fc2ブログ
06/15
昨日はKさんと今度こそ松竹座に「大奥 第一章」を観に行きました
ご招待券を頂いていたので、ちびくまは開演1時間前に合わせて入場券に引き換えるべく
早めにを出ました。
なれど、なれど~
早めに到着したのに既に引換が開始してました
(結果、2階席の一番後ろ)

ポスターやチラシを見ただけでも女優さん達の衣装が
どれだけスゴイものか分かります
大きな期待と共に幕が上がりました。

ちびくま、時々歌舞伎は観るのですが...
① 客電が全て消えてビックリ ② 映像が流れてビックリ

そしてやっぱり 
衣装が絢爛豪華~

ストーリー、出演者等の情報はこちらをご覧下さい。
「大奥 第一章」 ==> http://www.oh-oku-play.jp/

主役の松下由樹さんの貫禄ある演技、元タカラヅカ・トップスター 涼風真世さんの良く通る声。
脇を固める方達も芸達者な人ばかりでホントに楽しめました。
子役さんの演技が泣かせてくれました

ちびくまとしては久保田磨希さん演じる'浦尾'の「美味でございます~」が
ナマで見られて嬉しかったです。(かなりウケてました)
でも残念な事もありましたよ。

1つ前の列のオバチャン2人組。
話し声がやたら大きかったです
ストーリーの先を読むかの様なコメントも多くて邪魔でした。
「そんな事言われんでも大体分かるわっ」って周囲のお客さんも
思ってたんじゃないでしょうか。
全く的外れな事も仰ってましたけども(笑)

自宅じゃ無いので、そのあたりちょっと注意して欲しかったですね。

ちびくまの前の席であれば、後ろから軽く蹴ってお知らせしたかったです
関連記事
スポンサーサイト



NEXT Entry
もうこりごり。
NEW Topics
当たったものの。
再スタート決定。
悲しい...。
これでは無くて...。
春物入荷だから…
Entry Category
Art, Music, Theater
Comment
359
No title
こんにちは。「キラキラ星」の苺パフェです。

大奥は、衣装が豪華で、素敵ですよね。
私は、着物好きです。
大奥は、テレビのドラマで見ました。
だいぶ昔の話です。

乱文失礼しました。

360
To 苺パフェさん
苺パフェさん、こんにちは。
ちょうどそちらにお伺いしてた所でしたv-410

ストーリは皆さんが良く知っている「春日局」の出世話なんですけど
女優さんの衣装がとにかく美しかったです。
後ろの方の席だったのでお友達にオペラグラスを借りて見ました。
ピッカピカでしたよ。

苺パフェさん、着物を着る事ってあるんですか?
ちびくまは見て「素敵!」と思う事で完結していますが(笑)

361
こんにちわ。
せっかく早く出かけたのに席順は残念でしたが、
Kさん、やっとお芝居が見れて良かったですね。
ちびくまさんちでのおしゃべりも楽しまれたと思いますが。

お芝居中のおしゃべりは止めてほしいですね。

362
To ターコイズブルーさん
ターコイズブルーさん、こんばんはv-410

席は2階席の最後列でしたが、3階席よりずっと良く観られたと思います。
天井(3階席の下)がかなり圧迫感ありましたが(笑)

お芝居は最高でしたv-411
ドラマの楽しかった部分を残して、シリアスな部分と笑える部分があり
緩急の効いた演出でした。
Kさんと「着物キレイね」とか「さすが皆さん芸達者」とか
幕間に話し合ってました。
ちびくま達、ルールは守ってましたよv-392

363
No title
こんばんは。
大奥って、最近よくTVや映画でも取り上げられていますね。
舞台は失敗が許されないだけに俳優さんは、大変でしょうね。
着物がとても豪華なんですね。なるほど。
それにしてもオバサンのおしゃべりには、困りますね。。。


364
No title
ちびくまさん

お誘いありがとうございました。
楽しかったって、喜んで帰宅しました。

でも・・・何か怖い話しで怖いから駅まで歩いて(呑んでるから)
迎えに来てって・・・半分眠りかけながら迎えに行って、帰りに
ショットバーみたいなんで、もう一杯呑んで(デートした)帰宅を
しました・・・ぐったり爆睡でした。

365
To リラさん
こんばんは~v-410

そうですね、大奥はドラマや映画で話題になりましたね。
今回は春日局(松下由樹)vs御台様(涼風真世)の女の戦いでした。
春日局が出るシーンはシリアスなのですが、
御台様(お江与)と将軍・秀忠の出るシーンはまるでコメディーでしたよ(笑)

衣装はとても豪華で照明が当たると輝いてましたv-352

上演中のお喋りは周囲の人に本当に迷惑です。
1階席の前方でもあのオバチャン達は喋り続けたでしょうか。
2階席後列の気安さだったのでしょうねv-406
とても残念...

366
To おかやんさん
おかやんさん、こんばんはv-280

奥様に喜んで頂けて本当に良かったです。
前日も足を運んで貰っていたので...

観劇終了後2人でお茶したのですが、その時に何の弾みか
「怖い内容の本」の話になり「怖い漫画」の話になったんです。
『恐怖新聞』と言う漫画を思い出されて怖くなったんでしょうねv-393

ちびくまは帰り道が物騒なので、そう言う事考えずに帰れたんですけど。

駅までのお迎え、お疲れ様でした。
そしてありがとうございましたv-411

Trackback
Trackback URL

このページへのリンク
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ちびくま

Author:ちびくま
寄り道・散歩好きなナニワ女。
イイ感じの方向感覚でトラブルも多し。
日常生活の中で見つけるクスッと笑える様な事をお届けしたいです。
ネタになる甥っ子5人あり。
2014年、密かにハマったものに身動き取れず(爆)

ポチっとお願い!
最新トラックバック
検索フォーム
QRコード
QR
COUNTER
ブログ村新着記事