チビちびくま1が月1回の定期検診で病院へ行く為、弟チビちびくま達が順番に我が家へ。
まずは幼稚園から帰って来たチビちびくま4。
抹茶アイスを作る(素使用)ちびくまの横で味見係担当してくれました。
続いて母が「お団子作ろっか
」に賛同して、お団子こねこね。

ちびくまも作ったのですが、動物の顔っぽく見えるのがちびくま作。

チビちびくま4の粘土遊び感覚と変わらず...
しばらくして小学校からチビちびくま2帰宅。
さっそく算数の宿題と国語の宿題、遂行
1年生なので簡単に終わってしまいました。
その後、ちびくまのドキドキタイムが...
まずは幼稚園から帰って来たチビちびくま4。
抹茶アイスを作る(素使用)ちびくまの横で味見係担当してくれました。
続いて母が「お団子作ろっか


ちびくまも作ったのですが、動物の顔っぽく見えるのがちびくま作。

チビちびくま4の粘土遊び感覚と変わらず...

しばらくして小学校からチビちびくま2帰宅。
さっそく算数の宿題と国語の宿題、遂行

1年生なので簡単に終わってしまいました。
その後、ちびくまのドキドキタイムが...
チビちびくま4が持って来たダンゴムシハウスで遊び出す2人。

「絶対に逃さんといてよ~
」
続いてチビちびくま2の悪魔の様な提言。
「おばちゃん、ダンゴムシの迷路作って!!!」
え...絶対に出てくるやん!と狼狽えつつ、しっかり管理する事を約束して迷路作り。
適当な箱と牛乳パックで適当に手早く作る。

こ~んなに適当に作っても、めっちゃ喜んでくれました。
それはイイのですが、やっぱりダンゴムシが多数脱走して大変でした。
小さい頃はちびくまだって、ダンゴムシは平気で掴んでたんですけどねぇ。
おばちゃんは君達が喜んでくれるんやったら、(できる限り)何でもするよ
でもね、トイレの前で待ち続けるのは止めて欲しいなぁ。
「ばぁば~、おトイレの鍵無いの?」って聞いてたのは誰?
あったら外から開けるつもりなのか
6時過ぎにママが迎えに来たので、ちょうど出来上がった抹茶アイスを持って
チビちびくま2&4は帰って行きました。
次は水曜日に襲来予定。(ちびくまは外出予定アリです
)




「絶対に逃さんといてよ~

続いてチビちびくま2の悪魔の様な提言。
「おばちゃん、ダンゴムシの迷路作って!!!」
え...絶対に出てくるやん!と狼狽えつつ、しっかり管理する事を約束して迷路作り。
適当な箱と牛乳パックで適当に手早く作る。


こ~んなに適当に作っても、めっちゃ喜んでくれました。
それはイイのですが、やっぱりダンゴムシが多数脱走して大変でした。
小さい頃はちびくまだって、ダンゴムシは平気で掴んでたんですけどねぇ。
おばちゃんは君達が喜んでくれるんやったら、(できる限り)何でもするよ

でもね、トイレの前で待ち続けるのは止めて欲しいなぁ。
「ばぁば~、おトイレの鍵無いの?」って聞いてたのは誰?
あったら外から開けるつもりなのか

6時過ぎにママが迎えに来たので、ちょうど出来上がった抹茶アイスを持って
チビちびくま2&4は帰って行きました。
次は水曜日に襲来予定。(ちびくまは外出予定アリです

スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics
Entry Category
Comment
226
No title
ダンゴムシとカエルを連れてる人間は、我が家には決して入れません。
ちびちびくま君たち、おばさんがエスさんでなくてラッキーでした(笑)

ちびちびくま君たち、おばさんがエスさんでなくてラッキーでした(笑)
229
あぁ良かった!
ちびくまさん
ダンゴムシハウスですか(>_<)
ちょっとごめんこうむりたいですね(>_<)
一番安心したのは、ダンゴムシハウスの後に「お団子」じゃ
なかったことでしょうか。
脱走していたらと思うと・・・小豆入り団子発見なんて・・・(^^ゞ
ダンゴムシハウスですか(>_<)
ちょっとごめんこうむりたいですね(>_<)
一番安心したのは、ダンゴムシハウスの後に「お団子」じゃ
なかったことでしょうか。
脱走していたらと思うと・・・小豆入り団子発見なんて・・・(^^ゞ
230
To エスツェットさん
エスツェットさん、甥っ子だから我慢できるんです
他所の子なら完全拒否ですね。
でも
だったら

です。
これだけはムリです。
本気で動くとダンゴムシよりスピード出るでしょ?
> ちびちびくま君たち、おばさんがエスさんでなくてラッキーでした(笑)
チビちびくま達だけじゃなくて、弟達も
に入れないところでした

他所の子なら完全拒否ですね。
でも




これだけはムリです。
本気で動くとダンゴムシよりスピード出るでしょ?
> ちびちびくま君たち、おばさんがエスさんでなくてラッキーでした(笑)
チビちびくま達だけじゃなくて、弟達も


233
苦手な人には…(^_-)
こんばんは(*^-^*)
ダンゴムシは、子どもたちが大好きなペット?ですね
http://ikimono.ciao.jp/dango/dango.html
↑このサイトで知識だけでも自慢できるかも(*^▽^*)
ダンゴムシは、子どもたちが大好きなペット?ですね

http://ikimono.ciao.jp/dango/dango.html
↑このサイトで知識だけでも自慢できるかも(*^▽^*)
234
To おかやんさん
おかやんさん
ケースの中にダンゴムシが沢山住まわっておりました
ちびくまもだいぶ御免こうむりたいですけど...
> 一番安心したのは、ダンゴムシハウスの後に「お団子」じゃ
> なかったことでしょうか。
そうですね(*゚▽゚*)
食したのはこの後なんですけど。
ものすごく手を洗わせましたよ~
ケースの中にダンゴムシが沢山住まわっておりました

ちびくまもだいぶ御免こうむりたいですけど...
> 一番安心したのは、ダンゴムシハウスの後に「お団子」じゃ
> なかったことでしょうか。
そうですね(*゚▽゚*)
食したのはこの後なんですけど。
ものすごく手を洗わせましたよ~

235
To Kazeさん
Kazeさん、こんばんは。
素晴らしいサイト、紹介いただき有難うございました
ダンゴムシって昆虫じゃなかったんですね
1つ賢くなりました!
チビちびくま2が「これはオス、こっちがメス」と言ってるのが
何を見て判断してるのか分かりました。
今度さり気に話してみて褒めて貰います
素晴らしいサイト、紹介いただき有難うございました

ダンゴムシって昆虫じゃなかったんですね

1つ賢くなりました!
チビちびくま2が「これはオス、こっちがメス」と言ってるのが
何を見て判断してるのか分かりました。
今度さり気に話してみて褒めて貰います

Trackback
Comment form