
テンキー使って打ってないからでしょうか。
右手と左手がうまく協力してないようです(笑)
素敵です

「だったら、いいな」の日ですか。
あ、チビちびくま2は1月17日が誕生日だから、ある意味「いいな」生まれ?
> 2006年だったか2009年だったかを20009年としたことがあります。
その時になるとカイさんの作った書類は立派な古文書になりますね。
残ってたらの話ですが...
ちびくまは2014年をよく2041と入力して、システムに拒否されてます...
テンキー使って打ってないからでしょうか。
右手と左手がうまく協力してないようです(笑)
2337
To Kazeさん
そうなんです、手書きメモ。
お客様から電話を受けながら書いてるんです。
キレイに書き直して回してくれる人もいるんですけど。
和文タイプ!? これは未体験ゾーンですよ。
英文タイプより遥かに大変そうな気がします。
どっちにしろ、間違うのは自分の指のせいですね(笑)
117日は何でこうなっちゃったんでしょうね?
書いた人はけっこうまだ若い男性で、メガネでも無いんです。
仕事の疲れが出たのでしょうか?
今日は同じ様な仕事をしている隣りの若い社員さんに
「ちびくまさん、これ何て書いてあると思います?」
と聞かれました...
日々暗中模索(?)なんです・゚・゚ʕ゚つᴥʔ・゚・。
明日もがんばりますっ!!
お客様から電話を受けながら書いてるんです。
キレイに書き直して回してくれる人もいるんですけど。
和文タイプ!? これは未体験ゾーンですよ。
英文タイプより遥かに大変そうな気がします。
どっちにしろ、間違うのは自分の指のせいですね(笑)
117日は何でこうなっちゃったんでしょうね?
書いた人はけっこうまだ若い男性で、メガネでも無いんです。
仕事の疲れが出たのでしょうか?
今日は同じ様な仕事をしている隣りの若い社員さんに
「ちびくまさん、これ何て書いてあると思います?」
と聞かれました...
日々暗中模索(?)なんです・゚・゚ʕ゚つᴥʔ・゚・。
明日もがんばりますっ!!
Trackback
Comment form