fc2ブログ
12/21
近所の韓国スーパーで(価格が)大したモノじゃないけど買い物したら、
お姉さんが「これ、今サービスで差し上げてます」と
温かい缶ジュースを1本くれました

これまで化粧品のサンプルを貰ったりはしてましたが。
今回は「なつめジュース」なんですね?

なつめジュース1
가을대추...”秋のなつめ”かぁ。
その左横には
「厳選された良質のなつめを濃縮して作りました」の様な
事が書かれている...感じがしました。
(2割ほど想像を盛り込みました!)

時間が経って家に持って帰った時には十分冷えてしまいました。
でもHOTで貰ったから!ともう一度温めて見る事に。

とりあえずカップに移そう。
プルタブを開けた時にプシっと音がしたんですけど
炭酸なんか入ってないよね?
なつめジュース2
コーラみたいな色(笑)
なつめ自体のニオイなのか、若干漢方の様な香りがする。
(大体なつめのニオイ、分かってるのか?)

温めて飲んだなつめジュース、まぁまぁでした。
そう言えばそんな頻繁になつめを食べる事もないし
味に慣れてない上にホットなジュース。
ちびくまの舌と脳みそが戸惑ったかもね?

しあわせバター
口直しじゃないけど、近年ポテチなんてめったに買わなくなったのに、ついつい買ってしまった「しあわせバター」味。
ほんのり甘くて美味しかった
ポテチに惑わされてはいけないので、10枚だけ取り出して袋を閉めました。

通りすがったチビちびくま1とその保護者(ちびくま弟1)にも
味見させました。
「あれ、これ何か甘いなぁ」とチビちびくま1。
「だって『しあわせバター味』やもん!」
「ふ~ん。バター使ってるしね?」

あれ、バターに重点置いてるのね?
ちびくまは「しあわせ」の方なのに(笑)
関連記事
スポンサーサイト



NEXT Entry
思わず見つめる…。
NEW Topics
当たったものの。
再スタート決定。
悲しい...。
これでは無くて...。
春物入荷だから…
Entry Category
おいしいモノ
Comment
2778
こんにちは~

「しあわせバター味」のポテトチップスv-344
バターが不足気味の近頃では、バター味は「しあわせの味」ですね。(*^。^*)

たま~に孫用にかったポテチをおすそ分けしてもらうと美味しいです。
もっか「のり塩味」ばかりですが。。。^_^;
しょっぱさもほんのりしあわせの味(笑)

はたと思いだし、「一万人の第九」MayJさんが歌っておられるあたりから拝見しました~
途中からでしたがとてもよかったです。
「Believe」よかったです。
もちろん、一万人が合唱する第九もです。
(ちびくまさんみっけ~と言いたいところでしたが。。。
残念^_^;)

2779
To カイさん
こんばんは、カイさん!

バターがほんのり甘いのか、塩味のポテチとは少しちがって。
私の好きな味〜♡
たまに食べるから美味しいんでしょうかね?

> はたと思いだし、「一万人の第九」MayJさんが歌っておられるあたりから拝見しました~

私、昼ご飯前は「午後から出掛けるから録画しなきゃ!」
ってちゃんと覚えてたんですけど…。
食べたら忘れてました。
皆さんに「見て下さいね」って言ったのに。

私達の前方(下方?)にカメラさんが居たので、映ってた可能性があります。
ちらっとでも(笑)

2780
メリークリスマス!!
我が家は何もありませんが、クリスマスイブですね

第九のテレビ放送見ました、コーラスの人のところを
沢山映し出されていたので、ちびくまさんも写っているのだなと
必死でらしき人を探しましたがわかりませんでした(笑)

2781
To クロちゃんさん
Merry Christmas!!!

ウチも何もない普通の日です(笑)
あ、イブなのね!?って感じで...

> 第九のテレビ放送見ました

ご覧になったんですね。
私、すっかり忘れて外出しておりました。
録画するつもりだったんですけど。

今年はスタンド席前から2番目。
上手側、オケの右上だったんですよ。
映ってたかも知れません。(映らなくても良いんですけど)

東京や名古屋にもクラスが出来て、どんどん人気のイベントに。
来年も参加するつもりでいるんですけどねʕ•ᴥ•ʔ♪

Trackback
Trackback URL

このページへのリンク
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ちびくま

Author:ちびくま
寄り道・散歩好きなナニワ女。
イイ感じの方向感覚でトラブルも多し。
日常生活の中で見つけるクスッと笑える様な事をお届けしたいです。
ネタになる甥っ子5人あり。
2014年、密かにハマったものに身動き取れず(爆)

ポチっとお願い!
最新トラックバック
検索フォーム
QRコード
QR
COUNTER
ブログ村新着記事