fc2ブログ
03/16
ちびくま、昨日BOOK ○FFにDVDを売りに行きました。
DVD増えちゃって置き場が無くなって来たので少し処分

初めて持ち込んだのでいくらになるのか皆目予想も付かず。
7枚で2,000円位?なんて思ってました。
最悪引き取ってくれるだけでもイイぞって。

結果は下のとおり。


トゥルー・ロマンス」が3,000円
そうなんや...
クリスチャン・スレーターが好きだったので買ったんだけど、
タランティーノ作品がちょっと苦手なちびくまは何回見た?
そこそこ需要はあるとは思っていましたが。
そして意外や意外だったのは「素粒子」の2,200円
ドイツ映画です。
実力派の俳優さん達が勢揃いなんですけど。
あんまりしっかり見なかったなぁ
今見たら感じ方も違った?
Wikiのリンク貼ったんですけど分かりづらいと思うので
ユーロスペースの作品紹介も貼っておきます。

テッド」は出回り過ぎて安かったのかしら。
もこもこテッドの人形も付いてたのにwww
レンタルでも良かったのに何で買ったの、ちびくま!?
きっと”クマもの”だったからだね

DVD置き場に少しだけスペースが出来た事に気を良くして。
次はあれとこれを...と考えている最中です。

本当はDVDじゃなくて本を片付けた方がイイんだろうな~

クリスチャン・スレーターとイ・ジョンジェのDVDを手放す日が来るとは...
関連記事
スポンサーサイト



NEXT Entry
どうするの?
NEW Topics
当たったものの。
再スタート決定。
悲しい...。
これでは無くて...。
春物入荷だから…
Entry Category
Art, Music, Theater
Comment
2927
こんばんは(*^O^*)/

知る人ぞ知る…DVDの値打ちなんですねv-405
Kazeの場合は,本なのですが売りものになりませんv-399
と言うのも…ボーッと読んでいると,どこを読んでいたのか忘れてしまうので…
鉛筆やマーカーで文字をなぞっているので…
売りものにならないのです(^^ゞ

2928
Kazeさんへ
DVDや本って世間の評価と自分の価値観が違ってたりしますよね。
あ、モノだけじゃないか…。

Kazeさんの所有書物には書き込みがずいぶんありそうですよね?
たまにブログで上がった時に「うわっ、スゴイ!」って、食い付いて見てしまいます(笑)

ちびくまは読んでる最中だとベージの角を折ってしまう癖がありました。
最近は「何か」挟む様にしています。
栞が無ければDMとかレシートが代わりになってる事も。
売りに行く時、ちゃんと抜いとかなきゃですよね。


2929
こんにちは~

えぇぇ~すご~い~e-2
DVDの買取りで人気度がわかりますね。
思わず、どんな映画だろうとググってしまいました。
面白そうなお話ですね。。。^_^;

本とはずいぶん差があるのは当然かな?(>_<)

2930
コメントありがとうございます!
こんばんは〜ʕ•̀ω•́ʔ✧

>DVDの買取りで人気度がわかりますね。
50円から3000円まで(笑)
あのドイツ映画が人気あるとはおもえないんですけど、
あんまり出回らなかったからのお値段かも知れません。

ちびくま、学生時代は古本屋でバイトしてました。
人気の文庫本は発行部数が多くて、買取値段が安いんですよね。
「お値段付きません」と言いつつ引き取って100円コーナーに置いたり(笑)
本を売る時は処分して貰うつもりで売りに行きます。
高価な初版本なんて持ってないし〜

せっかくコメントいただいたのにお名前がありません。
どなたでしたでしょうか?
何となく分かってるんですけど

2931
こんにちは~

窓の外は、土砂降りの雨です。
売りに出していない、ふる~い巡礼本を引っ張り出して読んでいます。(^_^;)

あれぇ~^_^;
昨日の書き込みは、お察しの通りうっかり屋のカイです。
幾つになってもあわてん婆でうっかり屋がなおりません。
トほほ

2932
カイさんへ
こんばんは~ʕ•ᴥ•ʔノ 

今日は比較的良いお天気でしたね。
窓の外はぽかぽか、オフィスの中は暑かったです。
西日差す激熱オフィス...

やっぱりカイさんでしたねwww
文面からきっとそうだと。(長いお付き合いですから!)

ずっと手元に置いてある本って、たまに読み出すと止まりませんね。
「本の整理」と言う読書タイムに突入する事がよくあります、私。
巡礼本、満喫されましたか?

Trackback
Trackback URL

このページへのリンク
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ちびくま

Author:ちびくま
寄り道・散歩好きなナニワ女。
イイ感じの方向感覚でトラブルも多し。
日常生活の中で見つけるクスッと笑える様な事をお届けしたいです。
ネタになる甥っ子5人あり。
2014年、密かにハマったものに身動き取れず(爆)

ポチっとお願い!
最新トラックバック
検索フォーム
QRコード
QR
COUNTER
ブログ村新着記事