とりあえず本日7時過ぎに、ちびくま日本に戻って参りました
事故なく怪我なく事件なく...良かったです。
********************************************************************
5月1日、ちびくまは8年振りにドイツにやって来ました。
今回は6回目です。
随分前から「5月になったらドイツに行こう
」と思ってた訳じゃなく
ある日思い立って「行ってみようか」と言う旅行になりました。
なのでドイツ語もかなり危うい感じでしたが、
「行ったら何とかなるやろ
」とここだけ楽観的。
フランクフルト国際空港からホテルのあるDarmstadt(ダルムシュタット)までは
直行のAir Busに乗りました。(ほぼ30分で到着)
まず空港のインフォメーションでバス乗り場を聞き、
バス乗り場で行き先と料金の確認を運転手さんにして...
ここまではちゃんとドイツ語通じてました(笑)

バスはダルムシュタット中央駅前に到着です。
時計の下にDBの文字が見えるでしょうか。
Deutsche Bahn(ドイチェ バーン)、ドイツ鉄道の略です。
日本で言うところのJRと同じです。
駅前はトラムとバスが走ってて石畳になっていました。

事故なく怪我なく事件なく...良かったです。
********************************************************************
5月1日、ちびくまは8年振りにドイツにやって来ました。
今回は6回目です。
随分前から「5月になったらドイツに行こう

ある日思い立って「行ってみようか」と言う旅行になりました。
なのでドイツ語もかなり危うい感じでしたが、
「行ったら何とかなるやろ

フランクフルト国際空港からホテルのあるDarmstadt(ダルムシュタット)までは
直行のAir Busに乗りました。(ほぼ30分で到着)
まず空港のインフォメーションでバス乗り場を聞き、
バス乗り場で行き先と料金の確認を運転手さんにして...
ここまではちゃんとドイツ語通じてました(笑)

バスはダルムシュタット中央駅前に到着です。
時計の下にDBの文字が見えるでしょうか。
Deutsche Bahn(ドイチェ バーン)、ドイツ鉄道の略です。
日本で言うところのJRと同じです。
駅前はトラムとバスが走ってて石畳になっていました。
ドイツの駅周辺の景色はこんな感じが多いです。
駅の入口に黄色い郵便ポストがあって。

駅構内に入るとプラットフォームは階段を下りた場所にあり、
赤い電車が幾つか止まっていました。
この赤い電車は「急行」です。
こういう景色ってちびくまが「ドイツだなぁ」と思うモノの1つです。

にほんブログ村
駅の入口に黄色い郵便ポストがあって。

駅構内に入るとプラットフォームは階段を下りた場所にあり、
赤い電車が幾つか止まっていました。
この赤い電車は「急行」です。
こういう景色ってちびくまが「ドイツだなぁ」と思うモノの1つです。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- イノシシ大行進の町(1)
- 泣きなくなる夕方。
- よくある光景。
スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics
Entry Category
Comment
152
こんばんは。
無事で帰って来られて何よりでした。
これから何やら不安なドイツレポート
楽しみに読ませていただきます。
これから何やら不安なドイツレポート
楽しみに読ませていただきます。
153
おかえりなさい~
こんにちは~
とにもかくにも御無事でおかえりなさ~い。。。(*^。^*)
DB、ドイツ鉄道、ほんとうにドイツらしい風景だと思います。
黄色の郵便ポストにさっそくに絵葉書を投かんされたのかな?
これからのお話楽しみにまっています。
とにもかくにも御無事でおかえりなさ~い。。。(*^。^*)
DB、ドイツ鉄道、ほんとうにドイツらしい風景だと思います。
黄色の郵便ポストにさっそくに絵葉書を投かんされたのかな?
これからのお話楽しみにまっています。

154
No title
ちびくまさん
お帰り~っ・・・良いようにトラブル続きの旅行でしたか???
またまた こんなん有ったよぉ~のブログ更新お待ちしています。
今日はまだ 時差ぼけですよね・・お疲れ様です。
お帰り~っ・・・良いようにトラブル続きの旅行でしたか???
またまた こんなん有ったよぉ~のブログ更新お待ちしています。
今日はまだ 時差ぼけですよね・・お疲れ様です。
155
To ターコイズブルーさん
こんばんは、ターコイズブルーさん
楽しい一人旅ですが神経使い過ぎて、ちょっと疲れました(笑)
お得意の「寄り道」も堪能し、毎日10,000歩は軽~くオーバーでした。
それだけ歩き回ると(歩き回らないでも)色々とありましたよ

楽しい一人旅ですが神経使い過ぎて、ちょっと疲れました(笑)
お得意の「寄り道」も堪能し、毎日10,000歩は軽~くオーバーでした。
それだけ歩き回ると(歩き回らないでも)色々とありましたよ

156
To カイさん
カイさん、こんばんは~
ありがとうございます、無事戻ってきました。
Ich bin zurück ! (I was back)
最近古くなったので立て替えたのか、石造りじゃない駅も見ました。
やっぱりDBの駅は石造りの方がイイですよね。
黄色いポストにドイツのお友達への手紙を投函しましたよ。
甥っ子達へのハガキは駅の横にある郵便局から...
75セントの切手が自販機で売ってなかったんです。
※ ドイツから日本まで(ハガキの)郵便料金は75セント

ありがとうございます、無事戻ってきました。
Ich bin zurück ! (I was back)
最近古くなったので立て替えたのか、石造りじゃない駅も見ました。
やっぱりDBの駅は石造りの方がイイですよね。
黄色いポストにドイツのお友達への手紙を投函しましたよ。
甥っ子達へのハガキは駅の横にある郵便局から...
75セントの切手が自販機で売ってなかったんです。
※ ドイツから日本まで(ハガキの)郵便料金は75セント
157
To おかやんさん
おかやんさん、ただいま~ヾ(〃゚ω゚)ノ
脱力系がっかりトラブルとか、緊張ビビリトラブルとかetc.
トラブルじゃないけど思い出すと絶対に笑えてしまう会話とか
色々とありました
> 今日はまだ 時差ぼけですよね・・お疲れ様です。
そうなんです。
今日は7時半に目覚ましで起きたのに、2度寝してしまって
起きたら13時でした...
脱力系がっかりトラブルとか、緊張ビビリトラブルとかetc.
トラブルじゃないけど思い出すと絶対に笑えてしまう会話とか
色々とありました

> 今日はまだ 時差ぼけですよね・・お疲れ様です。
そうなんです。
今日は7時半に目覚ましで起きたのに、2度寝してしまって
起きたら13時でした...

Trackback
Comment form