弟1はちびくま
から徒歩3分程のマンションに住んでいます。
朝、駅に行くまでに実家がある為、よほどの事がない限り顔を見せます。
こっちもバタバタしてるのでゆっくり話をしたりはできませんが...
今朝はちびくまが出かけようとしているところに、弟がやって来ました。
「おはよう。おねーちゃん、20円恵んで~
」
はぁ~
「自販機でコーヒー買おうと思って500円入れたら拒否された...」

弟の500円を拒否した自販機 ↑
どれを買うつもりだったか知らないけど、
きっちり金額がなくて500円投入したら、そのまま返却口に
悲しく落ちてきたそうです。
何度試してもダメだったらしい...
「貸して」じゃなくて「ちょうだい!」が弟らしい
ちょうど財布に10円玉が2枚あって良かった。
2000円ならあげない...かも?

朝、駅に行くまでに実家がある為、よほどの事がない限り顔を見せます。
こっちもバタバタしてるのでゆっくり話をしたりはできませんが...
今朝はちびくまが出かけようとしているところに、弟がやって来ました。
「おはよう。おねーちゃん、20円恵んで~

はぁ~

「自販機でコーヒー買おうと思って500円入れたら拒否された...」

弟の500円を拒否した自販機 ↑
どれを買うつもりだったか知らないけど、
きっちり金額がなくて500円投入したら、そのまま返却口に
悲しく落ちてきたそうです。
何度試してもダメだったらしい...

「貸して」じゃなくて「ちょうだい!」が弟らしい

ちょうど財布に10円玉が2枚あって良かった。
2000円ならあげない...かも?
一番安い商品は50円なので、この自販機はよく売り切れランプが付いてます。
ウチから5m程の場所に3台並んでいる内の1台。
これだけ特に安い商品が入ってます。
「おすすめ」だとか「温めときました by 秀吉」、はたまた
「いつ買うの?今でしょ!」なんて書かれてて...
商品毎に違うのが貼ってあるのは誰のセンス?
と、ちびくまは値段以上にそこが気になっています(笑)
でも古くなったネタは変えないとね?
もう今じゃないしwww
ウチから5m程の場所に3台並んでいる内の1台。
これだけ特に安い商品が入ってます。
「おすすめ」だとか「温めときました by 秀吉」、はたまた
「いつ買うの?今でしょ!」なんて書かれてて...
商品毎に違うのが貼ってあるのは誰のセンス?
と、ちびくまは値段以上にそこが気になっています(笑)
でも古くなったネタは変えないとね?
もう今じゃないしwww
- 関連記事
-
- Getしたモノ。
- 買わせて~!
- ヘアサロン リベンジ。
スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics
Entry Category
Comment
2887
おつり
こんばんは
釣銭用の小銭が切れると大きめコインを拒否することがありますね
Q.たかしくんは一番安い缶が50円の自動販売機で
買い物をするためにお姉さんに20円もらいました。さて、たかしくんのお財布にはいくら入っていたのでしょうか?
算数のたかしくん風にしてみました(^^;)
釣銭用の小銭が切れると大きめコインを拒否することがありますね
Q.たかしくんは一番安い缶が50円の自動販売機で
買い物をするためにお姉さんに20円もらいました。さて、たかしくんのお財布にはいくら入っていたのでしょうか?
算数のたかしくん風にしてみました(^^;)
2888
こんにちは~
50円の自販機があるんですね!!
○クルトとかではないんですよね。^_^;
○ントリーとかの珈琲缶なんですよね。
住むべきは都会かなぁ~
あっ、あっ^_^;
「温めときました by 秀吉」にフフです。
50円の自販機があるんですね!!
○クルトとかではないんですよね。^_^;
○ントリーとかの珈琲缶なんですよね。
住むべきは都会かなぁ~

あっ、あっ^_^;
「温めときました by 秀吉」にフフです。
2889
こんにちは(*^O^*)/
「50円」の商品は有るところにあるのですね
子どもの頃は,5円とか10円のお菓子だったけど
何故か投入しても拒否されるときがありますね…
何度入れても返却口から出てくるのは空しいな…
公園の駐車場で駐車料金を投入したら戻って来る…
何故か朝が多かったので,寝ぼけていたのかな(*^▽^*)
新しくなってからは,大丈夫ですが
「50円」の商品は有るところにあるのですね

