普段、一般的な郵便物は各家庭の郵便受けに届きますよね?
封書とかハガキとか、そういう類のものは...
簡易書留とかEMSは配達の方のピンポーン
がありますけど。
今日ちびくまが会社に行ってる間に配達員さんの訪問が
あったそうなんです。
母が「あの子、また何か頼んだの?」と思ってたら。
絵葉書が差し出されて「こちらで間違いないですか?」と
確認されたそうです。
ちびくま宛のドイツからのハガキ...

ハガキの右側、お見せできませんがちびくまの名前と
住所が書かれてるんですけど、あまりにも自由過ぎる書体で
配達の方、自信無かったんでしょうね
もう何年もいつも普通に受け取ってたんですけど、
何で今回だけ?と思ったりしますが(笑)
確かに日本人の字に比べると...ですもんね
ちびくま、この差出人の字には慣れましたが、
それでも時々読めない単語がありまして。
文章の前後から意味を読み取っております

ハガキの裏。
イイよなぁ~、毎年この時期に家族でSchwarzwald(シュヴァルツヴァルト)に旅行。
旅先から送られたハガキがずいぶん貯まりました。
ドイツ人の「まとまったお休みを取る」と言う習慣が、とても羨ましくてなりません
封書とかハガキとか、そういう類のものは...
簡易書留とかEMSは配達の方のピンポーン

今日ちびくまが会社に行ってる間に配達員さんの訪問が
あったそうなんです。
母が「あの子、また何か頼んだの?」と思ってたら。
絵葉書が差し出されて「こちらで間違いないですか?」と
確認されたそうです。
ちびくま宛のドイツからのハガキ...

ハガキの右側、お見せできませんがちびくまの名前と
住所が書かれてるんですけど、あまりにも自由過ぎる書体で
配達の方、自信無かったんでしょうね

もう何年もいつも普通に受け取ってたんですけど、
何で今回だけ?と思ったりしますが(笑)
確かに日本人の字に比べると...ですもんね

ちびくま、この差出人の字には慣れましたが、
それでも時々読めない単語がありまして。
文章の前後から意味を読み取っております


ハガキの裏。
イイよなぁ~、毎年この時期に家族でSchwarzwald(シュヴァルツヴァルト)に旅行。
旅先から送られたハガキがずいぶん貯まりました。
ドイツ人の「まとまったお休みを取る」と言う習慣が、とても羨ましくてなりません

- 関連記事
-
- 発表の日。
- 手渡しの訳。
- 面倒な事が起こる前に...
スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics
Entry Category
Comment
2394
こんばんは。
わあ。ステキな絵ハガキですね。
シュヴァルツヴァルトですか。
何て書かれているんでしょうね。全くちんぷんかんぷんです。(^^;)
W杯、ブラジルvsドイツ、どうなるでしょうね?
個人的には、クローゼのとんぼ返りを、もう一度見たいんですが。
わあ。ステキな絵ハガキですね。
シュヴァルツヴァルトですか。
何て書かれているんでしょうね。全くちんぷんかんぷんです。(^^;)
W杯、ブラジルvsドイツ、どうなるでしょうね?
個人的には、クローゼのとんぼ返りを、もう一度見たいんですが。
2395
To リラさん
素敵でしょ
ドイツに行くと「こんな小さな町にも絵葉書が?」と思う位、あちこちでその場所の絵葉書が売られています。
フランスもそうでした?
ましてや行楽地ともなると...
Schöne Ausflugszile im SCHWALZWALDは
「シュヴァルツヴァルトの美しい旅行先」って感じでしょうか。
各写真の隅に書かれているのは町の名前です。
左側下から2番目のFreiburg(フライブルク)は古い大学があり、
日本人の留学生も多いんですよ。
(ちびくま、行った事ないですけど)
> W杯、ブラジルvsドイツ、どうなるでしょうね?
> 個人的には、クローゼのとんぼ返りを、もう一度見たいんですが。
今朝、早起きして見ました!
驚きの大差で勝ってしまいましたね~
クローゼのゴール、ちょっとウルウルしてしまいました。
残念ながらバック宙無かったですけど。
(直前に左足蹴られて痛かったそうです)

ドイツに行くと「こんな小さな町にも絵葉書が?」と思う位、あちこちでその場所の絵葉書が売られています。
フランスもそうでした?
ましてや行楽地ともなると...
Schöne Ausflugszile im SCHWALZWALDは
「シュヴァルツヴァルトの美しい旅行先」って感じでしょうか。
各写真の隅に書かれているのは町の名前です。
左側下から2番目のFreiburg(フライブルク)は古い大学があり、
日本人の留学生も多いんですよ。
(ちびくま、行った事ないですけど)
> W杯、ブラジルvsドイツ、どうなるでしょうね?
> 個人的には、クローゼのとんぼ返りを、もう一度見たいんですが。
今朝、早起きして見ました!
驚きの大差で勝ってしまいましたね~

