今日は母と一緒に奈良県文化会館で開催中の「夢を奏でたワーグナー」展を観に行きました。
30日までなので駆け込みですね
でも気合十分で10時前には近鉄奈良駅到着。
.jpg)
会場まで行くのに駅前の道路で信号待ちをしていたら...
30日までなので駆け込みですね

でも気合十分で10時前には近鉄奈良駅到着。
.jpg)
会場まで行くのに駅前の道路で信号待ちをしていたら...
NEXT Entry
NEW Topics
Entry Category
Comment
431
No title
こんばんは。
申し訳ないけど、可笑しくて....(^^)笑ってしまいました。
まさか、横断歩道ですれ違うとは..。しかもハイタッチ。
心と行動が裏腹ですね。(^^;)でもわかるわ~~~。せんとくんなら...。
私は前に京都駅で「はばたん」岡山駅で「ももっち」に会った事があります。
でもうちでは「ひこにゃん」と「バリイさん」が人気です。(^^;)
あ、ワーグナー展、どうでしたか?
申し訳ないけど、可笑しくて....(^^)笑ってしまいました。
まさか、横断歩道ですれ違うとは..。しかもハイタッチ。
心と行動が裏腹ですね。(^^;)でもわかるわ~~~。せんとくんなら...。
私は前に京都駅で「はばたん」岡山駅で「ももっち」に会った事があります。
でもうちでは「ひこにゃん」と「バリイさん」が人気です。(^^;)
あ、ワーグナー展、どうでしたか?
432
To リラさん
こんばんは、リラさん
どうもせんとくんは駅前でお仕事があったようで...
でも普通に信号待ちしてると思いませんでした
"Yeah~!"とばかりにハイタッチしてしまいましたが(ちびくまの正面に来たもので)
せんとくんに恨みは無いのですが、何か気持ちがスッキリしなくて。
ちびくまはくまモンに千日前で1回・難波で1回、
あさっぴー(旭川のゆるキャラ)に難波で1回会いました。(近場でばっかり)
ウチでは全力でくまモン推しです(笑)
> あ、ワーグナー展、どうでしたか?
ワーグナーが実際に使っていたピアノが展示されてましたよ。
パネル展示が多くてちょっと物足り無い気が。
でもワーグナーとルートヴィッヒ2世の直筆の手紙はテンション上がりました。
が...読めなかったです。(特にワーグナー)

どうもせんとくんは駅前でお仕事があったようで...
でも普通に信号待ちしてると思いませんでした

"Yeah~!"とばかりにハイタッチしてしまいましたが(ちびくまの正面に来たもので)
せんとくんに恨みは無いのですが、何か気持ちがスッキリしなくて。
ちびくまはくまモンに千日前で1回・難波で1回、
あさっぴー(旭川のゆるキャラ)に難波で1回会いました。(近場でばっかり)
ウチでは全力でくまモン推しです(笑)
> あ、ワーグナー展、どうでしたか?
ワーグナーが実際に使っていたピアノが展示されてましたよ。
パネル展示が多くてちょっと物足り無い気が。
でもワーグナーとルートヴィッヒ2世の直筆の手紙はテンション上がりました。
が...読めなかったです。(特にワーグナー)
433
こんばんは。
せんとくんって最初は不評だった気がするんですけど
結構あちこちで見ますね。
私は本物に会ったことありませんが、
なんだかムキムキキャラですねえ。
それにしても、こんな恰好で普通にウロウロしてて
周りの人は無関心っぽい。
結構あちこちで見ますね。
私は本物に会ったことありませんが、
なんだかムキムキキャラですねえ。
それにしても、こんな恰好で普通にウロウロしてて
周りの人は無関心っぽい。

