fc2ブログ
05/20
今月の話やったよなぁ...なドイツ旅行の続き。

Stuttgart(シュトゥットガルト)と言えば、BMWやPorscheの本社がある「クルマの町」です。
ちびくまが訪れた日は南ドイツのお天気はヨロシク無く、
到着した時には雨が降っておりました...

Stuttgartに来るのは2回目で1回目は遥か昔、学生時代でした。
なので記憶もかなり薄れている上に、駅前もかなり変化していて
ツーリストインフォメーションを探すのにもちょいと時間が掛かりました。
(これはちびくまの方向感覚のせいです。慎重に行き過ぎました...)

インフォメーションがある場所は中央駅から伸びる歩行者天国。
その歩行者天国には、イベントなんでしょうね。
クルマが通りのど真ん中に並べられてました。

189.jpg 190.jpg
193.jpg

雨が上がった後、もう1度通るとクルマ好きの男の人達が群がってました(笑)

そのクルマと一緒に歩行者天国のど真ん中に鎮座していたのが...
お洒落なトイレでございます
191.jpg 192.jpg

Stuttgartの紋章(馬のマーク)が入った「正しい」(?)公衆トイレ。
50セントで使用可です。
使おうとしている人・使った人を見ませんでしたが、イマイチ落ち着かない場所に設置。
ドイツ人は平気なんでしょうか?

ちなみに駅のトイレは他の地域では見られなかった1ユーロトイレ。
こっちでチャレンジするべきだったかな?

196.jpg
ちびくまのお昼ご飯。
デパート最上階にあるセルフのレストラン。
好きな物を好きな量食べられるので、少食のちびくまはお気に入り。
久し振りだったので取った量を計る時、トレイごと機械に載せてしまい
レジのおばさんに「Teller!(テッラー)<お皿よ!>」と笑われてしまいました

180.jpg 187.jpg
左・旧宮殿(現在は州立博物館) 右・新宮殿
177.jpg
旧宮殿の中庭にいらっしゃった...誰?

203.jpg
Porsche-Museum(ポルシェ博物館)の玄関前にあったド派手な1台。
奥に見えてるのがショールームなのか、本社なのか?
博物館は人気だと見えて、入場券を求める人の列が絶えず。
前回来た時は場所が違ったし、こんなに素敵な博物館じゃなかったのでガラガラだったのに。

博物館についてちゃんと知りたい方はこちらで。
ポルシェ博物館 ==> http://www.porsche.com/japan/jp/aboutporsche/porschemuseum/

ちびくま、ミュージアムショップで張り切ってチビちびくま1のお土産を買いました。
10歳の甥っ子に「対象年齢16歳以上」のモデルカー
そりゃぁ喜んでくれました。(大事に展示中)

Stuttgart最後の写真。
さてこれは何?
179.jpg
関連記事
スポンサーサイト



NEXT Entry
今日の保育メモ?
NEW Topics
当たったものの。
再スタート決定。
悲しい...。
これでは無くて...。
春物入荷だから…
Entry Category
about Germany
Comment
227
No title
ちびくまさん

有料トイレですかぁ・・・取材?して欲しかったなぁ(^_^)v
(コメントの反応するのが此処かぃって思わないで下さいね)

デパートの最上階っていうと我々は遊園地なんですが、ドイツでは
一般的なんでしょうか???
そう言えば、幼少の頃は百貨店の食堂は、時々の贅沢っていう
感覚でしたよね。

228
No title
おはようございます~

Stuttgartのトイレは、以前にテレビでみたことがあります。
ほんとうに往来のど真ん中って、どうなん?
出てくるのがちょっとバツがわるいですよね~。

デパートの最上階のセルフレストラン、我々も利用しましたよ~。
見て選べられるのが良かったです。!(^^)!

>さてこれは何?
質実剛健な飲料水?

231
To おかやんさん
おかやんさん

> (コメントの反応するのが此処かぃって思わないで下さいね)

いや、分かりますよ~v-411
ドイツは有料トイレだらけなんですよ。
他のトイレならどんな感じなのかお伝えできますが...(但し女子トイレのみ)
駅・デパート等、大抵50セント払う覚悟でトイレに行かねばなりません!

食事したレストラン・カフェ、美術館・博物館なんかは無料なんですけどね。
電車のトイレも無料です。

> デパートの最上階っていうと我々は遊園地なんですが、ドイツでは
> 一般的なんでしょうか???

ドイツのデパートの最上階...と言うか屋上は多分無いかなぁ。
お店にも寄りますが、上の階にセルフのレストランがある場合が多いです。
もちろんデザートもあって、長々楽しんでるおばあちゃんグループもいらっしゃいました。

デパートの食堂ってワクワクしましたよね。
ウチはデパートから近過ぎて「おウチ帰ってご飯食べよね」が普通でした。
たまに「食べて帰ろう!」と言われるとめっちゃ嬉しかったですね。
             

232
To カイさん
こんばんは~

テレビで紹介された事があるんですか?
歩行者天国のど真ん中ってねぇ...
Berlinでも、もう少し隅の方にあったのに。

日本人にはちょっと居心地の悪いトイレですよねv-393


> >さてこれは何?
> 質実剛健な飲料水?

正解ですv-352
ちびくま、最初「何やねん、これ?」と思ったんですけど
上の方に「飲料水」と書いてあったので納得しました。
でもこれ、違うモノを連想させる形じゃないですか?(ちびくまだけか...)

Trackback
Trackback URL

このページへのリンク
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ちびくま

Author:ちびくま
寄り道・散歩好きなナニワ女。
イイ感じの方向感覚でトラブルも多し。
日常生活の中で見つけるクスッと笑える様な事をお届けしたいです。
ネタになる甥っ子5人あり。
2014年、密かにハマったものに身動き取れず(爆)

ポチっとお願い!
最新トラックバック
検索フォーム
QRコード
QR
COUNTER
ブログ村新着記事