fc2ブログ
05/14

普段ほとんど市バスに乗らないちびくまですが、今日久し振りに乗りました。
 
行きは何にも問題無くて、運転手さんもとても親切でした。
ちょっと変わったかな、市バスって思いつつ、いい気分で乗車してました。
 
問題は帰りのバスなんですけどね、乗客が問題。

地下鉄なんかもそうですが「優先座席付近は携帯電話の電源を切り、
その他の場所ではマナーモードにして下さい」となってますよね?
 
その優先座席から聞こえる、聞こえる
電話の着信音、メールの着信音
 
しかも同じおばちゃんの電話に立て続けにメール着信。
それも長々と「川の流れのように」のメロディーが…。

滔々と川は流れておりました
 
 
ルールはちゃんと守りましょう

関連記事
スポンサーサイト



NEXT Entry
落し物。
NEW Topics
当たったものの。
再スタート決定。
悲しい...。
これでは無くて...。
春物入荷だから…
Entry Category
未分類
Comment
191
No title
こんばんは(*^O^*)/

Kazeも中高年の仲間ですが(^^ゞ
公園でもエチケットを守らないのは中高年ですねe-262

特に男性…狭い場所でサッカーをしてへただからレンゲ畑にボールが転がる
立ち入り禁止なのにボールを取りに平気で入るe-262
歩きながら所構わずつばを吐くe-262
そういう方々に限ってベンチに座って政治談義…

人の振り見て…Kazeも注意しなくてはe-1

193
To Kazeさん
こんばんは~v-410

掟破りに年齢は関係ないのかも知れませんが...
社内での通話や着信音については、年配者の方が鷹揚と言うか
コントロール出来てない場合が多いかも知れませんね。(設定に問題あり?)

> 歩きながら所構わずつばを吐くe-262

これ、本当にイヤですね。
でもよく見かける光景です。(ガッカリ...)

Kazeさんはそんな事しないと信じてま~すv-364

194
おばさんというものは…
>コントロール出来てない場合が多いかも知れ ませんね。(設定に問題あり?)

それはありますね。
私の回りのおばさんたちは、そうです。
マナーモードまではできている人も、キーを打つ音を響かせてますから…
たぶん設定を変えるなどという高度な技は(笑)考えてもおられないんだと思います。
回りの人が教えてあげられたらいいのにね。

195
No title
ちびくまさん

其れはおばちゃんやなくて・・おばはんの種族ですね(^_^)

デカイ声で 「あぁ・・・今***の中やから、後から掛けるなぁ」と
車内に響き渡る声のおばはん居てますよね。
結局そういうおばはんは、直ぐに切らずに喋るし・・・ね(^^ゞ

198
To エスツェットさん
こんばんは、エスツェットさん(*゚▽゚*)

う~ん、やっぱりそうですか?
メール連続着信のおばさんも「川の流れのように」が鳴るたびに
ちょっとオタオタされてたので...

電話・メールの使用方法の習得だけで手一杯で、細かい設定は無理で
迷惑かけそうだったら電源切る...って手段は考えないか(-(エ)-;)
親切な周囲の人の協力が必要ですね!

199
To おかやんさん
おかやんさん、ちびくまが見たのは「おばはん」でしたか(゚д゚)!

> デカイ声で 「あぁ・・・今***の中やから、後から掛けるなぁ」と
> 車内に響き渡る声のおばはん居てますよね。

居てます、居てます!
バスの中で見たおばさんは電話してた訳じゃないんですけど、
優先座席で連続着信で、しかも着メロが長々とバス内に流れてました゚(゚´Д`゚)゚
さすがにバツが悪そうでしたが...

Trackback
Trackback URL

このページへのリンク
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ちびくま

Author:ちびくま
寄り道・散歩好きなナニワ女。
イイ感じの方向感覚でトラブルも多し。
日常生活の中で見つけるクスッと笑える様な事をお届けしたいです。
ネタになる甥っ子5人あり。
2014年、密かにハマったものに身動き取れず(爆)

ポチっとお願い!
最新トラックバック
検索フォーム
QRコード
QR
COUNTER
ブログ村新着記事