来月は大阪松竹座で七月大歌舞伎。
それのお知らせの為の船乗り込みがありました。
去年は油断して出遅れてしまいました
家からすぐの橋の上で見学できるのですが、
お囃子が聞こえてから家を飛び出したのでは少し遅くて。
後ろ姿を見送りました。
でも今年のちびくまは違います
例年になく待ち伏せ(?)ですから
そんな時に限って予定が遅れる~
穴場の橋の上で隣り合わせたオバさん達と「遅いですよね?」の会話。
15時10分には道頓堀のかに道楽の裏に到着しないといけないのに。
その予定時刻にやっと船が現れました。


前の船に仁左衛門さん、秀太郎さん、時蔵さん。
あ、孝太郎さんはそこにいたんだ...← 写真見て確認。

後ろの船は隼人さん、米吉さんの若手が...
来月の松竹座は渋めです。
それのお知らせの為の船乗り込みがありました。
去年は油断して出遅れてしまいました

家からすぐの橋の上で見学できるのですが、
お囃子が聞こえてから家を飛び出したのでは少し遅くて。
後ろ姿を見送りました。
でも今年のちびくまは違います

例年になく待ち伏せ(?)ですから

そんな時に限って予定が遅れる~
穴場の橋の上で隣り合わせたオバさん達と「遅いですよね?」の会話。
15時10分には道頓堀のかに道楽の裏に到着しないといけないのに。
その予定時刻にやっと船が現れました。


前の船に仁左衛門さん、秀太郎さん、時蔵さん。
あ、孝太郎さんはそこにいたんだ...← 写真見て確認。

後ろの船は隼人さん、米吉さんの若手が...
来月の松竹座は渋めです。
あぁ、見に行きたい!
でもお金ない!!
幕見席で見てみようか...
公演情報はこちらから↓
http://www.kabuki-bito.jp/theaters/osaka/2015/07/post_42-ProgramAndCast.html
思いっ切り考え中。
でもお金ない!!
幕見席で見てみようか...
公演情報はこちらから↓
http://www.kabuki-bito.jp/theaters/osaka/2015/07/post_42-ProgramAndCast.html
思いっ切り考え中。
スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics
Entry Category
Comment
3044
こんばんは(*^O^*)/
>例年になく待ち伏せ(?)ですから
ちびくまさんが復活したようですね
>あ、孝太郎さんはそこにいたんだ...← 写真見て確認。
こういうことってありますよね
Kazeも画像を編集している時に,こんなのが写っていたとビックリすることがあります(^v^)
>思いっ切り考え中。
続報を楽しみにしています(*^O^*)/
>例年になく待ち伏せ(?)ですから

ちびくまさんが復活したようですね

>あ、孝太郎さんはそこにいたんだ...← 写真見て確認。
こういうことってありますよね

Kazeも画像を編集している時に,こんなのが写っていたとビックリすることがあります(^v^)
>思いっ切り考え中。
続報を楽しみにしています(*^O^*)/
3045
Kazeさんへ
こんばんは、Kazeさん!
> >例年になく待ち伏せ(?)ですから
> ちびくまさんが復活したようですね
毎年船乗り込みの見学はものすご~くユルいですから。
遠方から色々と仕込み有りでいらっしゃった方に申し訳ないほど。
今年は予定が遅れてた事もあって、30分は待機しました。
> >あ、孝太郎さんはそこにいたんだ...← 写真見て確認。
> こういうことってありますよね
仁左衛門さんを追うのが必死で...
船が通った後に「あ、隣りに座ってらっしゃったのは秀太郎さんだったかも」なんて。
そして孝太郎さんに至っては画面で確認。
ありますよね、こんなこと。
> >思いっ切り考え中。
> 続報を楽しみにしています(*^O^*)/
えっ(゚○゚)!
幕見席の料金見て財布と相談してみます。
> >例年になく待ち伏せ(?)ですから

> ちびくまさんが復活したようですね

毎年船乗り込みの見学はものすご~くユルいですから。
遠方から色々と仕込み有りでいらっしゃった方に申し訳ないほど。
今年は予定が遅れてた事もあって、30分は待機しました。
> >あ、孝太郎さんはそこにいたんだ...← 写真見て確認。
> こういうことってありますよね

仁左衛門さんを追うのが必死で...
船が通った後に「あ、隣りに座ってらっしゃったのは秀太郎さんだったかも」なんて。
そして孝太郎さんに至っては画面で確認。
ありますよね、こんなこと。
> >思いっ切り考え中。
> 続報を楽しみにしています(*^O^*)/
えっ(゚○゚)!
幕見席の料金見て財布と相談してみます。
Trackback
Comment form