fc2ブログ
09/06
今年も始まりました...「1万人の第九」の練習が

去年のショック?が尾を引いて、テンションが上がらず終いで
(いや、他にも原因があるかも)
レッスン初日を迎えてしまいました
2回目の参加以降、毎年行動を共にしてるRちゃんもそうらしい。

そしてチビちびくま1は「今年の先生、誰?ゲスト、誰?」(笑)
気になるよね? 誰かなぁ。

先生は有元先生でした
当たった、狙った土曜15時クラス。
3年振りの先生のクラスですが、先生のノリは変わらず
先生の体型は変わった (より大きく...)

経験者クラスですが例年に無くおとなしめ。
それに今までに無く年齢層が高い(特に男声パート)。
今年のクラスも子供はチビちびくま1だけ?
子供連れに人気の時間帯なのに...

初心者のクラスじゃないけど、発音確認は怠りません。
変な癖付いてる人もいるし。
今日先生に言われて初めて気付いた。
第九の歌詞に ä(アー ウムラウト) は出て来ない。
※ の口でと発音します

今年も巻き舌の成功率低し
でも成功率は毎年僅かながらアップしてるかも。

チビちびくま1は楽譜は持ってますが、全く見ていません。
歌っているページと違う所を開けてたりします。
初参加の年から変わらない。
ちびくまも歌詞は覚えてますが、先生の説明の時はチェックしています。
楽譜には日本語・ドイツ語の書き込み(+落書き)でいっぱいに。

そうそう。
お酒を飲んで歌う...これ一番やっちゃダメだそうです。
声帯が充血してるので負担がかかるとの事。
先生の熱弁アリでした。

本日のレッスン、先生の「お品書き」通りにかろうじて進みました。
「『第九』と言えば、あのフレーズだよね」の箇所まで
無事歌い終わりましたが...要努力
今年のクラス、指揮見てない人多い~

次回は2週間後。
参加者がお互いに影響し合えるクラスになればいいな。
勿論いい意味で ですよ(笑)
関連記事
スポンサーサイト



NEXT Entry
日曜の夜の訪問者。
NEW Topics
当たったものの。
再スタート決定。
悲しい...。
これでは無くて...。
春物入荷だから…
Entry Category
Art, Music, Theater
Comment
2537
いよいよ、今年も1万人の第九が始まるんですね。
段々馴れて来て、ベテラン組の方ですね。
近くにいたら絶対に聞きに行くわよ。

本番まで体調、生態管理気よつけて、歌ってください。
ファイト。

2539
今年も参加できるんですね。
なんだか1年が早いです。
このまま年末までなだれこんじゃうんですね。

2540
i-1おはようございます~

はじまりましたねぇ~第九i-194

>今までに無く年齢層が高い
なんとわなくですが。。。
テンションに響いているような。。。~i-229

>お酒を飲んで歌う...これ一番やっちゃダメだそうです
年末だと一番やりそうです。。。。
つまみ出されそうですね。

早いでしょうね。。。本番が!!

2541
こんにちは
毎年恒例の行事になっているんですね
皆さん色々な想いがあっての参加で楽しいんでしょうね
練習で頑張って
本番で楽しんで下さい

2542
To パンダ園長さん
はい、とうとう始動いたしました!
毎年クソ暑い時期に練習開始です。
本番は「寒いよ~」と言いながら出掛けるんですけどね(笑)

回を重ねて中堅になったでしょうか?
30年以上続いてる演奏会なので、ちびくま達よりずっと先輩がいらっしゃるんですよ。

クリスマス近くにいつも放送があるんです。
そちらでも見ていただけるといいのですが...
体調管理に気を付けて頑張りま~すʕ•ᴥ•ʔv

2544
To ターコイズブルーさん
今年も参加しますよ~♪
ちょっとテンション低めですけどね。
これから上げて行きます(予定)

> このまま年末までなだれこんじゃうんですね。

毎年その流れです(笑)
そして正月、誕生日...。・゚・゚ʕ゚>ᴥ<ʔ・゚・。

2545
こんばんは(*^O^*)/
いよいよスタートですねv-91

希望通りの?先生でよかったですねv-410
3年ぶりなら先生のスケールも大きくなったのでしょうねv-392

男性軍は,女性の前で引っ込み思案になっているのかな(*^ー゜)

お酒を飲んで歌う...これ一番やっちゃダメだそうです。
声帯が充血してるので負担がかかるとの事。

もうお酒を飲むことはありませんが
経験上納得ですv-392

経験者達なのに
今年のクラス、指揮見てない人多い~
これ困りますね…余裕が無いのかな?

2546
To カイさん
はい、テンションが付いて来ないまま始まっちゃいました...

> なんとわなくですが。。。
> テンションに響いているような。。。~i-229
>
何かイマイチ勢いに欠けるクラスなんです。
皆さん、控えめなのかしら?

お酒飲んで歌う...これよく見る光景ですよね?
飲めないちびくまには無関係ですが、
見てると気持ちよさそうに見えるんですけどね。
歌った後、咳き込むとなるともう最悪!!なんだとか。
(先生談)

> 早いでしょうね。。。本番が!!
あっと言う間だとおもいます。
毎回そう思います!!

2547
To Kazeさん
Kazeさん、こんばんは( ノ゚Д゚)

はい、希望通りの先生で良かったです。
ちなみに去年お世話になった松尾先生は1つ前のクラスだったみたいで、エレベーターでお会いしました。
やっぱりね!って感じでご挨拶しました(笑)

有元先生、ちびくまが初参加の大昔にはスリムだったのに!!
大きく成長してもカッコいいですけどね。
声楽家なので先生の「お手本」も毎回期待。
レッスン最終日には先生のソロも聴けるお楽しみ付き。

> >今年のクラス、指揮見てない人多い~
> これ困りますね…余裕が無いのかな?

う~ん、よく考えると経験者も色々いらっしゃるじゃないですか。
「1万人」以外でも歌ってる人とか、去年初めて歌った人とか。
楽譜を外せない人がどうも多いみたいです。

Kazeさんはお酒飲んで歌わないと分かったので安心。
ちびくまには心配なお友達夫婦がいます。
そう、あの方達...(笑)

2548
ちびくまさん

>心配なお友達夫婦がいます。
何か・・・気になるなぁ、誰の事かなぁ(^^)
ウチですか???

2549
To おかやんさん
ははははは~v-411

> 何か・・・気になるなぁ、誰の事かなぁ(^^)
> ウチですか???

他にどなたがv-389
呑んでもイイのです、歌ってもイイのです!
別々にすれば(笑)

Trackback
Trackback URL

このページへのリンク
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ちびくま

Author:ちびくま
寄り道・散歩好きなナニワ女。
イイ感じの方向感覚でトラブルも多し。
日常生活の中で見つけるクスッと笑える様な事をお届けしたいです。
ネタになる甥っ子5人あり。
2014年、密かにハマったものに身動き取れず(爆)

ポチっとお願い!
最新トラックバック
検索フォーム
QRコード
QR
COUNTER
ブログ村新着記事