fc2ブログ
05/24
274.jpg
この道をまっすぐ歩いて門の中に入るとお城があるのです。(現在やっぱり博物館)
schlossmuseum_aussen.jpg
現在見事に工事中で足場だらけだったのでHPから写真お借りしました。
正面に見える塔のグロッケンシュピールが素晴らしかったです
鳴り出した時、まだ門の外にいたちびくま、思わず走ってしまいました。

お城の博物館、お宝いっぱいでものすご~く楽しかったです。
でも疲れました...
ドイツ語のガイドツアーでしか見学できないんです。
仲間が多ければいいですが、ちびくまがチケット買ったツアー開始15分前には
なんとちびくまおんりーでした
「90分もあるガイドツアー、マンツーマンじゃ無理やで~」と冷や汗かいてたら
開始5分前にWiesbaden(ヴィースバーデン)から来た男子学生2人が参加。
最悪の自体は免れました(笑)
初日にホテルに入れない時と同じくらい焦ってましたよ。

ハンス・ホルバイン(息子)の絵画がある!と聞いていたので、楽しみにしていたのですが
「あ、これかも知れない」と思いつつ確認する余裕がなかったので
帰国してから調べました(確かに見てました)

東洋からの陶器(お約束か?)、エジプトからの彫像(これもお約束?)など面白い物から
当時の衣装、お見合い用肖像画、大型家具、髭お手入れ用セットetc.

ガイドのおねーさんはどうもまだ学生さんの様で、ウィットに富んだ解説をしてくれました。
90分は辛いなぁ と思ってましたが、参加者は3人だったし、あっという間に終わりました。
時々「日本ではどうですか?」と聞かれるので、ずっと緊張状態でしたが
他の観光地でガイドツアーあっても、そう言う事なかったですから新鮮でした。
関連記事
スポンサーサイト



NEXT Entry
園児の意見。
NEW Topics
当たったものの。
再スタート決定。
悲しい...。
これでは無くて...。
春物入荷だから…
Entry Category
未分類
Comment
Trackback
Trackback URL

このページへのリンク
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ちびくま

Author:ちびくま
寄り道・散歩好きなナニワ女。
イイ感じの方向感覚でトラブルも多し。
日常生活の中で見つけるクスッと笑える様な事をお届けしたいです。
ネタになる甥っ子5人あり。
2014年、密かにハマったものに身動き取れず(爆)

ポチっとお願い!
最新トラックバック
検索フォーム
QRコード
QR
COUNTER
ブログ村新着記事