434
No title
こんばんは~
ワーグナーの横の看板せんとくんでなくて、実写版に遭遇ですね。(*^。^*)
偶然?
同じ偶然なら、まだ「まんとくん」のほうが。。^_^;
ぴぃ~~
楽しい~です。
ノイシュバンシュタイン城に白鳥の置物がありましたね。
ワーグナーの横の看板せんとくんでなくて、実写版に遭遇ですね。(*^。^*)
偶然?
同じ偶然なら、まだ「まんとくん」のほうが。。^_^;
ぴぃ~~
楽しい~です。
ノイシュバンシュタイン城に白鳥の置物がありましたね。
435
No title
ちびくまさん
確かに・・・此れより やっぱ”くまモン”ですね。
ところで何用で、せんと君は街中に出没したんでしょ??
キャンペーン???それとも脱走???
確かに・・・此れより やっぱ”くまモン”ですね。
ところで何用で、せんと君は街中に出没したんでしょ??
キャンペーン???それとも脱走???
436
アクティブせんとくん。
おおおおお、これは!
せんとくん、普通に横断歩道渡ってるんですね。
非日常な光景なのに、ハイタッチとか普通に振舞われるとどうしていいのか(^^;; ちびくまさん、ノリがいいなぁ。
高揚感はなかったってコメントに笑ってしまいましたが。
私もくまモンに初めて会った時はテンション上がりました♪
(kemuri22)
せんとくん、普通に横断歩道渡ってるんですね。
非日常な光景なのに、ハイタッチとか普通に振舞われるとどうしていいのか(^^;; ちびくまさん、ノリがいいなぁ。
高揚感はなかったってコメントに笑ってしまいましたが。
私もくまモンに初めて会った時はテンション上がりました♪
(kemuri22)
437
(^_-)
こんにちは(*^O^*)/
Kazeもせんとくんは…(*^ー゜)
でも、人それぞれ好みが違いますし…
あの偉大なモネやルオーなどの芸術家達
当時は、不評だったようですし…
ベートーベンの第九もうるさいだけと酷評されたいたのですから…
後世、どう評価されるかは????(*^▽^*)
Kazeは、當麻寺で「蓮花ちゃん」に出会いました
http://blog.zaq.ne.jp/bokuhakaze/article/462/
カワイカッタデスヨ
https://www.city.katsuragi.nara.jp/renkachan/
Kazeもせんとくんは…(*^ー゜)
でも、人それぞれ好みが違いますし…
あの偉大なモネやルオーなどの芸術家達
当時は、不評だったようですし…
ベートーベンの第九もうるさいだけと酷評されたいたのですから…
後世、どう評価されるかは????(*^▽^*)
Kazeは、當麻寺で「蓮花ちゃん」に出会いました

http://blog.zaq.ne.jp/bokuhakaze/article/462/
カワイカッタデスヨ

https://www.city.katsuragi.nara.jp/renkachan/
438
To ターコイズブルーさん
こんにちは~(⊹^◡^)ノo゚。*
せんとくん、マスコミに取り上げられたお陰で人気者?になったんですかね。
「平城遷都1300年記念事業」を背負っっちゃったんで簡単には消せないだろうし...
彼女もいるそうですよ(葛城市のキャラクター・蓮花ちゃん)
知らなかったんですけど、せんとくんは奈良県職員。
きっと県庁から歩いて来たのかも知れませんね。
(まさか駅前でティッシュ配りじゃ無いと思いますが
)
この周辺では見慣れた光景なんでしょうね。
せんとくん、マスコミに取り上げられたお陰で人気者?になったんですかね。
「平城遷都1300年記念事業」を背負っっちゃったんで簡単には消せないだろうし...
彼女もいるそうですよ(葛城市のキャラクター・蓮花ちゃん)

知らなかったんですけど、せんとくんは奈良県職員。
きっと県庁から歩いて来たのかも知れませんね。
(まさか駅前でティッシュ配りじゃ無いと思いますが

この周辺では見慣れた光景なんでしょうね。
439
To カイさん
こんにちは、カイさん
本物に遭遇した後に看板も見てしまって、本編と予告が逆になりました(笑)
しかし何でワーグナーの隣に?
ちびくまは奈良市観光協会のマスコット「しかまろくん」が良かったです
「まんとくん」も可愛いですね♪
せんとくんは動き過ぎて思わずイラっとしてしまいます
(せんとくんにはかなり辛口のちびくま!)
> ノイシュバンシュタイン城に白鳥の置物がありましたね。
「ローエングリン」(ワーグナーのオペラ)を念頭に造っちゃったですからねぇ。
ドアの取っ手も全部白鳥でしたね