クローゼのゴール、ちょっとウルウルしてしまいました。
残念ながらバック宙無かったですけど。
(直前に左足蹴られて痛かったそうです)
2396
ちびくまさんこんばんは(*^o^*)
ドイツから毎年絵葉書が届くんですね
毎年素敵なお便りたのしいですね(≧∇≦)
去年の12月にクリスマス休暇でオーストラリアから来たご家族
もうとっくに帰ったと思っていたら
「昨日帰った」と1月の後半に聞きました
海外は長期休暇当たり前ですね
消費税をマネするなら休みもマネして欲しいですね(^^;;
ドイツから毎年絵葉書が届くんですね
毎年素敵なお便りたのしいですね(≧∇≦)
去年の12月にクリスマス休暇でオーストラリアから来たご家族
もうとっくに帰ったと思っていたら
「昨日帰った」と1月の後半に聞きました
海外は長期休暇当たり前ですね
消費税をマネするなら休みもマネして欲しいですね(^^;;
2397
こんばんは。何度もごめんなさい。
私の行ったカルプもシュヴァルツヴァルトの町なのですが、(絵ハガキを買わなかったので)、売ってたのかどうかも分かりませんでした。探して買っておけばよかったです。
フランスも、あちこちで売ってたと思います。
ドイツの小さな街は、どこも素敵ですね。
二人の女の子の後ろ姿が可愛いです。
クローゼのゴール、見られませんでした。私が起きたのは後半始まる少し前だったのです。
バク宙はなかったんですね。
後半も怒濤の攻撃でしたね。
ブラジルは、すっかり精彩を欠いていたので驚きました。ネイマールの怪我、キャプテン不在が原因でしょうか。
私の行ったカルプもシュヴァルツヴァルトの町なのですが、(絵ハガキを買わなかったので)、売ってたのかどうかも分かりませんでした。探して買っておけばよかったです。
フランスも、あちこちで売ってたと思います。
ドイツの小さな街は、どこも素敵ですね。
二人の女の子の後ろ姿が可愛いです。
クローゼのゴール、見られませんでした。私が起きたのは後半始まる少し前だったのです。

後半も怒濤の攻撃でしたね。
ブラジルは、すっかり精彩を欠いていたので驚きました。ネイマールの怪我、キャプテン不在が原因でしょうか。
2398
To LEOMAMAさん
LEOMAMAさん、こんばんはʕ•ᴥ•ʔノ
そちらお天気どうですか?
この時期、ドイツはとても良い気候でハガキの差出人は毎年旅行です。
シュヴァルツヴァルト(黒い森)周辺で行き先を変えて、楽しんでる様子。
本当に羨ましいです...
学生の頃、初めてドイツに行った時にあるお店の貼り紙に絶句しました。
「夏季休業のお知らせ」の期間がほぼ1ヶ月
12ヶ月で1年の仕事を割り振る日本人と、11ヶ月で割り振るドイツ人の違いですね。
そう考えると日本人って効率悪いのかしら(笑)
> 消費税をマネするなら休みもマネして欲しいですね(^^;;
都合の良いところだけチョイスするなんてズルイですよね~
そちらお天気どうですか?
この時期、ドイツはとても良い気候でハガキの差出人は毎年旅行です。
シュヴァルツヴァルト(黒い森)周辺で行き先を変えて、楽しんでる様子。
本当に羨ましいです...
学生の頃、初めてドイツに行った時にあるお店の貼り紙に絶句しました。
「夏季休業のお知らせ」の期間がほぼ1ヶ月

12ヶ月で1年の仕事を割り振る日本人と、11ヶ月で割り振るドイツ人の違いですね。
そう考えると日本人って効率悪いのかしら(笑)
> 消費税をマネするなら休みもマネして欲しいですね(^^;;
都合の良いところだけチョイスするなんてズルイですよね~
2399
To リラさん
リラさん、何度でも歓迎です
Calwですよね?
もちろん絵ハガキ売ってたと思いますよ。
だってヘルマン・ヘッセの町でしょ
何種類かあったんじゃないでしょうか。
あと1戦、それも決勝。
クローゼ出場するかな?
最後にもう1度、彼のバク宙みたいですよね。
初めて見たのは2002年だったでしょうか...
> ブラジルは、すっかり精彩を欠いていたので驚きました。ネイマールの怪我、キャプテン不在が原因でしょうか。
あんなになるなんて本当に驚きでした。
3位決定戦は頑張って欲しいですね。
オランダも!

Calwですよね?
もちろん絵ハガキ売ってたと思いますよ。
だってヘルマン・ヘッセの町でしょ

何種類かあったんじゃないでしょうか。
あと1戦、それも決勝。
クローゼ出場するかな?
最後にもう1度、彼のバク宙みたいですよね。
初めて見たのは2002年だったでしょうか...
> ブラジルは、すっかり精彩を欠いていたので驚きました。ネイマールの怪我、キャプテン不在が原因でしょうか。
あんなになるなんて本当に驚きでした。
3位決定戦は頑張って欲しいですね。
オランダも!
Trackback
Comment form