fc2ブログ
07/26
頭痛がしたり、風邪引いてしんどかったり、面倒くさかったり...
気付けば3週間程、ブログ放置でした。

でもちびくま、生きてますから

7月11日午前の部
近所の神社のお神輿をチビちびくま2&4が引く事になり、
いつもの様にちびくま、写真撮影要員。
でも人が多過ぎて、密着し過ぎてあんまり写せず。
そして、チビちびくま2専用のうちわ扇ぎ係に


小さい方がチビちびくま2。
カッコイイ写真を沢山撮るつもりだったのになぁ。
お神輿コースが上り下りが激しくて...
大きな車道も通るし、子供達には過酷でした。


7月11日午後の部
某グループのコンサートのライブビューイングを見に、夕方なんばパークスへ。
隣りに座った母娘と盛り上がる。
4時間弱、楽しむ。


7月12日午後
この日も続きでライブビューイング参戦。
市内の映画館でチケットが取れそうになかったので、八尾の映画館で応募・当選。
駅から楽勝で行けると思ったのに、そこはさすがにちびくま感覚。
映画館の自分の席に座ったら、上映5分前だった...
前から2番目、ほぼ真ん中。
メンバーが降ってくるかと思った...ドキドキ。
4時間超楽しむ。
でもこれから先の事を考え悲しくなる・゚・゚ʕ゚つᴥʔ・゚・。 


7月14日
普通のも食べた事ないくせに、「黄色いスイカバー」を食べる。
スイカの味を徐々に思い出しつつ、まだホンモノのスイカに遭遇しない。
ちなみに「黄色いスイカバー」はローソン限定だそうです。




美味しかったです。

7月16日
ついにスイカを食べる。
家でスイカを食べるなんてン10年ぶりである。
ずっと苦手だったスイカ。
想像してた味と違ってた...と言うか、スイカが美味しくなってる?


この夏、スイカとお近付きになれそうな予感がします。


7月3~4週にかけて
ちょっと調子が悪いなぁ と思ってたら風邪を引いたらしい。
咳は出ないけど喉が痛くて、鼻がグズグズする。
ついに声がカスカスになり、「ちびくまさんじゃない!」と言われた日があった。
朝は鼻声だったけど、昼からハスキーボイスに。
それを通り越すと声が出なくなって焦りました。

今は元気なりました♪


7月24日夕方
某ブランドショップが会社の近所でPOP UP STOREを出店。
「行かない手はない。見るだけ、見るだけ」と思いつつ、
しっかり昼休みにATMで出勤。 ← 何げにお買い上げ準備
定時に仕事を終わらせて、徒歩10分程の場所に急ぐ。
見るだけのハズがしっかり散財。
でも悔い無し。


パスケース、ブレスレット、ヘアピンを購入。
ブレスが思いの外ステキで。
アクセはあんまりしないけど、ブレスは好き。
試着を薦められて付けてみると、見た目よりやっぱり大きくて
SHOPのスタッフのお兄さんに「手首、細いですね~!!」と驚かれた。
気を付けないと抜けるかも知れない...

その帰り
いつも通る地下街で「スミマセン!」と1人の男性に声を掛けられた。
さまぁ~ずの三村さんを若干膨らませた感じの人。
ボーッと考え事をしていたちびくま。(←通常運転中)
てっきり道を聞かれるんだと思ってたら
「もしお時間があったら、コーヒーでも...」だった。
そうそう、こういうのあるんだった。
大抵はもっとアカラサマにアプローチされるので油断した。
「ごめんなさい!」で完了。


特に面白いニュースは無かった様な...

あ...チビちびくま2が夏休み突入と同時に水疱瘡に罹りました。

もう7月も残り1週間ですね。
まずいぞ、ちびくま。
やばいぞ、ちびくま!!
関連記事
スポンサーサイト



NEXT Entry
飲んでみた
NEW Topics
当たったものの。
再スタート決定。
悲しい...。
これでは無くて...。
春物入荷だから…
Entry Category
ひとりごと
Comment
3060
おかえりなさい(^_-)

ちょっと離れると敷居が高くなるというか…
めんどくさくなりますねv-411
でも,ネタはちゃんと溜めこんでいたのですね(^◇^)
こらからしばらく強烈な暑さが続きそうです…v-356
お互い体調管理に気をつけたいですねv-190

3062
Kazeさんへ。
> おかえりなさい(^_-)

ただいま戻りました。
3~4日更新しないと、もう1週間も2週間も同じか?
って思ってしまうんですよね。
でもそれ以上になるとちょっと...

前のブログの時は2ヶ月位放置した時があった様な気がします。
それが最長記録でしょうか。

> でも,ネタはちゃんと溜めこんでいたのですね(^◇^)

ネタは溜まる一方で...
忘れてるのも勿論あるんですけどね。

8月目前。
暑さもまだこれから!
お互い体調には気を付けましょう。

3063
ちびくまさん

こんばんは。
ご無沙汰です。風邪治ってよかったですね。
今年は第九落選でした・・・。
残念ですv-395
第九レッスンで親しくなった方に
地元の第九に誘ってもらったので
今年はそちらで歌ってきます!

3065
mkfamilyさんへ。
mkfamilyさん、お久しぶりです。

お陰さまでやっと風邪が治りました。
なかなかすっきりしなくて困りました( ̄▽ ̄;)

> 今年は第九落選でした・・・。

私もダメだったんです。
でも毎回一緒に参加してた友達と「何か気が乗らん...」と言ってたので、誰かに聞かれてたかも知れません(笑)
今までの参加の中で去年が色々な意味で最高だったので、ひょっとしたら燃え尽き症候群でしょうか。
今年はカブるイベントも無さそうなのに!

地元で歌われるんですね。
そちらで楽しんで下さいね!
私は今年、パスという事で...
(でもそんな時に限ってゲストが良かったりするんですよね)

3066
こんにちは~

しばらくのご無沙汰でした。(^_^;)
穴埋め三週間、スイカでしっかり埋まりました。v-238
西瓜って不思議です。
なんだか苦手だなぁ~と感じていたのに、買っている自分にハタっと気づいたら
もうすっかり虜になりますよ~v-357
暑い時の冷え冷えのスイカ、美味しくて、す~と涼しくなりますよね。

>その帰り
暑い時の水疱瘡と道を聞かれる男性には、ご用心!
ですね。(^_^;)
チビちびくま2ちゃんお大事にしてください。


3067
カイさんへ。
こんばんは、ちびくま事情でご無沙汰いたしました(^-^);

スイカでしっかり埋まりましたでしょうか?
そして何と今日はスイカの日らしいです。
スイカの模様を「綱」に例え、27でツナですって。

この夏はスイカを毛嫌いする事は無さそうです。
次はスイカをシャーベットにして食べてみる予定。

チビちびくま2の水疱瘡はもう大丈夫ですが、本人は顔にまだ残る跡が気になるみたいです。
早く元通りになる事を祈ってる伯母でありました。
せっかくのイケメンが!!!

心配していただきありがとうございます。

Trackback
Trackback URL

このページへのリンク
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ちびくま

Author:ちびくま
寄り道・散歩好きなナニワ女。
イイ感じの方向感覚でトラブルも多し。
日常生活の中で見つけるクスッと笑える様な事をお届けしたいです。
ネタになる甥っ子5人あり。
2014年、密かにハマったものに身動き取れず(爆)

ポチっとお願い!
最新トラックバック
検索フォーム
QRコード
QR
COUNTER
ブログ村新着記事