本物に遭遇した後に看板も見てしまって、本編と予告が逆になりました(笑)
しかし何でワーグナーの隣に?
ちびくまは奈良市観光協会のマスコット「しかまろくん」が良かったです

「まんとくん」も可愛いですね♪
せんとくんは動き過ぎて思わずイラっとしてしまいます

(せんとくんにはかなり辛口のちびくま!)
> ノイシュバンシュタイン城に白鳥の置物がありましたね。
「ローエングリン」(ワーグナーのオペラ)を念頭に造っちゃったですからねぇ。
ドアの取っ手も全部白鳥でしたね

440
To おかやんさん
おかやんさん、こんにちは~
そうです、ちびくま家は何と言ってもくまモン推しデス。
せんとくんに比べて格段に文句なしに愛らしいですから。
(ゆるキャラなのにせんとくんは不気味...)
> ところで何用で、せんと君は街中に出没したんでしょ??
> キャンペーン???それとも脱走???
上司の命令でお買い物? 駅前でティッシュ配り?
彼は県職員だそうです(くまモンと一緒や!)

そうです、ちびくま家は何と言ってもくまモン推しデス。
せんとくんに比べて格段に文句なしに愛らしいですから。
(ゆるキャラなのにせんとくんは不気味...)
> ところで何用で、せんと君は街中に出没したんでしょ??
> キャンペーン???それとも脱走???
上司の命令でお買い物? 駅前でティッシュ配り?
彼は県職員だそうです(くまモンと一緒や!)
441
To けむりさん
けむりさん、コメントありがとうございます
そうなんですよ、まさに横断中なんです。
何となくハイタッチしてしまいましたが、ちびくまが知らん顔したらどうなったんでしょうか(笑)
いちおう応じるのが大人の礼儀ですよね
> 私もくまモンに初めて会った時はテンション上がりました♪
そうでしょ、そうでしょ。
ちびくま、たまたま有休取ってた日でTwitter見てたらくまモンが近所に来る事が分かり、
探しに行ってしまいました。(おかげで名刺も貰えました)

そうなんですよ、まさに横断中なんです。
何となくハイタッチしてしまいましたが、ちびくまが知らん顔したらどうなったんでしょうか(笑)
いちおう応じるのが大人の礼儀ですよね

> 私もくまモンに初めて会った時はテンション上がりました♪
そうでしょ、そうでしょ。
ちびくま、たまたま有休取ってた日でTwitter見てたらくまモンが近所に来る事が分かり、
探しに行ってしまいました。(おかげで名刺も貰えました)
442
To Kazeさん
こんばんは、Kazeさん
せんとくんのコンセプトは分からなくは無いですが、キャラクターとしては...
角が無い方がまだ良かったかな と思います。
(あの肉体美?はやっぱり受け入れ難いですが)
ワーグナーは生きてる間もそれなりの評価を得ましたが、私生活が何とも
それにナチスがワーグナーを賛美してたので、旧西ドイツでは好かれず。
政治と芸術はイコールじゃ無い筈ですが、それも何となく分かりますね
「蓮花ちゃん」ってせんとくんの彼女らしいですね(笑)

せんとくんのコンセプトは分からなくは無いですが、キャラクターとしては...

角が無い方がまだ良かったかな と思います。
(あの肉体美?はやっぱり受け入れ難いですが)
ワーグナーは生きてる間もそれなりの評価を得ましたが、私生活が何とも

それにナチスがワーグナーを賛美してたので、旧西ドイツでは好かれず。
政治と芸術はイコールじゃ無い筈ですが、それも何となく分かりますね

「蓮花ちゃん」ってせんとくんの彼女らしいですね(笑)
Trackback
Comment form