子どもの頃は,5円とか10円のお菓子だったけど

何故か投入しても拒否されるときがありますね…
何度入れても返却口から出てくるのは空しいな…
公園の駐車場で駐車料金を投入したら戻って来る…
何故か朝が多かったので,寝ぼけていたのかな(*^▽^*)
新しくなってからは,大丈夫ですが
2890
Re: おつり
こんばんはʕ•ᴥ•ʔノ
> 釣銭用の小銭が切れると大きめコインを拒否することがありますね
あ、そうなんですか?
自販機ってそこまで考えてるんですね。
同じ金額の違うコインなら反応するのかな? なんて思ってました。
> 算数のたかしくん風にしてみました(^^;)
分かります!
慌ただしく弟に20円渡して出かけた私ですが、
弟は小銭をいくら持ってたのか、ちょっと考えました。
このコメント下さった方、お名前が無かったんですけど
どなただったんでしょうか。
コメントありがとうございました♪
> 釣銭用の小銭が切れると大きめコインを拒否することがありますね
あ、そうなんですか?
自販機ってそこまで考えてるんですね。
同じ金額の違うコインなら反応するのかな? なんて思ってました。
> 算数のたかしくん風にしてみました(^^;)
分かります!
慌ただしく弟に20円渡して出かけた私ですが、
弟は小銭をいくら持ってたのか、ちょっと考えました。
このコメント下さった方、お名前が無かったんですけど
どなただったんでしょうか。
コメントありがとうございました♪
2891
カイさんへ
あるんですよ、50円の缶が入ってる自販機。
○クルトは並んでないですけどね。
50円~の商品が入ってます。
> 住むべきは都会かなぁ~
いやいや...ちょっと安い缶コーヒーやジュースの自販機があるだけですから。
他のモノは全体的に高いと思いますよ。
> 「温めときました by 秀吉」にフフです。
でしょ?
でも秀吉のフトコロに入ってたコーヒー、あんまり飲みたくないです(笑)
○クルトは並んでないですけどね。
50円~の商品が入ってます。
> 住むべきは都会かなぁ~

いやいや...ちょっと安い缶コーヒーやジュースの自販機があるだけですから。
他のモノは全体的に高いと思いますよ。
> 「温めときました by 秀吉」にフフです。
でしょ?
でも秀吉のフトコロに入ってたコーヒー、あんまり飲みたくないです(笑)
2892
Kazeさんへ
はい、「50円」の商品あるんですよ。
ウチの近所は自販機だらけなんですけど、この自販機の商品が一番安いです。
色々なメーカーの色々な商品が並んでます。
> 子どもの頃は,5円とか10円のお菓子だったけど
子供の頃10円で買ってたチロルチョコも30円+消費税。
(もっと高いチロルチョコもありますが...)
> 何故か投入しても拒否されるときがありますね…
> 何度入れても返却口から出てくるのは空しいな…
一昨年ドイツに行った時、トラムの券売機の表面が妙に傷だらけなのが気になってました。
見ていると投入したコインが返却口にコトンと落ちると
それを拾い上げて券売機の表面にゴシゴシゴシ~!!!
コインの側面を擦り付けてるんですよ。
そんなんで受け付けてくれるん?と思ってたんですけど
そうやってる人が結構いらっしゃって。
駐車場の機械は何で拒否してたんでしょうね?
Kazeさんもコイン擦ってみれば良かった?(笑)
ウチの近所は自販機だらけなんですけど、この自販機の商品が一番安いです。
色々なメーカーの色々な商品が並んでます。
> 子どもの頃は,5円とか10円のお菓子だったけど

子供の頃10円で買ってたチロルチョコも30円+消費税。
(もっと高いチロルチョコもありますが...)
> 何故か投入しても拒否されるときがありますね…
> 何度入れても返却口から出てくるのは空しいな…
一昨年ドイツに行った時、トラムの券売機の表面が妙に傷だらけなのが気になってました。
見ていると投入したコインが返却口にコトンと落ちると
それを拾い上げて券売機の表面にゴシゴシゴシ~!!!
コインの側面を擦り付けてるんですよ。
そんなんで受け付けてくれるん?と思ってたんですけど
そうやってる人が結構いらっしゃって。
駐車場の機械は何で拒否してたんでしょうね?
Kazeさんもコイン擦ってみれば良かった?(笑)
Trackback
Comment form