カテゴリは「おいしいモノ」に入れちゃったんですけど...
正直、そうとは断言できません。

今週職場で貰ったドリンク。
ローズティーは飲んだ事があるので、味は大体想像が付いたのですが。
「会社で飲もう!」と思ってたら、ロッカールームで誰かが
「私、絶対無理な味やった!!」と言う声がチラホラ。
「私は『薬や!』って思って飲んだわ」と言う人も。
何や、ひょっとして想像以上に大変な味なんか!?
とビビッて持って帰って来ました...
そして今日飲みました。
想像してたのより少し渋いかも?
でもちびくまは飲めるぞ?
むしろルイボスティーよりマシかも?
(努力しましたがルイボスティーは好きになれず)
正直、そうとは断言できません。

今週職場で貰ったドリンク。
ローズティーは飲んだ事があるので、味は大体想像が付いたのですが。
「会社で飲もう!」と思ってたら、ロッカールームで誰かが
「私、絶対無理な味やった!!」と言う声がチラホラ。
「私は『薬や!』って思って飲んだわ」と言う人も。
何や、ひょっとして想像以上に大変な味なんか!?
とビビッて持って帰って来ました...
そして今日飲みました。
想像してたのより少し渋いかも?
でもちびくまは飲めるぞ?
むしろルイボスティーよりマシかも?
(努力しましたがルイボスティーは好きになれず)
NEXT Entry
NEW Topics
Entry Category
Comment
3110
こんにちは(*^O^*)/
販売する前に企画会議でいろいろ試飲してから製造販売されますよね…
人それぞれ味覚が違い,評価が違うと思うのですが…
Kazeの周辺では見かけない商品です…
とうことは(^_-)
販売する前に企画会議でいろいろ試飲してから製造販売されますよね…
人それぞれ味覚が違い,評価が違うと思うのですが…
Kazeの周辺では見かけない商品です…
とうことは(^_-)
3111
Kazeさんへ。
こんばんはʕ•ᴥ•ʔノ
会社で貰ったこの商品、検索かけたのですが全然引っかからず。
ボトルのデザインからして女性がターゲット?と思ったのですが...
味はそういうの、関係無いみたいで。
30円で売ってるのを見ても、きっと買わないかとwww
もしどこかで見かけたら「あ、ちびくまさんがブログで書いてた...」と思い出して、購入の際はう~んと考えてからにして下さいね!!
会社で貰ったこの商品、検索かけたのですが全然引っかからず。
ボトルのデザインからして女性がターゲット?と思ったのですが...
味はそういうの、関係無いみたいで。
30円で売ってるのを見ても、きっと買わないかとwww
もしどこかで見かけたら「あ、ちびくまさんがブログで書いてた...」と思い出して、購入の際はう~んと考えてからにして下さいね!!
3112
こんにちは~
>「麦のソーダ」
30円でも買えないお味でしたか(^_^;)
珈琲味のソーダで、思い出したのが五島列島に行った折に飲んだ「カフェラ・シャワー」です。
珈琲とコーラがミックスされたものでした。
こちらも微妙なお味でした。
微妙なお味もまたおつなものですね。(*^。^*)
>「麦のソーダ」
30円でも買えないお味でしたか(^_^;)
珈琲味のソーダで、思い出したのが五島列島に行った折に飲んだ「カフェラ・シャワー」です。
珈琲とコーラがミックスされたものでした。
こちらも微妙なお味でした。
微妙なお味もまたおつなものですね。(*^。^*)
3113
カイさんへ
こんにちはʕ•ᴥ•ʔノ
「麦のソーダ」は残念ながら私の口には合いませんでした。
ひょっとしたら「これイケるやん?」と、仰る方も居られるかと...
「カフェラ・シャワー」...う~ん、微妙ですね。
私はドイツで(正式には「西ドイツ」)コーラとファンタオレンジのミックスを飲んだ事があります。
バーみたいな所で。
ほら、私ビール飲めないですから(笑)
美味しかったですよ、これは。(でも混ぜる必要があるのだろうかと)
> 微妙なお味もまたおつなものですね。(*^。^*)
ですよね?
作る方も飲む方もトライです。
「麦のソーダ」は残念ながら私の口には合いませんでした。
ひょっとしたら「これイケるやん?」と、仰る方も居られるかと...
「カフェラ・シャワー」...う~ん、微妙ですね。
私はドイツで(正式には「西ドイツ」)コーラとファンタオレンジのミックスを飲んだ事があります。
バーみたいな所で。
ほら、私ビール飲めないですから(笑)
美味しかったですよ、これは。(でも混ぜる必要があるのだろうかと)
> 微妙なお味もまたおつなものですね。(*^。^*)
ですよね?
作る方も飲む方もトライです。
Trackback
Comment form