fc2ブログ
07/28
弟1の家族が鳥取県へプチっと旅行。
お土産を貰いました。


白バラシュークリーム、3種。
抹茶とミルクとカスタード。
ちびくまは抹茶味に着手。

白バラ牛乳は鳥取県でしたよね。

会社から帰宅して、お腹ペコペコだったので一気食い。
そして夕飯はあんまり入らず...の通常運転ちびくま(笑)





頑張って接写を試みたけど、イマイチ。
妖怪饅頭...コマさんやジバニャンではない。
元祖妖怪、ゲゲゲの鬼太郎。

これも抹茶クリーム...
こっちは明日以降に食す予定。


大山高原のカフェ・オ・レ。
実はこれが一番気になってる。
期待している!!!

関連記事
スポンサーサイト



NEXT Entry
こするな!
NEW Topics
当たったものの。
再スタート決定。
悲しい...。
これでは無くて...。
春物入荷だから…
Entry Category
おいしいモノ
Comment
3071
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

3072
こんばんは~

鳥取県のお土産、白バラシリーズ。
美味しいですね。!(^^)!

スナバもスタバもですっかり有名になった鳥取県。
ゲゲゲの鬼太郎も忘れてはいけませんよね。
妖怪饅頭、どんなお味でしょう!!
楽しみですね。(*^。^*)

3073
鍵コメさんへ。
今夜もコメントありがとうございますʕ•ᴥ•ʔ♪

私もコーヒーはブラックはダメです。
ミルクがドバっと入ってないと...紅茶派なんです。
紅茶もミルクティーが好き!
鍵コメさんと一緒で牛乳が好きなのかも知れませんね。

カスタードがお好きなんですね。
私はどっちかなぁ。
その時によって違うような気がします。
今日食べたシュークリームは甘さ控えめで、非常にいい感じでした。

そうそう。
卵の黄身だけとか、白身だけ使った後って困りますよね。
しかも大量に残るとね(´-ω-`)

3074
カイさんへ。
こんばんは、カイさん。

白バラシリーズ、かぶりつきました。
シュークリームに(笑)

今日はカフェ・オ・レを飲んでみました。
美味しかったです...が、いつも無糖で飲んでるちびくまには、ちょっと甘め。
でも程良い甘さでした♪

> スナバもスタバもですっかり有名になった鳥取県。

そうでした、スナバもスタバもwww
正社員時代に鳥取へ課内旅行したのが懐かしいです。
鳥取砂丘の上で缶ビール...あ、私はジュースでした。


> ゲゲゲの鬼太郎も忘れてはいけませんよね。
> 妖怪饅頭、どんなお味でしょう!!
> 楽しみですね。(*^。^*)

こっちはまだ開けてません。
どういう感じの抹茶クリームが出てくるか、楽しみにしています。

3075
こんばんはヽ(^∇^*)ノ

白バラシュークリーム
美味しそうですねぇ~ v(゚∇^*)
白バラ牛乳 鳥取で有名なんですね
なんだかコクがあって上品な牛乳という印象の名前ですね

鬼太郎饅頭 なるほど!
鬼太郎ですね☆(*^_^*)

大山高原のカフェ・オ・レ
毎日暑くて ゴクゴク飲みたい気分です~♪ヽ(*´∀`*)ノ

3076
LEOMAMAさんへ。
こんばんは、LEOMAMAさん。

白バラシュークリーム、美味しかったです。
あっさりした甘さでちびくま好みでした。


> 白バラ牛乳 鳥取で有名なんですね
> なんだかコクがあって上品な牛乳という印象の名前ですね

コンビニで小さい紙パックのコーヒー牛乳は見かけてたんですけど...
そのたびに「何で白バラなんだ?」って。
(未だに分かってませんが...調べてないからwww)
牛乳を飲んでみたいです!

> 鬼太郎饅頭 なるほど!
> 鬼太郎ですね☆(*^_^*)

ですよ~!
ここで売らないでどこで売る?です。
あ...まだ食べてません。
危険なちびくま家の「お土産の寝かせ方」!

毎日、暑いですよね。
冷たい物、ゴクゴクは程々にしましょうね。
でも飲みたいなぁ。

Trackback
Trackback URL

このページへのリンク
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ちびくま

Author:ちびくま
寄り道・散歩好きなナニワ女。
イイ感じの方向感覚でトラブルも多し。
日常生活の中で見つけるクスッと笑える様な事をお届けしたいです。
ネタになる甥っ子5人あり。
2014年、密かにハマったものに身動き取れず(爆)

ポチっとお願い!
最新トラックバック
検索フォーム
QRコード
QR
COUNTER
ブログ村新着記事